座学講習&実釣講習

金曜日からの4日間、「North Cast」主催のスローピッチジャークの講習会に参加してまいりました
日程は12日(金)19:00より座学での講習
13日からは実釣講習で、13日(土)は日高沖でディープジギング、14日(日)は苫小牧沖でボートロックジギング、15日(月)は積丹沖でブリジギングとの事
私…

続きを読む

目標達成×2?

申し訳ありません
写真をまったくとっていませんでした(涙
まぁ、言い訳はともかく、2週連続での釣行でございます
船は余別来岸港の海友丸(堀米船長)
多分、釣Fuku丸さんのブログでもご存知かと思いますが、とうとうブリがこの週になって釣れ始め、否が応でも期待が高まります
んで、当日、5時出港との事でしたの…

続きを読む

やっちゃった・・・。

先日、釣具屋にて
(メ)「初回生産分が全部売れてしまって・・・でも、今週末には次のロット分が出来上がるはずなんですよ」
(店)「1枚お願いします!!」
上手くいけば今月20日くらいには届くとの事でした
29日の釣りに上手くいけばはいていけるかな~くらいに考えていましたが
間に合った!(狂喜乱舞)
ハヤブ…

続きを読む

あれはラーメンという食べ物ではない。二郎とい(以下略

えっと
私自身は醤油ラーメン派の人間です
札幌と言えばみそラーメンのはずなんですけどね
どうしてもベースのスープと言いますか、出汁と言いますか
それが旨くないとガッカリします
そのせいか、旨い塩ラーメンの店に当たったことがありません
味噌も嫌いではないのですが、味噌特有の臭さが残っているのはダメなんです

続きを読む

あれはラーメンという食べ物ではない。二郎という食べ物だ

たまにガッツリ食べたくなることありませんか?
私は昨日からそんな感じでした
ただ、昨日はあいにくの雨
もし、ラーメン屋に行って、並んでいたらと考えると
そう思い、昨日はJR苗穂駅近くのそば屋「にしむら」で朝昼兼用を
細いそばで、ちゃんと氷水で〆てくれてるんでしょうね
出汁の香りと汁の旨み、蕎麦ののどごし…

続きを読む

食い込まない&腰

今週に入り、イマイチ腰の調子がよろしくない
気を抜いたら「コキッ!」っと逝ってしまいそうで・・・(涙
実際に、数回逝きそうに・・・(汗
泣き言はともかく、行ってきましたヒラメ釣り(バケ釣り)
本州の方にはなじみのない釣り方かもしれませんが
デッドベイトと三角バケ(マスナタなどとも言います)を使って、あた…

続きを読む

クイズです

突然ですが、クイズです
第1問
カレイ類です。口が大きくありません
目が左側にあります
正解は
カワガレイです
第2問
右側に両目があります
無眼側の尻尾の方が一部、黄色くなっています
正解は
マガレイです
続きますよ〜
第3問
目が右側に有りますが、完全ではありません
大きな口を持っています
菱形の体で、群れで…

続きを読む

遅れてるの?

先ほど、帰ってきました
夕食を食べ終え、一通り水洗い、まだ頭の中が揺れている
現在、左腕にインドメタシンを塗り終わったところ(爆
ダメなんですよ~
両軸リールを扱うときには特に
シャクル動作は左腕ほぼオンリーになって・・・
右手がもう少し上手に使えるようになればもう少し楽になるんでしょうけど・・・。
それ…

続きを読む

ちょっとの違いが大違い

癒されにいったはずなのに・・・。
先日、行ってまいりました
今年初のマガレイ釣り
今年は新年早々タフな釣りが多かったので、
マガレイ・イシモチガレイに癒してもらおうと画策
太平洋・富浜漁港から出港~
この釣り場の特徴ですが
「激流」
なんですね
ちなみに今回のタックルは
●小突き仕掛け
<竿>安い小突き用の竿…

続きを読む

「早まってなかった」&がまかつ展示会

昨日から6/2まで、がまかつのジギングロッド・キャスティングロッドの展示会(場所は白石のノースキャスト)
スローピッチジャークの駆け込み寺みたいになってます(汗
いつもオーナー並びに店長、スタッフ・ミホさん、ありがとうございます(感謝
んで
昨日、行ってきました
本当の目当ては
先日注文のこれ
を取りに行…

続きを読む