プロフィール
今吉 孝治
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:232576
▼ 浸かりアジング ~序章~
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

昨年のラストフィッシュは、天守閣の怪物鱸の前に立ちはだかるコイツで釣り収めとなりました。
その後も繰り出してはいましたが、潮が小さく沖が恋しかったのでエリアを変えておりました。
始めの内は障害物周りや浸かってすぐの流れ込み周辺を狙い、ヒラセイゴだったりキビレに遊んでもらいつつ、行けるだけ沖に出て地形を見て周り、1発狙うならココだなと気付いた夜の次の夜は潮位66㎝、天守閣なら溺れ死んでしまいますが、ここなら全然行けるし今やりたい釣りと被る。
可能性の低い釣りですが、ボウズを喰らい続けても1本出る可能性があるならば通う価値が僕にはあります。
ただ、ガソリン代がありません。
淡々と沖へ出て落ち込みと流れの筋が絡む1点狙い。
この日違った事はベイトの多さ。
水面がウネウネしておりました。何だろう、何だろうと気にしつつ立ち位置の背後を照らすと逃げ惑うベイトが衝突してきて脳震盪を起こした模様。
見てびっくり尺級のアジでした。
掬おうとしましたが失敗し逃げられました。勿体無い・・・
こりゃーアジングタックルだったな(笑)
怪物級の1発も欲しいが、辺り一面がアジ絨毯化してるならば釣って食いたい。せっかくこんなアジだらけの場所で釣りしてるんだから(笑)
今週は本命ポイントに行って潮が小さくなったらまたここだなと。
アジングタックルで(笑)
気が済んだらまた1発狙いにして、今は目にした旨そうなアジ達を釣って食卓に運びたい。


帰りは干上がった場所に落ちていた蛤を拾ったり移動してシーバス狙ったりしながら、次回そこでの釣りの妄想に夢を膨らませました。
サビキ持って行ったら最強だと(笑)
今年も宜しくお願いします。

昨年のラストフィッシュは、天守閣の怪物鱸の前に立ちはだかるコイツで釣り収めとなりました。
その後も繰り出してはいましたが、潮が小さく沖が恋しかったのでエリアを変えておりました。
始めの内は障害物周りや浸かってすぐの流れ込み周辺を狙い、ヒラセイゴだったりキビレに遊んでもらいつつ、行けるだけ沖に出て地形を見て周り、1発狙うならココだなと気付いた夜の次の夜は潮位66㎝、天守閣なら溺れ死んでしまいますが、ここなら全然行けるし今やりたい釣りと被る。
可能性の低い釣りですが、ボウズを喰らい続けても1本出る可能性があるならば通う価値が僕にはあります。
ただ、ガソリン代がありません。
淡々と沖へ出て落ち込みと流れの筋が絡む1点狙い。
この日違った事はベイトの多さ。
水面がウネウネしておりました。何だろう、何だろうと気にしつつ立ち位置の背後を照らすと逃げ惑うベイトが衝突してきて脳震盪を起こした模様。
見てびっくり尺級のアジでした。
掬おうとしましたが失敗し逃げられました。勿体無い・・・
こりゃーアジングタックルだったな(笑)
怪物級の1発も欲しいが、辺り一面がアジ絨毯化してるならば釣って食いたい。せっかくこんなアジだらけの場所で釣りしてるんだから(笑)
今週は本命ポイントに行って潮が小さくなったらまたここだなと。
アジングタックルで(笑)
気が済んだらまた1発狙いにして、今は目にした旨そうなアジ達を釣って食卓に運びたい。


帰りは干上がった場所に落ちていた蛤を拾ったり移動してシーバス狙ったりしながら、次回そこでの釣りの妄想に夢を膨らませました。
サビキ持って行ったら最強だと(笑)
- 2013年1月7日
- コメント(9)
コメントを見る
今吉 孝治さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント