プロフィール
今吉 孝治
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:230138
▼ 成長
- ジャンル:日記/一般
- (家族)
うちの娘、来月で4歳になります。
早すぎる・・・
平日は、仕事から帰ると嫁も娘も既に寝ている為まったくコミュニケーションが取れません。
決して釣りに行きまくってるからコミュニケーションが取れてない訳じゃないよ(笑)
朝も平均して6時には出社してるから当然 朝も顔を合わせない。
だから休日は家族との時間を優先して、濃い時間を過ごせるようにと思っている。
娘が大きくなるにつれて、友達と過ごす時間の割合が増え、気付けば大人になってしまっている事を思えば小学生低学年までの親と過ごす時間を良い形で作っていってあげたい。勿論それ以降も子供と接する時間は大事だし、大事にする様に心掛けるけど親子の絆を深めていく上での序章である期間だと思うので特に気遣いたい。
平日も構ってあげたいけど無理なので、働くその後ろ姿で娘が何かを感じ取って育っていってくれればいいかなと思う。
僕の描く理想は1に家族、2に仕事なんで現実とはかなりかけ離れているけど、なかなかバランスを取るのが難しい。食いっぱぐれる訳にはいかんので(笑)もっと大変な人達が世の中にはいて、僕はまだマシなんだろうけど価値観が違うので比べる必要も意味もない。
まぁその内に考えよう。
で、週に1度は娘と向き合える訳ですが、日曜日の度に娘の成長に気付く。
どんどん言葉の使い方を覚え、覚える単語が増え、休みの度に会話の幅が広がっていく。
公園の遊具で遊ぶときは心配で常に手を添えていたが、「一人でも出来るよ」と言うので心配だけど少し離れてみた。

目だけは離さずにいればいいかなと勇気を振り絞った(笑)

1ヶ月前にこの公園を訪れた時には、一人で昇ったはいいが降りれずに半ベソかいてたけど、この時はちゃんと一人で出来た。
何でも自分でやりたがる挑戦心旺盛な時期なのでしょうか。
事あるごとに、「これ出来るよ。」「一人で出来るよ。」って言う事が多くなりました。
一昨日、帰って布団に入り娘の顔を見た時にあれ?と思った。
前髪が斜めにカットされている・・・
いつもは嫁が美容師時代に使っていたハサミでカットしている。そのハサミが手に届く場所にあったらしく、嫁が目を放した隙に自分でやっちゃたらしい。

写真は、何とか揃えた後(^^;)嫁に怒られて泣いている。怒られて悲しくても、カメラを向けられるとピースをしていまう。萎れてるけど(笑)
隙を与えた親、魔が差した娘、今回は怪我もなかったしカワイイもんですが家が燃えちゃったとかならない様に親も子も成長していかなければなりません(^^;)
まぁこういう経験も大事だし、必要なのかもしれませんね。
この娘のお父さんが小さい頃から一つも成長できてない事・・・
ルアーが散乱している僕の部屋を何とかしなければいけない(汗)
ロッド折っちゃったならいいけど、フックが刺さったとかなったら大変。
「ちゃんと片付けなさい。」って言うお父さんがお片付けを覚えましょう・・・
足の踏み場は少しならあるよっていうくらいの散らかり様、膨大すぎてケツが重いのです(笑)
早すぎる・・・
平日は、仕事から帰ると嫁も娘も既に寝ている為まったくコミュニケーションが取れません。
決して釣りに行きまくってるからコミュニケーションが取れてない訳じゃないよ(笑)
朝も平均して6時には出社してるから当然 朝も顔を合わせない。
だから休日は家族との時間を優先して、濃い時間を過ごせるようにと思っている。
娘が大きくなるにつれて、友達と過ごす時間の割合が増え、気付けば大人になってしまっている事を思えば小学生低学年までの親と過ごす時間を良い形で作っていってあげたい。勿論それ以降も子供と接する時間は大事だし、大事にする様に心掛けるけど親子の絆を深めていく上での序章である期間だと思うので特に気遣いたい。
平日も構ってあげたいけど無理なので、働くその後ろ姿で娘が何かを感じ取って育っていってくれればいいかなと思う。
僕の描く理想は1に家族、2に仕事なんで現実とはかなりかけ離れているけど、なかなかバランスを取るのが難しい。食いっぱぐれる訳にはいかんので(笑)もっと大変な人達が世の中にはいて、僕はまだマシなんだろうけど価値観が違うので比べる必要も意味もない。
まぁその内に考えよう。
で、週に1度は娘と向き合える訳ですが、日曜日の度に娘の成長に気付く。
どんどん言葉の使い方を覚え、覚える単語が増え、休みの度に会話の幅が広がっていく。
公園の遊具で遊ぶときは心配で常に手を添えていたが、「一人でも出来るよ」と言うので心配だけど少し離れてみた。

目だけは離さずにいればいいかなと勇気を振り絞った(笑)

1ヶ月前にこの公園を訪れた時には、一人で昇ったはいいが降りれずに半ベソかいてたけど、この時はちゃんと一人で出来た。
何でも自分でやりたがる挑戦心旺盛な時期なのでしょうか。
事あるごとに、「これ出来るよ。」「一人で出来るよ。」って言う事が多くなりました。
一昨日、帰って布団に入り娘の顔を見た時にあれ?と思った。
前髪が斜めにカットされている・・・
いつもは嫁が美容師時代に使っていたハサミでカットしている。そのハサミが手に届く場所にあったらしく、嫁が目を放した隙に自分でやっちゃたらしい。

写真は、何とか揃えた後(^^;)嫁に怒られて泣いている。怒られて悲しくても、カメラを向けられるとピースをしていまう。萎れてるけど(笑)
隙を与えた親、魔が差した娘、今回は怪我もなかったしカワイイもんですが家が燃えちゃったとかならない様に親も子も成長していかなければなりません(^^;)
まぁこういう経験も大事だし、必要なのかもしれませんね。
この娘のお父さんが小さい頃から一つも成長できてない事・・・
ルアーが散乱している僕の部屋を何とかしなければいけない(汗)
ロッド折っちゃったならいいけど、フックが刺さったとかなったら大変。
「ちゃんと片付けなさい。」って言うお父さんがお片付けを覚えましょう・・・
足の踏み場は少しならあるよっていうくらいの散らかり様、膨大すぎてケツが重いのです(笑)
- 2012年12月21日
- コメント(7)
コメントを見る
今吉 孝治さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 15 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント