プロフィール

今吉 孝治

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:40
  • 総アクセス数:219782
がんばろうTOHOKU 東北ライジングサンプロジェクト

リリースついて深く考えてみよう

  • ジャンル:日記/一般
明日の晩から久々に親父と釣りに行きます。
いつもは親父と釣りに行く時はフカセが定番なんですが、今回は砂ヒラ調査に付き合ってもらいます。
親父を誘ったはいいが小遣いがルアーやラインを購入して底をつく寸前となり、エサを買えなかったので砂ヒラを狙いに行きましょう!となった訳です。
親父と行くと釣った魚を肴にしての晩酌も楽しみなのであります。

ここでヒラスズキコミュ内にリリースについてのトピックスがあります。
僕もコメントを残しているんですが、大まかに自分のスタイルはあるけど常日頃から深く考えてる訳でもないので、この機会にじっくり自分の考えを掘り下げて自分のブログに記して残そうと思いました。

お題ですが個人的に深く考えてみようって事です。

自分を知る為、知ってもらう為、後から読んでこっぱずかしい思いもするけど、まぁ自分自身が成長も出来るんじゃないかという事で人がどうこうという内容ではなく、あくまで僕の脳内を書き出してみました。

僕はイート&リリース派です。
餌釣りオンリーの頃はオールキープしておりました。
時が経ち雑誌なんかから得た知識で小さい魚はリリースする様になりましたが、最初の頃は釣った嬉しさから全てを持ち帰っておりました。
25歳くらいからルアーフィッシングを始めて魚種によってはリリースオンリーだけだったり、たまに持ち帰って食したりという今のイート&リリースのスタイルに変わっていきました。

釣りの歴史を調べた訳ではありませんが、元来は食するための狩りと同じ様なものだと考えています。
そこから釣りが進化してきたのは僕が言うまでもありません。
間違ってたら教えてください(笑)
だからって訳ではありませんが、今でも僕の釣りの基本は食する為の釣りです。
では何故リリースもするのか?
ルアーでの釣りを始めてからリリースを行う様になったのですが最初はこの川で釣れたのはちょっと…といったものです。
そこから正しいのか正しくないのかわからない様々な知識が頭の中に入っていきます。
人から伝わった話、ネットで目にした情報等、魚の数が減れば釣りがしづらくなる。
惑わされやすいのか、この情報が正しいのか正しくないのかもわからずにどの場所で釣れた魚でも積極的にリリースする様になります。
もちろん積極的と言っても持ち帰る事もあります。

これが自分の中で魚種事に振り分けられています。
マルスズキ→オールリリース(時として食する事あり。理由はわかりますよね?)
ヒラスズキ→1匹キープ。最初の1匹が釣れたらキープして(2匹目が釣れるかわからないから)2匹目以降は殆どリリースしてます。僕が釣りに行く事を知ってる人が魚ちょうだいって言ってきたら2匹目キープもあります。
ランディング時も極力傷つかない様に気は使いますが、まだまだ修行と言うより経験が足りません。
ただ僕が今のところ好んで通う磯はズリアゲ不可能な場所が多いのでタモでのランディングが多いです。
多いってのはたくさん釣ってる訳ではなくGETした数の中でのタモの使用率が多いという事です。
言わなくてもわかるか(笑)
今後もこの磯に偏る事はなく最近はずぶ濡れスタイルにもちょっと興味ありなんでたくさん経験を積んでいきたいです。
事前にシミュレーションした見事なランディングは見事なリリースを生むもんだと思っております。

他に僕が狙う中でリリースを重視してるのが産卵前の魚。
産卵なのは事前にわかってるんだから狙うなよ!って話なんですが、食べるとおいしい・・・
これは必要以上に持ち帰らないようにしております。

エサで言えば冬のメジナ、納得サイズが釣れたらキープしてあとはゲームを楽しむ感じです。
僕の好んでフカセをするのが2月くらいの食いが渋い時の釣りなんで何とか1匹引きずりだして終わるか、ノーゲットで終わるかが多いです。
それ以外はフカセは付き合い程度でしかやりません。
あとヒラメ、これも遊んで楽しい釣っておいしいターゲット。
以前は違いましたが最近は納得サイズをキープしたらヒラメは狙わなくなります。
地元でも人気魚種で産卵前のヒラメが釣られまくって漁師さんにも掻っ攫われる。
なんでシーズン1匹を釣って食べたら他のターゲットに気がむかいます。
どれだけ産卵前の固体が釣られちゃったら影響がでるかわかりませんが要は自分の気持ちだけでやってる訳です。
もちろんその影響を知りたい気持ちもあるし、知ったらまた自分の気持ちに変化もあるはずです。
今年からは太平洋で1匹、錦江湾で1匹に変更しようか・・・なんて考えてるそんな感じです。

まぁヒラはキープもしますがスズキ類に限ってはゲーム性重視、その他に限っては食の為に楽しむ釣りといったのがまとめです。
シーバスは居場所から試行錯誤してデーターを積み重ねていく、それが楽しいから毎晩のように通えているのであります。
ここで釣れるんだ!こんな技で釣れるんだ!あれ、何で今日はここにいないの?そんな疑問や知る喜びの方が嬉しい釣りです。
よく何で食べない魚なんて狙うの?なんて聞かれますが少年の探究心やランカー否、モンスターへの夢に首を突っ込まないで頂きたい!
心は少年ですよ!裸で駆け回りたいお年頃です(嘘ですよ)

まぁ以前はキープしまくってましたが、クーラーボックスにドカーンと魚が入ってる画像で大漁!大漁!なんてのは否定はしませんが反対なわけであります。
色々と知識が頭に入って心境に変化が表れたといいますか・・・

まだ小さく砕いていきたいのですが今夜は忙しいので時間がある時に第2話があるとかないとか。ないかな。(笑)
なんかまとまったのかわかりませんが第1話終了にします。


コメントを見る