SUPPORT MAKER


ラパラ

アピア

ER

TOOL CONSULTING

RAPALA STAFF

山本 博勝
吉田 隆
佐藤 宏憲
杉本 親重
佐藤 順治
岡本 裕義
ショーケン
北出 弘紀
小沢 隆広
RAPALA STYLE facebook
NORTH CRAFT facebook

APIA STAFF

小林 厚治
木村 仁
安田 浩樹
北添 貴行

LINK


logo-mini.gif

アングラーズスタッフ

プロフィール

吉田 隆(ヨッシー)

千葉県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:112
  • 昨日のアクセス:382
  • 総アクセス数:2176282

検索

:

QRコード

早速、ロッドに魂 注~入~♪♪

  • ジャンル:凄腕参戦記
ロッドが届いた翌日、ロッドを振りにリバーへ^^

駐車場には、4月の凄腕で見事3位入賞を果たした・・・山内さんがいました♪

談笑しながら一緒に浸からせて頂きました^^





アピアのロッドを握り、フィールドに立てる事の喜びを噛み締めながらの1投目・・・

ん?

んん?


普段なら届かないポイントまでルアーが届く・・・


ロッドによって、こんなに飛距離が違うものなのか・・・


もしかして・・・



アピアさんが間違えてグレードの高いロッドを送ってきたのか?

と、何度もロッドをガン見^^







で、ジャークをいれながら探っていると、記念のヒット♪


ランディングに余計な時間を掛けて、、、楽しみながら寄せて。。。



で、フッキングが完璧な事を確認してから、ドラグを緩めて下まで30メーター走らせ・・・



ドラグを閉め直し、魚の頭をロッドのパワーで一気に上へ向ける・・・





足場の悪いポイントや、牡蠣ガラ地帯でのヒット、磯での根周り・・・


魚に優先権を与えずに、ラインブレイクを減らす・・・

昨年の夏も、デカイ魚を沢山掛けましたが・・・


魚に優先権を持っていかれ、私自身の課題でもありました^^





ボトムにへばり着いた、ランカーエイ・・・


ドラグフルロックで・・・お~りゃっ~!



バット、、、めちゃくちゃ強いです・・・^^





でもロッドは、細いんですよね~


爆風の時でも、煽られずに振り切れると思いますよ♪


販売価格なんですが・・・



19、000円~24、000円だそうです^^


因みに、私のは、、、FLEY(フレイ)と言いまして、干潟や河川に港湾などの、フィールド選ばず使用できるモデルです。

その他にも、ライトタイプのIRIS(アイリス)、THOR(トール)も同時発売されますが、全てKガイド搭載です♪






ヒットルアー:サンダーブレード70(ラパラ)



山内さん、お疲れ様でした♪またお会いした際は・・・


私にも釣らせてくださいね^^

物持ち画像も有難うございました♪



タックル
・アピア 風神号REDLINE PREMIUM9,3ML
・セルテート3000
・Sufix832 1,2号(ラパラ)
・リーダー6号




コメントを見る