プロフィール
おさんぽつりくらぶ
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:19075
QRコード
▼ 70釣れてしまった後の余韻2
20230214
小潮3日目
干潮18:09 53センチ
満潮01:41 144センチ
ヒット 20:00 バラシ
ヒット 21:20 潮位90センチ
上げ潮の塩水楔を探しているけれど
見つけられない
ルアーはリンクスのシンペン
を中心にして
ブローウィン80
コモモSF90
マニック95を回す
岬のヨレに雰囲気がないので
テトラのヨレに行ってみる
アップクロスに投げてヨレに入れる感じで巻くと
コッとバイト ボラか?いやシーバスかな
重みが乗ると少ししたらバレてしまう
さらに下り最河口
北西の風でテトラに乗っているのがしんどい
以前ベイトが溜まっていたが今日はいない
ボトムを中心に巻いたり しゃくったりするが気配がない
友が着いたというので岬に戻る
風ビュービューで水面がよくわからない
しかし友がベイトがいる 跳ねてると言う
半信半疑笑
ヨレは友に任せて
気持ちアップに入れてフルキャスト
マニックをボトム切るくらいをゆっくりゆっくり巻く
というかなにも考えていなかった
横風強くよく分からない笑
ヌーーーと来る
ヒット ボラでしょ
ショートバイト対策のゆるゆるドラグが鳴る まだ信じてない
ボラやって
しっぽでバシャバシャ
少しドラグを閉める なかなか寄ってこないから
またバシャバシャ バシャバシャが大きいな
手前5メートルくらいまで寄せて
横顔が
あ
シーバスやないか
感動が薄い笑
しかしでかいまあまあデカイ笑
友がネット出しましょうか
照らしましょうかと言うが
ライトは散るからいらないよとか謎の信仰心を発して
また今日もグリップでハンドランディング
友だちにメジャー借りて計ってみる
どうも70あるようだ。
下顎にかかった針から出血させてしまう。
かわいそうになりしっかり計らず返すことにした
干潮からの上げが一番効いている時に当たった
友もその後すぐにカンといい当たりが出たが乗らず悔しそう
上げ潮にのって来た群れがいたんだろうと思う
数日前の中潮3日目 バチは1匹は見た
今日の当たりはバチの残像パターンと言えるんだろうか
釣れた魚は腹ペタさんで
バチを食べそうな魚には見えた
エラ洗いもほぼしなかったし
上げ潮の塩水が目の前のボトムにあったと仮定する
それならば似た潮の状況と潮位でレンジを刻む練習をしてみたら 塩水の重みに入った時 多少巻きが重くなればいいはず
その上を丁寧に塩水に寄り添って塩水の上っ面を引いてみたい
今日は上っ面を引いていたかよく分からない笑
漫然と漂わせていただけ
ロッド:トリプルクロスTCX-802MH/S
リール:フリームスLT3000-CXH(ベアリング3個追加)
ライン:PE1号4本編み
リーダー:16ポンド


小潮3日目
干潮18:09 53センチ
満潮01:41 144センチ
ヒット 20:00 バラシ
ヒット 21:20 潮位90センチ
上げ潮の塩水楔を探しているけれど
見つけられない
ルアーはリンクスのシンペン
を中心にして
ブローウィン80
コモモSF90
マニック95を回す
岬のヨレに雰囲気がないので
テトラのヨレに行ってみる
アップクロスに投げてヨレに入れる感じで巻くと
コッとバイト ボラか?いやシーバスかな
重みが乗ると少ししたらバレてしまう
さらに下り最河口
北西の風でテトラに乗っているのがしんどい
以前ベイトが溜まっていたが今日はいない
ボトムを中心に巻いたり しゃくったりするが気配がない
友が着いたというので岬に戻る
風ビュービューで水面がよくわからない
しかし友がベイトがいる 跳ねてると言う
半信半疑笑
ヨレは友に任せて
気持ちアップに入れてフルキャスト
マニックをボトム切るくらいをゆっくりゆっくり巻く
というかなにも考えていなかった
横風強くよく分からない笑
ヌーーーと来る
ヒット ボラでしょ
ショートバイト対策のゆるゆるドラグが鳴る まだ信じてない
ボラやって
しっぽでバシャバシャ
少しドラグを閉める なかなか寄ってこないから
またバシャバシャ バシャバシャが大きいな
手前5メートルくらいまで寄せて
横顔が
あ
シーバスやないか
感動が薄い笑
しかしでかいまあまあデカイ笑
友がネット出しましょうか
照らしましょうかと言うが
ライトは散るからいらないよとか謎の信仰心を発して
また今日もグリップでハンドランディング
友だちにメジャー借りて計ってみる
どうも70あるようだ。
下顎にかかった針から出血させてしまう。
かわいそうになりしっかり計らず返すことにした
干潮からの上げが一番効いている時に当たった
友もその後すぐにカンといい当たりが出たが乗らず悔しそう
上げ潮にのって来た群れがいたんだろうと思う
数日前の中潮3日目 バチは1匹は見た
今日の当たりはバチの残像パターンと言えるんだろうか
釣れた魚は腹ペタさんで
バチを食べそうな魚には見えた
エラ洗いもほぼしなかったし
上げ潮の塩水が目の前のボトムにあったと仮定する
それならば似た潮の状況と潮位でレンジを刻む練習をしてみたら 塩水の重みに入った時 多少巻きが重くなればいいはず
その上を丁寧に塩水に寄り添って塩水の上っ面を引いてみたい
今日は上っ面を引いていたかよく分からない笑
漫然と漂わせていただけ
ロッド:トリプルクロスTCX-802MH/S
リール:フリームスLT3000-CXH(ベアリング3個追加)
ライン:PE1号4本編み
リーダー:16ポンド


- 2023年2月19日
- コメント(0)
コメントを見る
おさんぽつりくらぶさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 19 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント
コメントはありません。