プロフィール

おさんぽつりくらぶ

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:66
  • 昨日のアクセス:4
  • 総アクセス数:19047

QRコード

落ちないなぁ

鮎は見つけられない
しかし巨大な豚が反転流で何周も漂っている
上のパーティーの人達が流したのか
食べずに捨てるかなと
一瞬人種的偏見に囚われつつ
水面を見つめていると
すぐ横でブラジルのノリとも違う
東南アジア民謡で合唱するグループから
一人ほろ酔いのお兄さんが現れる
パーソナル距離は50センチ以内
つり?

続きを読む

落ち鮎探し

彼岸花が前の大潮で咲き
キンモクセイがこの大潮手前で香りだす
上で鮎は産卵をし始めたようだ
はじめての落ち鮎パターンをするのにここと
決めた場所
仕事帰りに見ては
サギの数を数えるのが日課になり
昨日いつも見る場所の上の瀬に川に立ち込む人影
やはりここかもしれない
水深が1メートル〜もうちょいくらいか
アウト…

続きを読む

はじめての落ち鮎パターンに備える最近

落ち鮎を探して
山鱸を探す熱病に取りつかれていた8月、9月
魚道はあるがこの巨大な要塞は越えられないだろうという感じの堰があり、その上で平日夜妻子が寝たあと、タバコを吸いに行くと言い1時間くらいやるを繰り返していた。
週5日やって、週末の夜は正式に許可を得て、中流やら下流へ下りやったことない場所も攻めるを…

続きを読む

山鱸はどこだ

山鱸ならぬ山セイゴを釣ったことでシーバス中毒の症状が激しくなっている
釣れたポイントは二つの流れが交わる場所
橫から指す流れの方が早い 
本流に見える縦の流れはそれに比べるととろい。
ナマズもセイゴも喰うのは
アップで橫の流れを超えてキャスト
ダウンに入って橫の流れを強く感じ始めた当たり
流れの壁あたりを…

続きを読む

はじめての山セイゴ

はじめての山鱸を釣りました!
と書こうとしてハタと気づいた
私に釣れてくれた彼女は42,3センチだった
そうだ 
ヤマセイゴかヤママダカと呼ぶべき
ここまで来るのに4年ほど断続的に探してきてついに見つけました。
まず河川の最初の堰をチェック 
まだ半信半疑。しかも雨後の濁流に行く あまりの水量 地形の無理解 …

続きを読む

今年のキジハタランカー諦めた後

7月も2回は名古屋港にてキジハタを狙ったが めぼしい大きな魚は釣れず 坊主は食らい
釣れても30行かないくらい
ああ二年連続釣れた50ジャストは過去の栄光だ
両方ともスイミングでかけたので そうじゃない釣りでやりたいと
色々試した
時にはヘビキャロを投げて
時にはジカリグ
時にテキサス タングステンからブラスを…

続きを読む

キジハタランカー釣れるまで3~スイミングが好き~

6月22日
大潮4日目満月 雨
釣り人はおらず大チャンス!?
21:00エントリー0:30終了
雨の中のピンぼけ写真と一匹持ち帰り
友が一投目で34センチをかけ念のためキープ
なぜなら先週当たりなし
先々週手前バラシ
友は7gジカリグ
さて私は竿の限界値の2.7gテキサスを試す 砂地だと不安な感じの底取り感 駆け上がりの敷石は…

続きを読む

キジハタランカー釣れるまで2~釣れやんげ~

さて
前回ファットイカのノーシンカーでフッキングまでは持ち込み水面でバラシしてしまった。サイズは30~40の間位だと思う。
今日の釣り日記 
2024年6月9日 後中潮2日目
00:30~03:00 01:30干潮
あと1時間粘りたがったが帰宅時間の都合があった。
ハイドアップのウープス80
ファットイカもどき(フレークの中古)
この…

続きを読む

キジハタランカー釣るまで1

去年は夏何度か狙ったがランカー獲れず 1度か2度怪しい当たりがあったが
根掛かり
今年は獲りたいなと思い
5月は名古屋港で敷石を攻めることにする
3週間前かな
39センチはテキサス7グラムで獲れた
2週間前は釣れず
ベイトの釣りうまの人と出会い
情報交換
そのお兄さんはテキサスで1メートル置きにキャストしていて
ラ…

続きを読む

坊主2日目

9月2日スーパームーンな大潮
満潮20:00ころ
下げ始めからのエントリー
苦手な明暗から入り
ワンダー80フェザーフックチューン
 
明暗の暗からダウンで回収中にガン!!と当たる
竿がドンと揺れるが
乗らず。。
その後が続かず
ベイトは追われているが、
先行者の方が帰っていった感じもあり
長くやってもなぁ。
とワンダ…

続きを読む