プロフィール
ラジオ水辺便
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:21684
QRコード
▼ 平水時の清流3日連続バラシ(一昨日、昨日、今日)
ついこの間、週末に清流鱸釣ったのに、イージー過ぎた為つまらない笑
ボイルが何度も出ているところをワンダー60を引いて食わせ いや、食ってもらっただけだから
1日目 一昨日
強い流れと弱い流れがぶつかる鏡面の上に立つ
シェリー95Fをスロー過ぎない速さ フルフル動く感じでほぼドダウンに落とす
コースは強い流れに揉まれてフルフルする感じで強い流れを抜けた辺りでトゥイッチを2回、その後数回ただ巻いてヌンと当たり、ジーとドラグが1、2秒 体感的には数秒出てフックアウト
強い流れが右手、弱い流れが左手だから
右手の強い流れに頭を向けた魚が反転流で待ち構えている
としてみる 妄想です。
バラしましたよ。
されど、おそらくテールフック1本薄皮にかかり、魚が反転して魚から見て左旋回(私からは右旋回か?)でかかって
ジージーとドラグが出たとする
その時慌てているので左に竿を倒す
ジージーとドラグが出て強い流れに乗る
右手に強い流れだから
瞬時に右に竿を倒していたら
魚の右頬にかかってバレなかったんじゃないか。。。
悔しい。。。
2日目
ダウンの釣りの場所は休ませることにして
アップで強い流れがら抜けてワンドにたまる稚鮎を食べている 流れに定位するというより、流れとワンドのたるみをウロウロしている子をワンドに導いて浅瀬でバイトしてもらうイメージ 鯰は何度か出る
やはりルアーはシェリー95F
強い流れを抜けてアップからダウンの私に向けて
シェリーさんを少し早巻き
浅瀬でドン
でも速攻エラ洗いでバレる
白くて太い 小ぶりな体つき 40センチくらいブラックバスだったかもしれない
うなぎ釣り師の人が帰るところで釣れたうなぎをうれしそうに見せてくれる
太い
釣り師さんは私が狙うワンドにヘッドライトが、無造作に照らしている
怒るに怒れない
彼が帰ったあと これでは釣れんやろと思っていながら 上記のアップの釣りをしていたら
ドンと来て うわぁいた、きた、はわわ エラ洗い
さようなら
3日目
1日目とほぼ同じコースを気持ち早めのリトリーブでシェリー95Fをフルフルダウンで巻いてきて そろそろ鏡面かというところで 手元の振動が軽くなる
入ったなと2度リーリングトゥイッチ
その後2、3回ただ巻き
ゴン!!
来た!
慌てて左に竿を倒す
慌てすぎて
竿を倒した時にラインを触ってしまう
焦る
バシャバシャバシャーン
フックアウトでかい。。
と思っている。
明日は休ませよう笑
雨が降ってないときしか渡れない瀬に入ってみるか
あまりベイトの気配は感じないが
鏡面に居つきがいるんじゃないかと
ここでもバラしているし
今日シェリー125と95の持っていない重さをシーバスフロッグさんで衝動的に買ってしまった
125F
125SS
95SS
ふむ
衝動買い14000円なり
わたしはフルタイムの仕事をやめて
個人事業主になってみたものの仕事がまだ作れていないので、家族の仕事をパートとして少しの収入を得ている
お金だけが消えていき
フルタイムで働いてないと
それが体力的にやたらとしんどくても
子供と妻がいるからがんばる 必死に
という男性的な生き方を一度止めようと思ったのだ
そして子どもが寝た後、1、2時間毎日のように釣りをしている
流れの圧の変化をダウンで感じることを覚えてきている
稚鮎は平水時流されるより、登る
夜は浅瀬に溜まる
私のやる夜は稚鮎は浅瀬で休んでいるはずです。
ダウンからアップに引いてきたら、リアクションで食わすんだろうと
そんなことを考えて釣りをしている
友人に釣果を送りつけ続けていたら
スタンプだけが返ってくるようになった。
妻よ見捨てないでいてくれてありがとう
このパターンをやりきったら
もう少し仕事を増やせる気もしてます。
ボイルが何度も出ているところをワンダー60を引いて食わせ いや、食ってもらっただけだから
1日目 一昨日
強い流れと弱い流れがぶつかる鏡面の上に立つ
シェリー95Fをスロー過ぎない速さ フルフル動く感じでほぼドダウンに落とす
コースは強い流れに揉まれてフルフルする感じで強い流れを抜けた辺りでトゥイッチを2回、その後数回ただ巻いてヌンと当たり、ジーとドラグが1、2秒 体感的には数秒出てフックアウト
強い流れが右手、弱い流れが左手だから
右手の強い流れに頭を向けた魚が反転流で待ち構えている
としてみる 妄想です。
バラしましたよ。
されど、おそらくテールフック1本薄皮にかかり、魚が反転して魚から見て左旋回(私からは右旋回か?)でかかって
ジージーとドラグが出たとする
その時慌てているので左に竿を倒す
ジージーとドラグが出て強い流れに乗る
右手に強い流れだから
瞬時に右に竿を倒していたら
魚の右頬にかかってバレなかったんじゃないか。。。
悔しい。。。
2日目
ダウンの釣りの場所は休ませることにして
アップで強い流れがら抜けてワンドにたまる稚鮎を食べている 流れに定位するというより、流れとワンドのたるみをウロウロしている子をワンドに導いて浅瀬でバイトしてもらうイメージ 鯰は何度か出る
やはりルアーはシェリー95F
強い流れを抜けてアップからダウンの私に向けて
シェリーさんを少し早巻き
浅瀬でドン
でも速攻エラ洗いでバレる
白くて太い 小ぶりな体つき 40センチくらいブラックバスだったかもしれない
うなぎ釣り師の人が帰るところで釣れたうなぎをうれしそうに見せてくれる
太い
釣り師さんは私が狙うワンドにヘッドライトが、無造作に照らしている
怒るに怒れない
彼が帰ったあと これでは釣れんやろと思っていながら 上記のアップの釣りをしていたら
ドンと来て うわぁいた、きた、はわわ エラ洗い
さようなら
3日目
1日目とほぼ同じコースを気持ち早めのリトリーブでシェリー95Fをフルフルダウンで巻いてきて そろそろ鏡面かというところで 手元の振動が軽くなる
入ったなと2度リーリングトゥイッチ
その後2、3回ただ巻き
ゴン!!
来た!
慌てて左に竿を倒す
慌てすぎて
竿を倒した時にラインを触ってしまう
焦る
バシャバシャバシャーン
フックアウトでかい。。
と思っている。
明日は休ませよう笑
雨が降ってないときしか渡れない瀬に入ってみるか
あまりベイトの気配は感じないが
鏡面に居つきがいるんじゃないかと
ここでもバラしているし
今日シェリー125と95の持っていない重さをシーバスフロッグさんで衝動的に買ってしまった
125F
125SS
95SS
ふむ
衝動買い14000円なり
わたしはフルタイムの仕事をやめて
個人事業主になってみたものの仕事がまだ作れていないので、家族の仕事をパートとして少しの収入を得ている
お金だけが消えていき
フルタイムで働いてないと
それが体力的にやたらとしんどくても
子供と妻がいるからがんばる 必死に
という男性的な生き方を一度止めようと思ったのだ
そして子どもが寝た後、1、2時間毎日のように釣りをしている
流れの圧の変化をダウンで感じることを覚えてきている
稚鮎は平水時流されるより、登る
夜は浅瀬に溜まる
私のやる夜は稚鮎は浅瀬で休んでいるはずです。
ダウンからアップに引いてきたら、リアクションで食わすんだろうと
そんなことを考えて釣りをしている
友人に釣果を送りつけ続けていたら
スタンプだけが返ってくるようになった。
妻よ見捨てないでいてくれてありがとう
このパターンをやりきったら
もう少し仕事を増やせる気もしてます。
- 7月2日 01:37
- コメント(0)
コメントを見る
ラジオ水辺便さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント
コメントはありません。