プロフィール
高塚俊彦
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:135
- 総アクセス数:386445
QRコード
▼ 本格的な『冬』に備えて。
- ジャンル:日記/一般
もうすぐ雪が降るような本格的な冬が近づいてきました!
朝に…エンジンがかからない!!
これ結構あります。バッテリーが弱くなっていたり、バッテリーが古いままだったりすると、冬場にかからなくなったりする事があります!
雪の重さで…ワイパーが折れる。
ウォッシャー液が出ない!!
そこで釣りには関係ないですが雪が降ったり、めちゃめちゃ寒い中でも釣りに行ったりする事もあると思いますので主な移動手段である
【車のトラブル】について♪
私は車に関係する仕事をしていますが、毎年冬になると良く発生するトラブル。
朝に…エンジンがかからない!!
これ結構あります。バッテリーが弱くなっていたり、バッテリーが古いままだったりすると、冬場にかからなくなったりする事があります!
今一度、お近くの車屋さんなどに行ってバッテリーのチェックなどをしてもらった方が吉だと思います♪
バッテリーだけではなく、オイルがどうとかこうとかっていうのもありますが専門的な話しすぎるので割愛します(^^)
雪の重さで…ワイパーが折れる。
これは車庫が無い場合だったり、仕事中雪が降った時に天井からずり落ちて来た雪によりワイパーが折れる事…。
このトラブルに関しては仕方ない部分もありますが、自分の場合はワイパーを上げて駐車しておくより。
このように雪が落ちてくるのに対してワイパーを縦にしたまま駐車しています!
少しでもワイパーに負荷がかからないように…
ワイパー上げたままだと雪が多く降った場合、重さにより折れてしまいます!!
ウォッシャー液が出ない!!
自分で補充される時、ウォッシャー液は市販されている物を使用して下さい♪
たまに水だけを補充されている方がおられますが、氷点下になった場合水だけだと凍ります…
もちろん凍ったら出ません…。
そして出ないのに何回も何回もウォッシャー液を出そうと無理するとモーターが壊れてしまうので注意して下さい♪
大まかに3つのトラブルを紹介しましたが、いずれにしても車屋さんに点検をしてもらって冬に備えた方が良いと思います(^-^)
釣り場で車のトラブルになったら大変です…♪
後は当たり前ですが、冬はスタッドレスタイヤを装着して下さい!
古いタイヤの場合、ゴムが硬くなり性能を発揮できなかったりして事故の原因なります♪
以上、冬に備えてのブログでした(°▽°)
- 2020年12月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント