プロフィール

高塚俊彦
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:76
- 昨日のアクセス:209
- 総アクセス数:413337
QRコード
▼ 自己記録に迫る魚。
- ジャンル:釣行記
先日の釣行で、自身の自己記録に近いシーバスが登場。
意識したのは水位だけ。
水位が低いならアピール力は少し下がるけど、いつものパンチライン95からパンチライン80に下げて、いつもと同じスピードでレンジをキープ出来る様にと思い、パンチライン80に♪
あまり難しく考えず…
パンチラインの使い分けで上手くいった今回の魚ですが、あまり難しく考えず水位が低いなら80にサイズ落とせば良いと簡単な考えをする事も良いかもしれませんね♪
ルアーサイズを少し落としても、やる事はいつもと同じで難しく考えすぎてしまうとドツボにはまる時もあるので、簡単に考える事も必要だと感じました!!
それにしても、このサイズになるとやっぱりファイト中でも信じているロッドやリールを使わないと釣りきれないような気がします。
魚に主導権を渡さないようにロッドを信じて思いっきり曲げて耐える。そしてタモ入れまで。
うん、気持ちいい釣りができました♪
そして、今週はZの試投会♪
楽しみで仕方がないです♪
この日は無風・水位も低い状況。
出発したのが遅かったのもあるけど、釣り人もいない…。
パンチラインが得意ですが、まずは上のレンジから探っていく。全く何しても反応なし…。
コノシロもまばらなこの日は水位も下がっていて、いつものパターンはダメ。
意識したのは水位だけ。
水位が低いならアピール力は少し下がるけど、いつものパンチライン95からパンチライン80に下げて、いつもと同じスピードでレンジをキープ出来る様にと思い、パンチライン80に♪
(釣った後の写真でフック曲がってます)
これが良かったのか3投目ぐらいで、根がかりしたような感覚。
とにかく強いシーバスで、ガンガン最初走ったので止めるのに必死!
ロッドはApia・エンゼルシューター。
リールはApiaベンチュラ・ランカーカスタム。
リールはApiaベンチュラ・ランカーカスタム。
思いっきりロッドを曲げて魚を止めてくれる事をロッドを信じて勝負して、1人あたふたしながらタモ入れして上がってきたのは…
少しパワーファイトし過ぎて、フロントフックが伸ばされフロントフックが外れたけど、リアフックが良い所に掛かってくれたので良かった♪♪
自己記録まで後1センチ…
92㎝!!
あまり難しく考えず…
パンチラインの使い分けで上手くいった今回の魚ですが、あまり難しく考えず水位が低いなら80にサイズ落とせば良いと簡単な考えをする事も良いかもしれませんね♪
ルアーサイズを少し落としても、やる事はいつもと同じで難しく考えすぎてしまうとドツボにはまる時もあるので、簡単に考える事も必要だと感じました!!
それにしても、このサイズになるとやっぱりファイト中でも信じているロッドやリールを使わないと釣りきれないような気がします。
魚に主導権を渡さないようにロッドを信じて思いっきり曲げて耐える。そしてタモ入れまで。
うん、気持ちいい釣りができました♪
そして、今週はZの試投会♪
楽しみで仕方がないです♪
- 2021年4月5日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 10 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 11 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 12 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 18 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 19 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN















最新のコメント