プロフィール
高塚俊彦
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:204
- 昨日のアクセス:264
- 総アクセス数:402654
QRコード
▼ ベストフィッシュ2020
- ジャンル:日記/一般
今年も開催中のfimo企画。
そのベストフィッシュは…
なぜこの魚がベストフィッシュなのか?
理由は、このホームである汽水湖においてチヌが釣れたという話しは稀に聞いたりしていました。
『ベストフィッシュ2020』
今年はTOP5ではなく、自分自身の1匹のベストフィッシュを選ぶ…。めっちゃ難しい…。
簡単には選ぶ事が出来ないですが、写真などを見返してベストフィッシュを選んでみました♪
そのベストフィッシュは…
『チヌ』
なぜこの魚がベストフィッシュなのか?
理由は、このホームである汽水湖においてチヌが釣れたという話しは稀に聞いたりしていました。
でも、この魚が釣れたのは東郷池の1番奥。
東郷池の一番奥まで来て、連日元気にルアーにアタックしてくれて釣れてくれた事が嬉しかったです!
【シーバス】【ナマズ】【シラウオ掬い】【鰻釣り】【フナ釣り】【コイ釣り】【手長海老】
などなど、様々な釣りが楽しめるこの汽水湖で、【チヌ釣り】というのが狙って出来るのか?という楽しみも増やしてくれました♪
などなど、様々な釣りが楽しめるこの汽水湖で、【チヌ釣り】というのが狙って出来るのか?という楽しみも増やしてくれました♪
昔はチヌがこの『東郷池』で良く釣れていたという話を聞いた事があります。
東郷池で泳いで遊んでいた事もあるぐらい、昔は本当に綺麗な水質だったそうで、いつの頃からかあまりチヌが釣れなくなったという話を聞きました。
水質改善に取り組んでいる東郷池ですが、少しずつ水質も良くなってきていて、こうやって奥までチヌが生存出来る様になってきたのかなーとか考えると、本当に嬉しい1匹だなと写真を選んだりしながら思いました♪
もしかしたら、意外と奥のポイントにチヌはいっぱいいるけど釣る技術が無いだけなのかもしれませんが…
そこは池の中を確認するしかないので…。
これからもっとシーバスもチヌも含め、色んな魚が住みやすく綺麗なホームになるようにという意味も込めてのベストフィッシュです!!
もちろん釣れてくれた全ての魚が嬉しいですが、サイズが大きい・小さい関係なく色んな意味でのベストフィッシュになりました♪
- 2020年12月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 6 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 12 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 13 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント