プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:226
- 昨日のアクセス:399
- 総アクセス数:2704872
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ 3匹目は、、、遠かった( -_-)
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
な〜ま〜ぞ〜〜ん!!
と叫んだ後のお話し、、、
やっとの事で鯰さんを釣り上げたのが午前の3時前。
流石に疲れたし帰ろう。
っが〜、、、、、、、、、、( -_-)
帰れんのですよ、、、
カミさんの実家に泊まっておりますから朝3時に帰っても玄関は詰められてるし、鍵なんか持たないし、まさか開けてくれと起こすわけにもいかないし( ・_・;)
爺様が起きるのは5時頃だから其れまでは家に入れないのであります、、、
ん〜〜〜〜
いっそこのまま渓流行く?(^_^;)
今から移動して、ぼつぼつ準備してればじきに明るく成るだろう。
行くか!(^_^)ゞ
久々のダブルヘッダーですな〜
夜の部からの〜そのまま朝の部突入〜とあいなったのでありま〜す。
昨日は入る予定だったポイントが既に先客有りで諦めたので今日は此の時間からスタンバってれば1番乗り出来るでしょう
昨日の余勢を借りて3匹目の大物を狙ってやろうかなんてね〜(^_^;)
到着したのが4時前。
今日は1番乗り出来ましたよ〜(^_^)ノ
でも明るくなるまでまだ1時間は有ります。
ひたすらに眠気との闘いですわ、、、
此処で寝落ちしたら昼まで前後不覚って事に成るだろうな。
う〜気合いだ!気合いだ!気合いだ〜!
1時間のなんと長いことか、、、
空が白み始めましたので早めに準備を始めます。
今朝は寒いな〜、ま〜眠気覚ましにはちょうど良いわい。
このまま外に出てよう。
道具一式は昨日のままですから特に用意する事もないのでありますけど、少し大きめのゴミ袋を引っ張り出しまして準備は万端(^_^)ノ
灯りがなくても手元が見えるように成りましたので川へ降ります。
一昨日、メグさんが入ったルートです。
入渓ポイントを教えて貰いましてね、でもこの場所私は初めて入ります。
何時もはもっと下流の方に入ってるんですよ。
と言っても其処も義弟に教えて貰ったんで、自分で開拓した訳じゃないんですけど(^_^;)
またもや人から聞いたルートってことごとく他人におんぶにだっこ状態ですな、、、
メグさん爆釣してましたわ(^_^)ノ
こりゃ〜期待出来、、、、、、無いかも?( -_-)
1日にメグさんが入って、昨日も人が入ってて、
もう魚は居ないかもしれない?
期待と不安が入り交じる入渓でありま〜す
へ?
入る場所間違ってる?
どう釣り登れと言うんですか? メグさん
写真は違う場所ですけど、、、
両側は切り立った岩壁、満面の水を湛える淵を突っ切れと言うのですか?
ウェーダー履いてますけど、
川底は見えてますけど、
深いよ、、、
私に此所を進めと?
私、なんちゃって渓流マン、、、ド素人ですよ。
こんな超本格渓流に分け入れと言うのですか〜
覚悟を決めましてそろりそろりと、、、
足元は良く見えるんですけど、水深が全く解らない。
膝を超え、股も浸かり、股を超えました、、、
腰、、、あ、バックが浸かっちゃってる( -_-)
う〜腰ベルトまで〜
あかん、これ以上はあかんゾーンや〜
ふ〜、、、( ̄。 ̄;)
ぎりぎり越えましたわ。
ちょっとでも増水したら先ず通れないね、、、
とま〜初っ端から苦労したのでありますけど、
釣り始めてからも苦労は続くのであります。
水量も多く良さげな流れ込みが沢山有るのだけど全く反応が無いの。
それにチョイスするべきルアーが無いんですよ、、、
昨日はひとつしかない5gのスピナーを投げてたんだけどロストして、軽くて小さい物しか残ってないんです。
今まで入っていた所と違って狙い所の水深がけっこう有るのよね。
手持ちのルアーでは軽過ぎて投げ込んでも水流に押され上面を滑るだけで深く入らないんです。
おまけに秘蔵っ子のとーさくトルネードは渓流には不向きだと言うのが発覚、、、
悪い事に此処ぞと言う立ち位置には必ずと言ってよいほど足跡が( -_-)
だよね〜此所しか投げれないって場所ばかりだもん、狙い方は自ずから決まってしまうよね。
2日続けて人が入ってさんざん叩かれて魚抜かれちゃってるのじゃない?
歩けど歩けど足跡が、、、
撃てども撃てども反応は無し、、、
ルアーのチョイスもたぶん間違ってる、、
あ〜ミノーを使ってみたいな〜
せめて重たいスピナーかスプーンを仕入れとくべきだったわ。
って今言っても仕方が無いんだけど(~。~;)?
沈黙の続く辛い釣行と成りました、、、
さっさと上がって帰っちゃいたいのだけどチラリと見えるガードレールは見上げるような崖のまだ遥か上。
入るポイントは聞いたけど抜けるポイントは聞いてなかった、、、
いったい何処から帰れば良いんだ?
唯一、、、
唯一のヒットポイント。
しなる鱒レンジャー!
巻き取るバンタムは超ローギヤ。
こっちへ向かって走るヤマメ?マス?
ふっと脱けるテンション、、、
、、、
、、、
( ̄。 ̄;)
終わった。
たぶん今日唯一のヒット、、、だった(T_T)
ヒットした場所を覗き込みますと凄く深いんですよ。底まで見通せますから浅いのか?って錯覚しますけど2mは越えてるのじゃないですかね?
底には40センチ級の大物がウヨウヨ居いてる。
魚は居るんだ、、、(゚〇゚;)
ま〜あの感じだとやる気は無さそうだな。けどそこは狙いようでしょう。
スイッチを入れるのは釣り手の腕ですよ、、、
たぶん上手な人なら此処で掛けるんでしょうな〜
彼処までリグは入らないしな〜( -_-)
なんちゃって渓流マンのとーさくさんには手も足も出ませんわ。
体力も気力も限界です( -_-)
でも脱渓出来る場所が見つからないの、、、
釣るのは諦めましてひたすらに歩きやっと橋が見えましたわ。
ず〜っと上の方にね(^_^;)
急斜面をよじ登りましてやっと辿り着いたのは何方かのお家の庭先、、、
そっと通らせて頂いてやっと通りに出る事が出来まして。其処から車までがまた遠い。
ウエーダー履いたままですから汗が吹き出します。
肩痛い、
足痛い、
全身が怠い、
頭がぼ〜っとする、
喉カラカラ、
お魚釣れてない、
竿が異常に重い、
なかなか車に辿りつかない、
泣きたい、、、、、、(T^T)
朝の部修了、、、
お疲れ様でした〜( ̄。 ̄;)
前日釣れてちょいと良い気になっておりましたな。
素人渓流マンはまだまだ修行が足りませんわ( -_-)
ルアーをもう少し見直さないとな、、、
次はもっと重たいリグにプラグも用意してみようかね。
次は夏休み。
リベンジです(^_^)ゞ
- 2019年5月6日
- コメント(3)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 春の関東遠征と潮来つり具センター初訪問してきた |
---|
08:00 | 【LEGARE】誕生日に人生初!まさかの大物 |
---|
00:00 | [再]流心を攻略するならこのルアー |
---|
5月1日 | 梅の花咲く里川とアマゴ テンカラ竿を手に |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント