プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:523
- 総アクセス数:2705191
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ みたびチヌ釣り!リベ〜ンジ(^_^)ゞ
- ジャンル:釣行記
- (チヌ)
年度末から年度初めの変わり目は、ま〜毎年の事ですけどバタバタします( -_-)
今年度から書類はパソコンで作れだの制服が替わるだのと慣れない事だらけで、やっと最近落ち着いてきたかなと言ったところでして、、、
チヌですよ。
春のチヌさんてあんまり釣った事無くて、春チヌに挑戦と2回行ってまだ2匹とトホホな結果しか出せていないんでありますな〜
でね、、、
このひと月、ずっとチヌさん達を観察しておりましたんですよ。
ほぼ毎日の定点観察でチヌさん達の行動パターンが少しでも解ればと(^_^;)
大潮のど干潮時には彼等の通り道に成るであろう道筋を探し、潮の満ち引きで移動の方向が如何変わるかをひたすら追い掛けまして、、、
なんとな〜くこの潮位なら此の辺りに居る。上げでこっちへ移動し下げではこっちへ向かう!
だろう?(^_^;)
、、、、、、、、
仮説ですよ、あくまでも仮説なんでありますけど〜この週末の潮動きにチヌさん達が如何動くかを時間毎に仮定しましてね。
さ〜て、リベンジのリベンジだ〜(^_^)ノ
小潮からの若潮なので変化の少ない下げの潮は捨てます、、、
干潮からのスタートって事で午後11時のスタートで〜す(^_^)ゞ
微妙に高い干潮のこの潮位なら彼等は深場の澪筋で待機中だろうと仮定。
ならば〜
此の辺り駆け上がりの縁なんかに着いてるんじゃね?
オープンなエリアの〜此の辺りが駆け上がりの縁だろうラインへ思い切り投げ込みまして〜ただひたすらにデットスローの釣りと、、、
ずる引きって時間の係る釣りですよね(^_^;)
バイブとかクランクならばんばん投げてどんどんサーチ出来るよな〜って。比べてずる引きはキャストして次のキャストまでにま〜なんとも時間が係りますわ〜
何投目かに待望のあたり(ノ^^)ノ
ガガガって強引なアタックは明らかに先月とは違いますな。3回目のあたりでグ〜ッとリグを持って行きまして〜
ガッシ!
しゃ〜バッチリ乗りました〜
暴れるからブレてる(^_^;)
お〜しチヌさんで間違い無〜し。タモタモ〜
ヨッコラショと掬い上げまして〜チヌさんゲット〜
キビレさんゲット!
居ましたね〜やっぱり。予想通りです。
その後1度あたりが有ったんですけど乗らず、、、
1匹釣ると場が荒れるんでしょうね?そのエリアは暫く反応が無くなりますな。
潮位がジワリと上がり始めました。
上げの潮の始まりです。
ポイントを変えましょう。
次に狙うのは対岸の駆け上がりの縁。
水深は無いのですけど縁に沿ってチヌさんが泳いで行くのを何度も確認しております〜
遠いのでリグを変えるとしましょう。
3号錘ですから10g位有ります(^_^)ゞ
今夜もリグは何種類か用意しておりましてね。
オフセットフックで本当に釣れるのか?って言う疑問に答えを出すべく2#をチョイスしてみました。
横へ移動しながらひたすら対岸へ投げ込みますと〜
クンクン、、、
スコ( ̄。 ̄;)
う〜乗ら〜んか〜
同じ場所へ再び、、、
クンクン、、、
まだまだ!
クンクン、、、
未だ違う!
ククっグイ〜ン!
ここや〜!!
っしゃ〜乗ったよ。
?
何か軽いな(^_^;)
あ〜タケノコ君か、、、
ま〜彼なら口大きいしこの針で、てかチヌ針よりこっちの方が合ってますよね〜
問題は〜チヌさんの口へ如何入るのかなんだけど。
移動しつつキャスト繰り返します。
カカカ、、、カカカ、、、クンクンギュ〜ん
思い切りフッキング〜
きつく曲がり込む竿〜
チヌさん確定〜(^_^)ノ
ドラグを出しつつゆっくりと寄せまして〜
オフセットフックで釣れましたね〜(^_^)ノ
ほ〜針はかんぬきの奥に掛かってますな。この針の形からして上顎には針刺さらないんじゃ〜んなんて考えておりましたが、かんぬきならば上手く掛かるようですね(^_^)ノ
実は実験中のオリジナルリグなんでありまして〜
なかなか良い感じでありますわ。
此奴の子細はまたの機会に、、、
さ〜さ〜いよいよ潮が上がって参りました。
次のポイントへ移動(^_^)ゞ
狭いエリアへチヌさん達がピンで入って来るのを確認しておりますので。この潮位なら居るはずなんでありますが〜
反応無し、、、( -_-)
う〜ん、、、? 雨のせいかな〜? それとももっと先なんだろうか?
今回1番期待していた場所は完全に外したようです、、、(>_<)
満潮が近付きまして、、、
潮はまた上へ押しているはずなんですけど雨量が多かったせいもあってか表層はもう払う流れが出ております。今度はチヌさん達が下げの潮で深みへ落ちて行く通路で待ち伏せ作戦。
の前に〜
潮位が上がりテトラが水没するエリアならわざわざ対岸から投げなくても狙えるポイントが現れるんですよ。先に其処を攻めてみましょうか〜
5〜6m先まではテトラが入ってますので根掛かりに気を付けながらその先の掛け下がりに狙いを絞ってキャスト。そんなに投げなくても良いので軽めのOリグへ変更します。ワームも最強サンドワームな(^_^)ノ
確か此の辺りに澪筋が走ってて〜此の辺りで駆け上がって〜カキ殻も多かったんだよな、、、
カク〜ン ギュ〜ん 、、、、、?
明らかに活性化上がって来てますよ。何度もアタックして来ますよ。向こうが持って行ってから落ち着いて合わせればOKな。
グ〜ッと竿先が抑え込まれてから確実にあわせを入れまして〜
お〜し立派(^_^)ノ
チヌ針ですから唇へガッツリ掛かります。
とーさくさん的にはやっぱり針はカン付きチヌが1番だと思うんだよね〜
いよいよ満潮で表層のみが下げの流れガンガンの状況へ、、、
25cmクラスのタケノコ君追加。
さて、最後は待ち伏せ作戦のポイントです(^_^)ノ
立てに道上の溝に成っている場所が有りましてね、チヌさん達は必ず其処を通って移動してるんですよ。正に待ち伏せしてやろうって訳で有りますな。
街灯が効いているので成るべく動かないようにして、、、
今夜は濁りが入ってるので気楽ですけど澄んでいれば丸見えですからな〜(^_^;)
延々同じラインへ投げ続けまして〜
釣れました〜チビレ、、、(・_・;)
続けてタケノコ君、、、、(・_・;)
からの〜根掛かりロスト(-_-#) ピクッ
空も白み始めまして、、、
まっ、今日はこの位にしといてやるわ!
チヌさん4匹にタケノコさん3匹。乗らなかったあたりが3回と。
退屈もせず割と緊張感を保ったまま6時間遊びきれましたわ〜
午前5時終了
よっしゃ〜春チヌリベンジ成功です(^_^)ゞ
- 2023年4月16日
- コメント(6)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 1 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント