プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:330
- 昨日のアクセス:352
- 総アクセス数:2705851
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ シマノベイト、右ネジか、左ネジか?答えを出そう(^_^;)
- ジャンル:日記/一般
- (リールメンテナンス)
さ〜て〜バラしますよ〜(^_^)ゞ
18カルカッタコンクエスト300
右ハンドルでありまして〜
つい最近ね、301左ハンドルのをバラしたばかりでしてね。
そんでもってやらかしちゃったんだな〜(・_・;)
お間抜けの子細はこちらで、、、
今度のは右ハンドルです!
さ〜如何なるんでしょうかね〜(^_^;)
バラしましょ。
301は逆ネジでした。
300は普通ネジです。左に回すと緩みますわな。
まだ構造を覚えてますのでとんと〜んとバラして行きますよ〜
左ハンドルのとは鏡合わせのように全てが逆。
ハンドル回した感じはとても状態が良いなって思ってたんですけど中はかなり汚れていますな〜
ベイトリールってやっぱ水の浸入を阻止するのは難しいようですね。海水で使ってその後水道水で良く洗ったとしても内部には塩の結晶も残るようです。だからちょっと不精するとあっという間に塩まみれ〜に成っちゃう、、、ベアリングが持ちませんわな(-_- )
ま〜だとするとこの方はとっても手入れが良い。まだベアリングにグリスが残ってますからね。
メグさん、見習おうね(^_^;)
さて今回のテーマ(^_^)ノ
ドライブギヤのシャフトを支持する奥側のベアリング。これを止めているネジですよ。
此のネジは右に回るか?
はたまた左に廻るのか?
で、ふと気が付いちゃった、、、
ガタが大きいのよね?
ドライブギヤのシャフトですから当然先にはハンドルが付いてる訳ですわ。そのハンドルがなんですけど〜
隙間が違うの解ります?
このリール、ハンドルがカタカタと上下に動くんですよ(-_- )
ってね、実はこの部分は正常でも少し動きます。
動くんだけどこのリールは其れが大きかったんですわ〜
原因が解りました(^_^)ノ
固定されているはずの此のベアリングが動くんです。だから通常よりも大きくシャフトが上下しちゃうのな。
て事は〜〜〜(・_・;)
ネジが緩んでた、、、
って事です(^_^)ノ
左に回すとスルスルとはずれました〜
3回目にして始めてなんの苦労もせずに此のネジが外せましたよ、、、(-_- )
右ネジでした〜!
ベアリングにはグリスがべっとり。此処に海水が入って無いなんて?でもってネジロックでガッチリ固まってるはずのネジが緩むなんて、、、ね
もしかして分解メンテした事が有るのだろうか?
後はとんとん拍子にはかどりまして〜
今回は何事も無く分解完了〜(^_^)ゞ
シャフトのネジの向きもこれでハッキリしましたよね。
左ハンドルのリール、
ハンドル取付のナットは逆ネジ。その真反対に付いてるベアリングの押さえも逆ネジ!
右ハンドルのリール、
ハンドル取付のナットは普通ネジ。その真反対に付いてるベアリングの押さえも普通ネジ!
はい!皆さん御一緒に〜
ベイトリールの左ハンドルは左ネジ〜右ハンドルは右ネジだよ〜ん(^_^)ゞ
- 2022年3月1日
- コメント(5)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | バスワンシリーズは本当によくできたロッド |
---|
14:00 | 釣りと野球 カープと一緒… |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 24 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント