プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:391
- 昨日のアクセス:437
- 総アクセス数:2704638
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ 久し振りに晴れましたね
- ジャンル:釣行記
- (スピナー)
おるのはおるね、、、(^_^;)
夜なべして作れたスピナーの実釣実験であります
休みの日に晴れたのって4週間ぶりですよ。
週末の度に台風(-_-#) ピクッ
雨ばかりでうんざりする週末が続いて実際に釣ってみることが出来ませんでしてね。
とは言え、台風2連発で川はいまだに増水状態。
濁りの方は幾分納まりましたけど水量がね〜
流れは強くて、おまけに底荒れしちゃって、、、
スズキ釣りの方には良い展開かもしれませんけど、そのスズキの餌になるような連中を狙うとーさくさんにはかなり厳しい状況なのであります。
河川中流域でカワムツ狙いってのはちょっと難しいので結局いつもの近場で雑魚と戯れようかな〜(^_^)ノ
魚、居る事は居る、、、
でもなんか渋いわ〜(^_^;)
奴らの活性は高そうで高くない?
前に爆釣したブルーギルは姿を見せず、イダも追いかけて来ませんな。
なんせ流れが速いもので、水温もだいぶ下がってる?
ま〜魚を釣るのは二の次で本題はスピナーの使い勝手と問題点の集約なんでありますから。
でも釣れなきゃ釣れないで面白くないしね(^_^;)
もっと静かな流れの緩やかな場所で投げるべきなんだろうけど結果攻めちゃう訳よ。
で、3つもロストすると言う、、、(ノω`*)

川でバスです(^_^;)
ブルーギルに続いて今日はブラックバスとな
此処って潮受け堤より下流なんだけどな〜
でもこいつで楽しめるぞ(^_^)ノ
と思ったら此れひとつきりでした。
活性が高ければ後追いして来るのを目視出来るんだけど今日は何も追って来ませんね。
思い出したようにリアクション的なバイトが時々あるのだけど、、、
このサイズじゃな〜( -_-)
粘っては見ましたけど釣るのは諦めてスピナーの実釣テストに徹しましょう。
流れの緩やかな場所へ移動しまして、淡々とテストを繰り返します。
完璧に抑えたと思っていた糸ヨレ対策は残念ながら失敗しましたわ( -_-)
流の中で強い水流を受けるとシャフト毎ビュンビュンと回ります、、、
お風呂実験よりも過酷な状況ですしね。
ブレードの種類、ビーズのサイズや重さは関係無さそうです。
捻りを入れてる100均ブレードの欠点でしょうかね?
正式なブレードでさえ糸ヨレが生じるので、
ま〜特別酷いって訳でもありませんけど、、、
前のタイプも改めて投げてみます。
此方は錘がシャフトに直止。
兎に角、錘が前だと投げるのに気を使いますわ。
着水の時、糸に弛みが有るとかなりの確率で針が糸を拾うんです。
ベイトタックルだから制御し易いけどスピニングだと糸フケの処理が難しいだろうな〜
何を釣るわけでも無く取っかえ引っかえしながらスピナーを延々と投げ続ける様は、、、
変な人にしか見えませんね(^_^;)
ま〜投げ倒しましたわ。
で、良い点悪い点、様々な事に一応の回答も出ました。
次のイメージも閃きましたよ(^_^)ノ
時間も下がったので又移動。
オープンなエリアで少し狙ってみます。
こんな感じで30cm位のがポンポン食って来れば楽しいんだけどな〜( -_-)
もう少し川が落ち着けばもっと釣れるんでしょうけどね。
ま、
なんやかんや言っても一日遊べたんだから由としましょ(^_^)ゞ
- 2018年10月8日
- コメント(9)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 15 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント