プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:194
- 昨日のアクセス:300
- 総アクセス数:2709608
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ ハードなロックだぜ!(^_^;)
- ジャンル:釣行記
- (底物)
毎日炎天下でヒ〜ヒ〜言いながら仕事しております(^_^;)
何を好き好んで休みの日まで暑い思いして魚釣り行くのやら、、、( -_-)
カミさんの嫌みも何処吹く風(^_^;)
夏だ〜休みだ〜ロックだ〜
レッツゴー県南!(^_^)ゞ
今回は狙いますよ。
波止周りで釣っててもなかなかサイズは出ないでしょ?
1発狙いなら磯場に入るしかない。それも人があまり行かないような、、、
でね、考えたんですわ(^_^)
水深が有りそうで潮通しも良さそうで簡単に行けない地磯なら知ってる場所が有るじゃないか!
昔、親父と通った懐かしい場所が、、、
最後に行ったのがたぶん20歳に成る前だから35年ぶりですか(^_^;)
冬場にフカセのクロ狙いで随分と通いましたな〜
まだ旧峠道だったから対向車が来たら離合するのも大変な道幅でしてね、免許取りたてのとーさくさんはこめかみがピクピク成りながら運転させられて、、、(T_T)
懐かしんでる場合じゃ無いね。
彼処に行くなら其れなりの覚悟が要るんでありまして〜
スパイクシューズとフローティングベストは必須です。それと体力、、、(^_^;)
勿論自販機なんて有る訳もなく、其れなりの用意も必要ですな。
夜が明ける5時に到着。
いざ(^_^)ゞ

なかなか良いサラシが出来るんですよ。
地磯ながら尾長も期待出来るし、バリもデカいし(^_^;) 冬季限定ですけどフカセには大変良いポイントです。
だからと言ってグルーパーゲームに適しているかどうか?ってのは未知数でありましてね、ぶっつけ本番でやって見るしか無い。
手当たり次第に投げ散らかしてみましょう。
水深はそこそこ、ん〜沖で10m位は有るかな?
足元でも5m以上。すと〜んと落ちて後はフラットって感じですな(^_^;)
思ったより根が無いようです。
あら〜〜〜
もっとゴツゴツした海底を想像してたんですけどね〜
でも、まるきり砂地って訳でも無くて
それが証拠に初っ端から根掛かるし(-_-#) ピクッ
暫くは何の反応も無く、朝マズメは外したかな?って言う6時前

ちっちゃ、、、
ん〜ホゴですか〜
ま、釣れればOKだから、、、(^_^;)
足元の水面には小魚が走り回ってるんで雰囲気は有るんですよ。
もしかしてハタは浮いてるのじゃ?
一所懸命造ったタコベイトでGO(^_^)ノ
けど、な〜んもあたらんが、、、
表層から中層。
からのベタ底で根掛かりって、ショック(・_・、)
リグを変えながらワームも色々交換してみるけど全く魚からのアプローチが有りませんね。
開始から2時間も経ってないのに既に打つ手が有りません、、、

足下で2つ目のホゴたん。ちょっとサイズアップしたものの本命のハタの類いはその兆しさえ見えずですわ。
潮が走ってないからかな〜?
あんまり流れが無いみたいだし。
こんな時はやっぱりベタ底なんだろうか?
直リグの21gでクロータイプをドスンドスンと落としてみましょうか、、、

おっ!お持ち帰りサイズ(^_^)ノ
いやいや、喜んでる場合じゃないでしょ〜
もっと沖に投げたらどうだろう?
リグを重たくしておりゃ〜ってぶん投げて、、、

ホゴたん(^_^;)
之もお持ち帰り、、、
ん〜今度こそおりゃ〜〜〜〜
コ〜ン!!

ホゴたん(~。~;)?
ホゴしか釣れずに満潮を迎え暫しの休憩。
まだ8時過ぎなのに既に汗ダラダラです。
風も余り吹かないので結構きつい( -_-)
ん〜〜〜〜
ハタの類いは全く居ないのかな〜?
所々に根は有るようなんだけど、現にホゴはボコボコ出る訳だし、、、
後は潮か?
確かに上げの潮では殆ど流れが無かったよな。
それにどちらかと言うと突っかけてくる潮だった。
下げに変わって沖に払う潮が走ったらもしかして逆転1発が有るのじゃなかろうか?
だよね〜有って貰わないと此処まで来たら苦労が報われんし(^_^;)
行きは転げ落ちれが良いだけなんだけど帰りは地獄なんだから、、、
しかし例のタコベイトは全く釣れんな、、、
こりゃ〜もう一捻りいるね 。す〜っと引っ張るだけじゃ芸が無いわ。もっとクネクネ泳がないと意味が無いような気がする( -_-)
ウダウダと休憩しておったのでありますが、
何やら海の様子が変わって来ましたよ?
サラシの泡が走り始めたような、、、
丁度私が立っている場所から真っ直ぐ沖に向かって泡が流れて行くように見えるんだけど(^_^)
この流れのラインなら結構な沖めに根らしき物が有るようだったはずだから其所に撃ち込めばもしかしてもしかするんじゃね?!(^_^)ノ
がぜん元気が出て来たとーさくさん、
悲鳴をあげ始めている右手に鞭打って遠投、遠投、遠投、、、たいして飛んではいないんだけど気持ちだけは大遠投( ・_・;)
遥か彼方でコ〜ン!!
オッシャ〜来たぜ!!(ノ^^)ノ

之はご愛嬌だ、、、
そりゃ〜又来た〜今度こそ!!

確かに時合いには突入したようであります。
きれいに沖へ向かって払う流れが1本出来てまして。其の線上でボコボコなんですよ。
ホゴたんが、、、(-。-;)




怒濤の4連発、、、
投げ込んで底を採ったら既に喰ってるし( -_-)
1時間程続いた流れが止まると同時にぱたりとあたりも止まり、其の後は何をどうやろうが全く何にも反応が無くなりまして、、、
11時前になると今度は潮が全く逆に流れはじめましたわ。
The End
延々のホゴ祭りでした。
とうとうハタの顔は見れず終いか〜
此処じゃ無いんだな〜
狙い所が違うんでしょうね、、、

お持ち帰りを五つキープしてますから今夜はホゴづくしです。
ま、しゃ〜ない
今日の所はこれで由としようか(^_^)ゞ

さあ、帰ろう。
ここからが本当のハードなロックなのでありますが、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、( ̄。 ̄;)
- 2018年7月16日
- コメント(16)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント