プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:117
- 昨日のアクセス:352
- 総アクセス数:2705638
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ 夏ロック、、、2匹目のドジョウは、、、(^_^;)
- ジャンル:釣行記
- (底物)
懲りもせず 夏ロック〜
2匹目のドジョウ、、、じゃなくって(^_^;)
ハタを狙っちゃお〜ってんでやって参りました〜県南(^_^)ゞ
初めてのお持ち帰りサイズを釣り上げたのがほんの3日前ですからね、、、
まだ釣れるんじゃね?
なんとも浅はかな発想でありますが〜
潮は違うけどベイトが入れば同じポイントにナイスなサイズが付くのじゃないかと思うんですよ(・_・;)
ゆるゆると日が昇り始めた頃にスタート。
先日投げ散らかしましたのでこのエリアの地形も何となく把握出来てきましてね。
何処が深みで、どこら辺からかけ上がり、海底に何か有るぞポイント、此所は必ず引っ掛けますエリア、、、等々
で、釣れるのは
此所は必ず引っ掛けますよエリアだと(^_^;)
細心の注意を払い、底切ったら直ぐに杓り上げてとそうとう気を使っていてもやっぱり根掛かるんですわ
単にあなたが下手なだけでしょ(・_・;)
1投目から本命エリア直撃ですので気合い入れましてエイヤ〜って、、、
跳ね上げてフォール〜跳ね上げてフォール〜
足元まできっちり杓り通しましてそろそろ回収しようかって正にそのタイミングですよ、、、
ガク〜ン!!
ほぼ真下に竿をひったくられましてね、反射的に引っ張り上げたんですよ。
ク〜って堪えたんだけどバーンて外れちゃった、、、(゚◇゚)ガーン
引っ張り上げただけで合わせを入れてなかったからでしょうな〜
あ〜勿体ない(T_T)
同じエリアを何度も探ってみましたけどやっぱ駄目、、、
一期一会な〜一投一投を大事にせなね。
気を取り直しましてセオリー通りに上げちゃ落とし上げちゃ落としと、、、
とね、、、
ここでちょっと疑問(?_?;
沈めるにしてもテンションフォールなのか?フリーフォールなのか?
投げながら色々試しちゃいるんですよ。
杓り上げたら糸フケ取ってそのままじ〜っと待つパターンと、杓ったら煽った竿を上げたまま軽くフケを残しといて竿を下げながら糸を張らず緩まずで沈めて行くパターン。
前回釣れたのは後のパターンでして張らず緩めずでもあたりは出ましたからね。
どっちが良いのかな〜?って思うんですよ。
ま、そんな事考えながら沖目のフォールで
コン!
小さいな〜なんて思いながら巻き巻き
あ〜、、、
お約束の、、、
此奴が釣れると良く無いって聞いたんですけど?
貴方にはお帰り願おう、、、(-_- )
その後全くあたりも無く時間だけが過ぎて行きまして、、、
ワームをホグ系からシャッドテールの泳ぐの系に変えてみました。
底切ったら巻いて巻いて(^_^)ゞ
なるべく浮かせないようにスローな巻です。
カツ!
お!来た(^_^)ノ
それ程大きくは無さそうですな〜
あれれ、暴れますね?
コンコンって首振るからハタじゃ無い(-_- )
イトヨリかな〜
上がって来ましたよ!赤く光ってるからやっぱりイトヨリか、、、?
おっ、タイだった、、、
お頭付の塩焼きサイズですけどね(^_^;)
此奴は持って帰ります。
とま〜朝の時合いはここまででしたな。
イワシの群れらしき魚影は確認できませんし、訳の解らん小魚の群れが上ずって泳ぎ回ってますけどやる気が有る訳でも為し、、、
こりゃ〜あかん雰囲気やな〜
朝日がジリジリと海面を照らすばかりです。
テンションだだ下がり(-_- )
日曜日とあって釣り人もちらほら。
ちょっと前からハタ狙いと思われる2人連れがやはり私と同じポイントへ入られまして。
もしや?と思い挨拶に行ったら、、、
やっぱりマサさんでした(^_^)ノ
あかんですわ〜他に移ろうかと思ってるのだけどなんて状況を話すと
満潮前後の潮変わりが狙い目ですよ。
って、、、
マサさんこの場所は私よりず〜っと詳しい。
粘ってみるか?
約2時間か、、、ん〜、、、(^_^;)
湧いている小魚はのほほ〜んと何かを食べている様子ですけどだからと言ってヤル気が有るようには見えません。実はね、船の下にかなりデカいチヌが付いてるんですよ。其れも複数、、、
でもねあれは狙っても駄目な奴ね、あの感じは何やってもスルーされる。潮なんだろうな〜どのタイミングでスイッチが入るんだろう?
人間のテンションも低いので投げては根掛かり連発で、錘と針ばかりが減っていきます(T_T)
午前9時
突然です。
さっきまでのほほ〜んとしてた奴らがさ〜っと居なくなりまして。雰囲気が変わりました。
潮が変わった?
流れてる訳じゃ無いけどさっきとは違うぞ。
ワームをクロー系の取って置きカラーに変えまして本気モード全開〜(^_^)ノ
前回此処で出しましたってポイントを徹底的に叩きます。
大きく煽ってからフリー気味のフォール
ガツ〜ン!
ひと息溜めてから思い切り竿を煽る。
グ〜ンと曲がる竿はデカいぞ〜って証!
ズシ〜ンと重い、、、
頭はこっち向いてると思いますので巻くには巻けるのだけど兎に角重い。
暴れないけどズーンて不気味な抵抗はハタ特有なんですかね?
でもちょっと気を抜くといきなりガ〜って突っ込まれるんで絶対にテンションは抜けないし、リールはひたすらにゴリ巻きで(^_^;)
シビれる〜
足元で最後の足掻きをみせましたけどやっと浮かび上がって来た姿がほんと奇麗で、、、
縞模様が鮮明に浮き上がってましてね白さが実に鮮やかなんですわ。
ク〜〜〜〜〜(ノ^^)ノ
前回のよりデカい。自己記録あっさり更新とな。
普段はやらないのだけど今回はちょっとだけガッツポーズが出ちゃった。
本当嬉しいっす(^_^)ゞ
いや〜居ましたね〜2匹目のドジョウ、、、
っと〜もとい、ハタ(^_^;)
本当マサさんの言った通り潮変わりのワンチャンスでしたわ。
これで38センチよ。40越えの引きっていったいどんななんだ、、、
もうね、、、ひとつ釣れちゃうと満足でして。
その後は集中力無くて根掛かり連発でして、場所を移動してみたけどそっちはまだ状況が悪くて、、、(^_^;)
今回はお昼前に早々と終了〜
カミさんにLINE
今回はじっくり寝かせて熟成させて下さいませんか。
宜しくお願い致します、、、
m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
塩焼きには成りました
ハタは昆布締めだそうな、、、(^_^;)
- 2019年8月4日
- コメント(11)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 9 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 22 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント