プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:127
- 昨日のアクセス:428
- 総アクセス数:3132535
QRコード
5/14横浜周辺
- ジャンル:釣行記
まず最初に、釣れなかったよ。
(3バイトのみでやんす)
満潮15時。
夕方、用事があったので、何とも中途半端な潮だ。
用事を済ませ、臨戦モードになった時には既に19時。
もっとも用事を済ませた後、出掛けにつり天寄ったのがいけないのだが。
久々に会うMさん(相模川系)が来店してて、話が弾んでしまった。
最近まで横…
(3バイトのみでやんす)
満潮15時。
夕方、用事があったので、何とも中途半端な潮だ。
用事を済ませ、臨戦モードになった時には既に19時。
もっとも用事を済ませた後、出掛けにつり天寄ったのがいけないのだが。
久々に会うMさん(相模川系)が来店してて、話が弾んでしまった。
最近まで横…
- 2011年5月14日
- コメント(5)
釣りの必需品
- ジャンル:日記/一般
最近、沖堤行ってないなあ。
(来週土曜に行きますよ)
「沖堤の必需品」
沖堤前の「儀式」は、「出産」ですが、必需品は飲食物です。
特にこれからの時期、ドリンクは必需品なのは言うまでもありません。
で、どんなドリンクを持っていっているかと言うと、
「小岩井・ミルクコーヒー」と、
「スポーツドリンク」
か
「麦…
(来週土曜に行きますよ)
「沖堤の必需品」
沖堤前の「儀式」は、「出産」ですが、必需品は飲食物です。
特にこれからの時期、ドリンクは必需品なのは言うまでもありません。
で、どんなドリンクを持っていっているかと言うと、
「小岩井・ミルクコーヒー」と、
「スポーツドリンク」
か
「麦…
- 2011年5月13日
- コメント(2)
ランカールアー
- ジャンル:釣り具インプレ
「乗っかり」企画です( ^∀^)
(イグジスターさんと同じタイトルです)
ランカールアー。
「ランカーを一番釣ってるルアー」
「ランカーを狙うためのルアー」
「コレを喰えるのはランカーしかいないルアー」
など、人によって色々かと思います。
「ランカーを一番釣ってるルアー」なら、断然、PB-30です。
自分はナイタ…
(イグジスターさんと同じタイトルです)
ランカールアー。
「ランカーを一番釣ってるルアー」
「ランカーを狙うためのルアー」
「コレを喰えるのはランカーしかいないルアー」
など、人によって色々かと思います。
「ランカーを一番釣ってるルアー」なら、断然、PB-30です。
自分はナイタ…
- 2011年5月13日
- コメント(3)
驚きと感謝と。
- ジャンル:日記/一般
昨日の「ランキング」。
初めて「1位」になりました!
もちろん一般の部ですが、
それでも約1200アクセスなんて!
昨日は4つで1セットだったので、
実際は300人位だったのかな、とは思います。
内容がとっても自己満足、自己顕示欲満載なモノだったに関わらず、最後まで読んでいただいた方がそれだけいらしたのは、ただた…
初めて「1位」になりました!
もちろん一般の部ですが、
それでも約1200アクセスなんて!
昨日は4つで1セットだったので、
実際は300人位だったのかな、とは思います。
内容がとっても自己満足、自己顕示欲満載なモノだったに関わらず、最後まで読んでいただいた方がそれだけいらしたのは、ただた…
- 2011年5月13日
- コメント(1)
おまけ シーバスロッド遍歴とインプレ
- ジャンル:釣り具インプレ
まだ終わってなかった!
(「人類はまだ終わってなかった!」って世紀末モード突入みたいな)
デイ始めて、必ず通るのが、
「岸ジギタックル」
自分も通りました。
やはりバス出身なんで、
「ベイトで釣ると楽しい」ので。
最初は、
バレーヒル「JGP-70」(合ってる?)。
初めて岸ジギで釣ったロッドだが、思った以上に硬…
(「人類はまだ終わってなかった!」って世紀末モード突入みたいな)
デイ始めて、必ず通るのが、
「岸ジギタックル」
自分も通りました。
やはりバス出身なんで、
「ベイトで釣ると楽しい」ので。
最初は、
バレーヒル「JGP-70」(合ってる?)。
初めて岸ジギで釣ったロッドだが、思った以上に硬…
- 2011年5月12日
- コメント(4)
その参 シーバスロッド遍歴とインプレ
- ジャンル:釣り具インプレ
ショップでたまたま持ってみて即買いしたのは、
ティムコ「ジャンピングジャック・ゼル93S」。
サカナを実際よりも小さく感じさせるロッド。
青物の走りを完全に止めてしまうバットパワー。
PB-30をフルキャストしても不安にならない強さ。
それでいてショートバイトを捕らえる感度。
使うルアーに制約がないからか、もっ…
ティムコ「ジャンピングジャック・ゼル93S」。
サカナを実際よりも小さく感じさせるロッド。
青物の走りを完全に止めてしまうバットパワー。
PB-30をフルキャストしても不安にならない強さ。
それでいてショートバイトを捕らえる感度。
使うルアーに制約がないからか、もっ…
- 2011年5月12日
- コメント(2)
その弐 シーバスロッド遍歴とインプレ
- ジャンル:釣り具インプレ
デイゲームを始めたきっかけは、つりニュースで見た横浜港の記事(スミスの吉川さんだったような)。
決定打になったのはオヌマンのDVD。
川崎新堤で色々な釣り方で爆るヤツ。
だから必然的に
エバーグリーン「エクセルキャスター」。
(カタチから入る質で)
が、1オンスのルアーを投げるなんて、怖くて出来ない上、釣れ…
決定打になったのはオヌマンのDVD。
川崎新堤で色々な釣り方で爆るヤツ。
だから必然的に
エバーグリーン「エクセルキャスター」。
(カタチから入る質で)
が、1オンスのルアーを投げるなんて、怖くて出来ない上、釣れ…
- 2011年5月12日
- コメント(1)
その壱 シーバスロッド遍歴とインプレ
- ジャンル:釣り具インプレ
思えば色々使ってきたな。
ほとんど印象がないままに手放したロッド、
クセがあったけど、印象に残るロッド、
などなど。
海が近い横浜で育ってる事もあり、シーバスルアーは小学生で経験していた。
が、ちゃんとルアーをやったのは高校に入ってから。
爺ちゃんに買ってもらったアルファタックルのロッドに、ダイヤモンド…
ほとんど印象がないままに手放したロッド、
クセがあったけど、印象に残るロッド、
などなど。
海が近い横浜で育ってる事もあり、シーバスルアーは小学生で経験していた。
が、ちゃんとルアーをやったのは高校に入ってから。
爺ちゃんに買ってもらったアルファタックルのロッドに、ダイヤモンド…
- 2011年5月12日
- コメント(0)
最新のコメント