プロフィール

バッシー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (5)

2019年11月 (9)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (6)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (15)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (6)

2016年11月 (5)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (12)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (14)

2015年11月 (8)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (11)

2014年11月 (12)

2014年10月 (22)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (23)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (19)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (25)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (28)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (28)

2013年 3月 (28)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (35)

2012年11月 (28)

2012年10月 (38)

2012年 9月 (38)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (39)

2012年 6月 (40)

2012年 5月 (41)

2012年 4月 (26)

2012年 3月 (44)

2012年 2月 (38)

2012年 1月 (48)

2011年12月 (43)

2011年11月 (32)

2011年10月 (31)

2011年 9月 (43)

2011年 8月 (43)

2011年 7月 (47)

2011年 6月 (32)

2011年 5月 (58)

2011年 4月 (26)

2011年 3月 (24)

2011年 2月 (23)

2011年 1月 (14)

2010年12月 (16)

2010年11月 (17)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (18)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:160
  • 昨日のアクセス:846
  • 総アクセス数:3147577

QRコード

10/19横浜沖堤 ダートオンリー

予定とは違ったのだけど、翌日が感謝デーとかで人が増えそうだったので、強行。
またまた横沖。
潔く、ほぼワームオンリーで。
荷物の軽いこと、軽いこと(笑)
先週と同じ場所へ。
いやぁさすがに寒くなったね~。
船、自分ともう一人ルアーマンが乗ってるだけ。
みんな川崎かな?39名とか聞いたけど。
当然、堤防は独り占…

続きを読む

凝り性なもので。

最近ハマってると言うか、多くの釣果を揚げている、ベイトフィネスタックルを使った沖堤の際攻め。
使うルアーとの相性、乗りの良さと言うフィネスタックルならではの特性はもちろん、
際を攻める上では、ロッドよりリールが上にあるベイトタックルであることのメリットも大きく、よりタイトに攻めていけるのが、恐らく釣…

続きを読む

10/12横浜沖堤 ダート

三連休中日。
明日は台風前の大雨が予想されるので、疲れた身体に鞭打って、横浜沖堤へ。
そろそろ秋の爆発があってもおかしくない横浜沖堤。
「狙いすまして」の出撃...
なんて真相は、
前日の川崎新堤からの帰宅後に爆睡。
深夜1半に目覚めて晩ご飯食べたら、眠れなくなり、そのまま出撃したと言うわけだったり。
6…

続きを読む

同じレンジ。

ここで問題です。
って、のっけから?
問題1
①バクリーフィッシュ+パワーヘッド12g
②X-80ヘビーウエイト
③ディブル80
④オーシャンスピンショア
問題2
①ルドラ130S
②バクリーフィッシュ+パワーヘッド9g
③シリテンバイブ53
④トラビス7
問題1も問題2も、同じ解答です。
もう、お解りですね?
えっ、難しい?
解答。
「…

続きを読む

FPD「RAID」。

F&PDから初めての鉄板となる、
「RAID」
が発売になったので、早速購入。
割りと前から知っていて、
三道さん他スタッフさんからは、
「今までの鉄板とは違いますよ!
バッシーさんが、間違いなく必要だと感じているルアーなはずです!」
みたいなことを、アツく話されていたので、密かにリリースを待っていた。
で、あち…

続きを読む

意外と「もってる」もの。

前回のログから1週間振りだ!
三日空いたら「事件」と言われるくらい(笑)、ハイペースなログアップだったのだけれど、
最近は釣行記ばかりログアップしてたから、それ以外のログは一月ぶり位になるのかな?
ログもちょいと「夏期休暇」だったと言うことで。
で、タイトルの話。
「持って」「盛って」じゃなくて「保って」…

続きを読む

釣りに行けず...

昨晩の雷雨の影響は凄まじく。
家の割りと近くで落雷の音と衝撃が数発あったし。
我が家のネコ達、
いつになく怯えまくり、自分の周りに全部のネコが集まってきて(笑)
どこへ行くにも、何をするにもすぐそばを離れない...
連チャンで川崎新堤の予定で夜中に出発するはずだったけど、ひょんな事情で見送る羽目に。
佐川…

続きを読む

Newロッドを。

「次回は出ないよ」
と言われていた賞与が出た。
「出た!」
と云うほどではないのだけれど、
それでも「いただけた」のはありがたい。
ここまでの苦労を労うカタチで、少し「色をつけて」もらった。
なんにせよ、有り難い。
ぱぁ~と使うか~!
って、程はないので、「恒例」のタックル購入へとつぎ込むことにした。
台風…

続きを読む

長くて大人しいヤツ。

DAIWA「リアルスチールSL120」を買った。
フィッシングショーで見たとき、
「これ、仕上がりが良いなぁ」と思ってから、ようやくの発売。
ジャッカル「ビッグバッカー」なんかでサイズ的には既に免疫があって、
しかも一度普通サイズのシーバスも釣れることを解っちゃうと、手っ取り早いから流行るのも当然の流れ。
「リア…

続きを読む

6/28横浜沖堤&施設 また外道

「そろそろダメだろうな」
と思いつつも、最近と同じ堤防へ。
「釣れる場所、釣れる時」を人からの情報に頼るスタイルではないので、
「終わる」のを確認するのも来年以降のために大事なこと。
毎年のようにやってる作業なので、今年もまた。
6時過ぎ上陸。
またも貸切、かと思いきや他に二人。
しばし顔を見る方々なので…

続きを読む