プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:251
- 昨日のアクセス:705
- 総アクセス数:3158067
QRコード
2/3沖堤 荒天前の高活性?
- ジャンル:釣行記
- (SHIMANO, Columbia, 川崎新堤, 鉄板, 横浜, シーバス, IP, デイゲーム, PSLパズデザイン, バッシー, COREMAN, KSSC川崎新堤シーバスクラブ)
2週ぶりの釣り。
約一月ぶりとなる川崎へ。
先週は昼から出掛けたところ、
爆弾低気圧で断念。
今回は一転、月曜日は「春一番」の予報。
日曜日も昼前に風向きが南に替わる。
今週は週頭から奥歯が痛かった。
例年その直後に何かしら春の訪れを知らせるニュースがある、
「季節の変わり目の体内時計」
なのだが、
どうやらも…
約一月ぶりとなる川崎へ。
先週は昼から出掛けたところ、
爆弾低気圧で断念。
今回は一転、月曜日は「春一番」の予報。
日曜日も昼前に風向きが南に替わる。
今週は週頭から奥歯が痛かった。
例年その直後に何かしら春の訪れを知らせるニュースがある、
「季節の変わり目の体内時計」
なのだが、
どうやらも…
- 2019年2月3日
- コメント(0)
行ってきたよ、ジャパンフィッシングショー2019。
行ってまいりました。
平日休みで、
朝から沖堤行ってあと、
一旦帰宅して昼飯食べてから再出撃。
平日とはいえ、
一般参加の開始時間ともなると、
それなりの混雑ぶり。
特に物販コーナーでは限定アイテム販売があるから、
結構な行列してたね。
入場でくれたくじを早速開封。
「はずれ」
以上(笑)
それから、
チケットの半…
平日休みで、
朝から沖堤行ってあと、
一旦帰宅して昼飯食べてから再出撃。
平日とはいえ、
一般参加の開始時間ともなると、
それなりの混雑ぶり。
特に物販コーナーでは限定アイテム販売があるから、
結構な行列してたね。
入場でくれたくじを早速開封。
「はずれ」
以上(笑)
それから、
チケットの半…
- 2019年1月18日
- コメント(3)
1/18沖堤 極寒
先月分の公休を入れての、平日休み。
午後が国際フィッシングショーのこの日にピンポイントで。
朝からは今回も横浜へ。
ホントは川崎行こうか迷ったのだが、
家を出たところで風が結構強かったので、行き先変更。
船宿につくと、僅か3組4名。
いずれも横浜沖堤で別々の場所。
ルアーマンは自分とおいさんだけ。
川崎便…
午後が国際フィッシングショーのこの日にピンポイントで。
朝からは今回も横浜へ。
ホントは川崎行こうか迷ったのだが、
家を出たところで風が結構強かったので、行き先変更。
船宿につくと、僅か3組4名。
いずれも横浜沖堤で別々の場所。
ルアーマンは自分とおいさんだけ。
川崎便…
- 2019年1月18日
- コメント(0)
澄み潮。
本日5本目のアップ。
(今日はこれで打ち止めますが)
冬。
水温低下や日照時間短縮など、
いろいろな要因で、
「潮が澄み」やすいシーズン。
「潮が澄む」って言うと、
ボトムまで見えるようなスッケスケの状況をイメージするかもしれないけど、
実は基本的に濁ってる状況で、
表層だけが澄んでいる状況の方が多く、
また、実…
(今日はこれで打ち止めますが)
冬。
水温低下や日照時間短縮など、
いろいろな要因で、
「潮が澄み」やすいシーズン。
「潮が澄む」って言うと、
ボトムまで見えるようなスッケスケの状況をイメージするかもしれないけど、
実は基本的に濁ってる状況で、
表層だけが澄んでいる状況の方が多く、
また、実…
- 2019年1月17日
- コメント(0)
「験を担ぐ」
今日はログ、あげるぞ~!
(これで4発目)
いろいろココで、
理論(というか屁理屈?)を書いてるバッシー。
さぞ科学的な思想の持ち主なのでは?
と、思い違いしてくれる人もいると思いますが、
結構「験を担ぐ」ような、非科学的な人間です。
とりわけ、
Newタックルの即入魂は、割りとこだわるのです。
特に「大物」と言える…
(これで4発目)
いろいろココで、
理論(というか屁理屈?)を書いてるバッシー。
さぞ科学的な思想の持ち主なのでは?
と、思い違いしてくれる人もいると思いますが、
結構「験を担ぐ」ような、非科学的な人間です。
とりわけ、
Newタックルの即入魂は、割りとこだわるのです。
特に「大物」と言える…
- 2019年1月17日
- コメント(0)
ドキドキ、ワクワク。
少し遡るけど、
昨年初冬に湾奥の防波堤に遠征したときのこと。
そこでお会いしたSNSつながりのアングラーさんが同じ横浜ってことで、
帰りは車に同乗させていただいたのですが、
道中、
何気無くこんな質問をされました。
「今も釣りに行く時、ワクワクしますか?」
質問の意図は恐らく、
彼がシーバス始めてからまだ2年く…
昨年初冬に湾奥の防波堤に遠征したときのこと。
そこでお会いしたSNSつながりのアングラーさんが同じ横浜ってことで、
帰りは車に同乗させていただいたのですが、
道中、
何気無くこんな質問をされました。
「今も釣りに行く時、ワクワクしますか?」
質問の意図は恐らく、
彼がシーバス始めてからまだ2年く…
- 2019年1月17日
- コメント(0)
ジャパンフィッシングショー2019。
気づくと来週末は、
「ジャパンフィッシングショー2019」
年々参加するメーカーや企業団体が少なくなってる、横浜でのフィッシングショーですが、
今年買うものの方向性や目星をつけるため、
今年も見に行きます。
初日18日に先月分の公休を入れられたので、
午後の一般タイムで早速行ってきます。
今年の大手メーカーの目玉…
「ジャパンフィッシングショー2019」
年々参加するメーカーや企業団体が少なくなってる、横浜でのフィッシングショーですが、
今年買うものの方向性や目星をつけるため、
今年も見に行きます。
初日18日に先月分の公休を入れられたので、
午後の一般タイムで早速行ってきます。
今年の大手メーカーの目玉…
- 2019年1月17日
- コメント(0)
1/13沖堤 ホゲるつもりで。
前回が結果グッドサイズ二本を絞りだし、
なかなか良い釣りとなった川崎。
その時のパターンを煮詰めてみようと準備していたのだけれど、
まだホゲてないうちにホゲ覚悟の釣りをしとこうと、横浜に変更。
しかも、
「今の時期じゃない場所」へ。
横浜自体は前々日辺りに少し上向いたこともあり、
川崎等で見かける方々が若干…
なかなか良い釣りとなった川崎。
その時のパターンを煮詰めてみようと準備していたのだけれど、
まだホゲてないうちにホゲ覚悟の釣りをしとこうと、横浜に変更。
しかも、
「今の時期じゃない場所」へ。
横浜自体は前々日辺りに少し上向いたこともあり、
川崎等で見かける方々が若干…
- 2019年1月16日
- コメント(0)
最新のコメント