プロフィール
おおあめ かえる
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:95
- 昨日のアクセス:150
- 総アクセス数:31276
QRコード
▼ 思い出のルアー003 -バズベイト-
- ジャンル:日記/一般
- (ルアー物語)
今日の思い出ルアーはバズベイト。ソルト系のルアーが続いていたので今回はフレッシュウォーターでいきます。
こちらのメガバスのV-4バズです。ペラの音は大きすぎず、小さすぎずで特徴的ではないような気がしますが、多分バイブレーションが大きいのでは?と感じます。それから、浮き上がりは良好でかなりスローに引いてもきちんと泳いでくれます。プレッシャーの高い状況ではペラがプラスチックのものがあるのでそちらを使用しています。
小野~加西~三木あたりでヒシに覆われた野池での勝負。愛用のPalms Flame FBVC-601では少し荷が重いような状況でヒシの切れ目のきわどいところをトレース。狙い通りにルアーを動かすと水面が割れてヒット!しかしあまりに強力な引きで主導権を取れずに潜られてバラしてしまう。その池でバズベイトで勝負できる場所はあと一カ所のみ。ポイントを移動しキャスト。ピンでキャストが決まり先ほどのバイトシーンと現実がダブった時に同じくヒット!またしても強力な引き。しかし今回は前よりヒシの密度が低くなんとか主導権を握るがパワー負けして長期戦になる。しばらくして突然水面にバスが飛び出しえら洗いを連発。LUCKY!ってな感じで半ば強引に引き寄せるがまた、潜られてしまう。数分の格闘の後、ヒシボールと化したバスを無事にランディング。50overの立派なバスでした。05年夏のお話・・・
もうひとつお勧めのバズベイトがあります。7/18の記事にもあるように琵琶湖で猛威を振るったバズベイトで、私的にはペラのキュルキュル音がかなり気に入っています。今回は意地悪してシークレットということで。。。またの機会に。。。
blog作成時に聴いていた曲
「Wolf & Raven」 - Sonata Arctica -
♪テンポの良い様式美メタル。元気が出ます。
こちらのメガバスのV-4バズです。ペラの音は大きすぎず、小さすぎずで特徴的ではないような気がしますが、多分バイブレーションが大きいのでは?と感じます。それから、浮き上がりは良好でかなりスローに引いてもきちんと泳いでくれます。プレッシャーの高い状況ではペラがプラスチックのものがあるのでそちらを使用しています。
小野~加西~三木あたりでヒシに覆われた野池での勝負。愛用のPalms Flame FBVC-601では少し荷が重いような状況でヒシの切れ目のきわどいところをトレース。狙い通りにルアーを動かすと水面が割れてヒット!しかしあまりに強力な引きで主導権を取れずに潜られてバラしてしまう。その池でバズベイトで勝負できる場所はあと一カ所のみ。ポイントを移動しキャスト。ピンでキャストが決まり先ほどのバイトシーンと現実がダブった時に同じくヒット!またしても強力な引き。しかし今回は前よりヒシの密度が低くなんとか主導権を握るがパワー負けして長期戦になる。しばらくして突然水面にバスが飛び出しえら洗いを連発。LUCKY!ってな感じで半ば強引に引き寄せるがまた、潜られてしまう。数分の格闘の後、ヒシボールと化したバスを無事にランディング。50overの立派なバスでした。05年夏のお話・・・
もうひとつお勧めのバズベイトがあります。7/18の記事にもあるように琵琶湖で猛威を振るったバズベイトで、私的にはペラのキュルキュル音がかなり気に入っています。今回は意地悪してシークレットということで。。。またの機会に。。。
blog作成時に聴いていた曲
「Wolf & Raven」 - Sonata Arctica -
♪テンポの良い様式美メタル。元気が出ます。
- 2005年12月27日
- コメント(0)
コメントを見る
おおあめ かえるさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 10 時間前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 1 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 27 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント