プロフィール

TOMMY
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:174
- 昨日のアクセス:199
- 総アクセス数:362683
QRコード
▼ 邪道新星
- ジャンル:日記/一般
ここ数日、暖かい日々が続き、いよいよ本格的な春も間近と言った感じ。
「そろそろ始まるか!?」
皆さん、毎日そんな事ばかり考えているでしょ(笑)。
TOMMYもそんな一人。
フィールドへ行きたくてウズウズしております。
今月の『月刊SALT WATER』にて、TOMMYが紹介したエリアでも連日釣果が出ているそうです。

「前からファンです!」、「めちゃくちゃ参考になりました!」なんて、直にメッセージもいただき嬉しい限りです。
音楽をやっている時からそうでしたが、“ファン”になってもらえるって、すごい幸せだなぁと感じます。
家族、友達、そしてファンでいてくれる方々・・・。
これらは、TOMMYにとって何より大切なモノ。
TOMMYに関わってくれている全ての方達、
fimo会員の方も、そうでない方も、いつもここを見てくれている方々皆さんに、心から『ありがとう』と言いたいです。
これからも、“邪道”なTOMMYをヨロシクです!(笑)
さて、そんな『邪道』より、新作ルアーが続々と届いてまいりました!
まずはATOLL『Yore Yore』から、“ぎっこぎっこOR”、“ぎこっちゃ”、“花火”、“ちょうちょ”、”DSステルス”、“ほんのり”の、六種類の新色。
http://www.ja-do.jp/jado-web/contents/salt/yoreyore/yoreyore.html
中でもこの“ちょうちょ”!

コイツは見た瞬間、「やばいな」と。(笑)
すると、いきなり“藤澤の兄貴”がやっちゃってくれています!
http://www.fimosw.com/u/hiro0312/j55efupp3nurwj
まったく、さすがですわ。
しばらく単車いじってて欲しいです(笑)。
直った暁には、お祝いとして三段シートとロケットカウルを持って参上したいと思いますが(笑)。
それから『冷音』。
http://www.ja-do.jp/jado-web/contents/salt/rain/rain.html


どのカラーもゾクゾクします。
これからの時期、魚がバチに狂って上ずっている時なんかにも、これらバイブレを信じて中層~ボトムを意識して投げ続けてみて下さい。
きっと思わぬ釣果に恵まれますよ。
そして何と言っても、皆さん期待の新星!
“大野ゆうき”プロデュース、デイゲーム全対応シンキングミノー、『Graver Hi 89S』

13.5g(フック無し)、定価1800円、4月中旬~末発売予定。
“デイゲームにおける、バイブレーションゲームの隙間をつくシンキングミノー。”
一体どんなルアーなのか。
まず、高速リトリーブ、激流対応。
バイブレーション並みのリトリーブ速度でも、水面を飛び出す事なく引いてくる事が可能。
更に、通常ミノーでは泳がせ切れなかった速い流れの中でも、安定したアクションで引く事が出来ます。
そして、安定感抜群のハイピッチアクション。
必要不可欠な飛距離と理想的なアクションを求めたウェイトバランスで、同ウェイトのバイブレーション並みの飛距離と、動き出しの良い高速明滅ハイピッチロールアクションを実現。
また、スローリトリーブ時は極端に幅の狭いS字を描くようなシンキングペンシルのアクションを発生させ、ベイトが極端に小さい時や、ミノーのアクションに反応しない場合に有効です。
(2013 Valley hillカタログより抜粋)
TOMMYのホーム、“激流の河川”でも威力を発揮してくれそうで、今から楽しみでなりません。
それでもまだまだポテンシャルがありそうな気配ムンムン。
まぁ、邪道ルアーなんだから当前か(笑)。
兎にも角にも、投げてみなけりゃわかりません。
早速投げ倒してまいりますわ!
兄貴の様に釣れたらカッケーんだけどなぁ・・・(苦笑)。
頼むぜ新星達!

- 2013年3月9日
- コメント(13)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 17 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー





























最新のコメント