プロフィール

藤沢 周郷

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:365
  • 総アクセス数:3187093

QRコード

景気の良い春シーバス

  • ジャンル:釣行記
行く行くと言いながら、延び延びになっていたホームエリアのシーバス。

バイクばっかりいじってるから、そうなるんじゃねーのか!





汚れたポイントカバーを、磨くと




前回はジェネレーターカバーをバフ掛けしましたが、
今回はポイントカバー♪
ピッカピカになります(*ノ∀`*)

たのしいのぉ><b




と、まぁ、お叱り受けそうですが、自分の足だとこの時期一人操船での釣りが、ちょっと厳しくなってきてるんですよ・・・

寒い時に、立ちっぱなしの釣りしてると、膝もそうなんだけど
元から足首が11度しか動かない状態なのが、寒さで固まって固定されちゃうんですよね^^;
痛いと言うのもあるんですが、とっさの動きが取れないのが怖いと言うのが本音。

釣りしてて、結構バタバタ動くじゃないですか
いままで落水した事無いけど、いつかやっちゃうんじゃないかって
最近思いだして、冬だけはツーマンで行こうと思ったわけです。


そんなわけで、昨日は、ホームをボートでチェックし、
そのチェック後、今日はショアでやってきました(・´ω`・)


昨日のお話しをちょっとお書きします。


今年は、寒さもあまり厳しくなく、
昨年からの流れで、早い産卵だったからなのか、
それとも、産卵に失敗した個体が多かったからなのか、


回復個体がとにかく多いのが目立ちます。


1月に釣った魚も、既に回復傾向でしたが、
この時期、アミと底バチをシッカリ食ったからか、
珍しく釣れる魚はパワフルで太い固体が多かったです。


本当にベイトはアミとバチ?という部分ですが、
エリアによって多少違う場合もありますが、ちゃんと吐き出しているので間違いなくその二つは、初春のメインだと考えてOKだと思います。


その場所の違いとしては、イカナゴをメインベイトとするエリアも存在します。
この時期、こちらではイカナゴの稚魚が沢山接岸してきます。
まだ、湾奥にまでは沢山到達していませんが、
エリアによっては、目で確認出来る場所もありました。


ぁ。。それと、今回ベイトでビックリしたのは、小ブナが入ってました^^;
秋は良くあることですが。。。この時期入ってるの見たの始めてかも。



と、そんなベイトの状況なので、釣りとしてはスローな釣りがメインになるので、
比較的辛い釣りと言いますか、じっくり一本を取っていく事が定番なのですが・・・


釣り方はスローで例年通りですが、
釣れる数が(・`д´・;)







YoreYore2013新色「ちょうちょ」
これから、7月に掛けて定番となるカラーです♪



これを皮切りに、爆裂。。。





スローに釣っているのですが、
ボトムからの釣りではなく、表層からスローカーブフォールのみに高反応だったので、

ERDAでよりスローカーブフォールにに狙って見ると。。。。






これが、どんピしゃで、爆裂モード突入!


表層から2mまでのスローフォールが劇的に効きました。


時折、止めないイレギュラーダート、リトリーブスピードだけを早くする、ERDA独特の千鳥を織り交ぜると






70UPが反応してきます。

アタリはこの時期特有のモソっとした感じですが、HITした後が違います。
とにかく良く引く!回復してるぞ!という心地の良いファイトをしてくれます。


そしてこのパターンをつかんだ後、怒涛のランカーラッシュ


70UP7本そして



久しぶりの80UP





ERDA86「ぎこっちゃ」

86センチありました。


こんなの釣れてしまうと、70UPが、かすんじゃうんですよね・・・^^;



てかね・・




これ、65ぐらいあるんですよ。
立派な60UP !

このサイズが数十本・・・釣れたのに、小さく見えちゃうと言う
悲しい事実・・・orz


引きが良いのは、やはりこのサイズで、見てもらえれば分かるように、
でっぷりした完璧な個体ですから、パワフルです。
ただ、こんな固体でも、ヒル付いてるので、悲しいですよね。。
リリーズする時は全部引っぺがしてリリースしてあげます(´・ω・`)




でも、写真に収める事も少なくなり・・・
早く次のキャストを。。。と、何だがもったいないばかりです。。。orz


でも、その手際が、70UP以上8本を引き出せたと思います。


実質、爆裂した時間はそんなに長くなく、
2時間足らずで、後は沈黙でした。



タマちゃんとダブルHITも多々あり(*^_^*)




釣れる時にシッカリ釣る事。


コレが出来なきゃ、やっぱり釣果は減っちゃいますからね。



そして、このシーバス祭りが落ち着いた後、
春の魚「メバル」を少しやってみました。


使用するのは、定番の「OFTスクリューテール」

カサゴはエコギアのグラスミノーが多いんですが、メバルは昔からメインはスクリューテールかなぁ。

ガマカツのスイミングコブラ1gと1.5gを使用して調査。

ラインはサンラインのスモールゲームPE0.3にフロロ3LbのリーダーをSET

先ずは基本の表層を、すぅ~っと、ゆっくりとタダ巻き。。。

さすがに、こんな簡単には釣れてくれる事も無く、時間が過ぎます。。

久しく、メバルだけとかやってなかったので、どうしてもボトムがとりたくなる衝動にかられますが、
今回はそれが出来ないように、1.5gまでしか持ってきてません!

水深12mをゆっくりとフォールさせて、きっと来るアタリを丹念に探しながらその時を待ちます。。。

寒い中。。こんな釣り嫌だ><

と、心で思いながら頑張りましたw


そして、とある場所でようやく、抑え込むアタリが!


上から4~5mでのアタリ♪


今年初めてのメバルをキャッチ(*ノ∀`*)
手持ち写真。。。なしw

タマちゃん眠そうだったから、写真頼めなかった^^;


というわけで、そこから数十分頑張りまして






良いサイズのメバルだけお持ち帰り♪

平均して23cmぐらいでした。

たぶん、重いジグヘッドでも釣れるような気もしますが、
もしかすると、フワッとした感じが、シッカリ加えこむファクターだったのかもです。

一発もばらす事無く、確実にくわえこんでましたよ。
ただ、アタリは、フォールが止まりコツンというのもなく、グーっと重くなるだけ。

でも、数秒アワセを入れなくても、シッカリくわえてます(・`д´・;)


ふわぁ~が良いんでしょうかね~
重いと、気持悪い事多いから放す事多いのかもです。


だから、あわせが下手だと思う方は、軽いのでやると良いかもです。


結局メバルも小さいのから大きいのまで20匹以上釣れたかな。


なんだか、景気の良い春釣りになりました(・´ω`・)


コレがずっと続くとは思いませんが、にしても、固体自体は良いと言うのは間違いなさそうです。


そしてこれを踏まえ・・・ショアに繰り出したわけです。
この事はまた次でお書きしますね。



コメントを見る