湘南メッキ【豆爆】

  • ジャンル:日記/一般
前回のログからだいぶlogアップが溜まってしまいました。

そうこうしている内に今シーズンの湘南メッキも後半戦、、
そしてハイシーズンのはずが、遠くをかすめる台風のウネリに翻弄されてなかなか本格的に回遊を始めているはずの良型メッキの群れをなかなか見つけることができず(-_-メ)

ちょっとlogを書く気にならずでした、、、、

、が、、、先週末サイズは兎も角、高活性な群れに当たって久々の数釣りができました(-_^)

とあるウネリの影響がないポイントに朝一様子を見に行くと、豆サイズですがストラクチャに張り付いている群れを発見!

3〜4匹でチェイスはするもののルアーから距離を置いて様子を見にくる程度でコースを変えたりルアーチェンジをしてなんとか4つ釣って終了。

群れを散らさないように温存して夕方群れが固まるのを待つことに、、、

そして午後、時合いが短いと予想していたので潮の動く時間にタイミングを合わせて再度ストラクチャをチェックすると、、、
予想通りピンポイントにかなりの群れが、、そしてかなりの高活性!!

正味80分間、2箇所の群れを交互に狙い撃ちでほぼ1投1バイト、、、、
k4364f943xck7g36xzct_480_480-39a0ad4c.jpg
ストラクチャの際のピンポイントから2〜3匹の高活性な奴らが飛び出してきて絡みつくようにアタックしてきます。

1〜2回ミスバイトしても3回目にヒットなんてコトも、、
後半はアクションで食わせるタイミングを変えてテールフックとベリーフックにフッキング分けしてみたり、、、

数釣りならではの釣りを楽しむことができました♪
たまにはこんな時もあっていいですよね〜

しかし、20cmアップの群れはどこを回遊しているのでしょうね〜
終盤に向けて湘南メッキまだしばらくチャンスはあるはずです
(-_^)


コメントを見る