プロフィール
TICT
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:255
- 昨日のアクセス:565
- 総アクセス数:3748766
QRコード
▼ ロッドベルト界のダークホース解禁!(新製品)
- ジャンル:日記/一般
- (製品・サービスの話)
いままでイベントや釣り大会のブースに出展した際に少しずつ公開していたものがついにこの秋デビューします!

https://tict-net.com/product/rodwrap.html
その名はロッドラップ。
2サイズ 、ブラックとライトグレーの各2色展開です
L 4.5×36cm

S 3×20cm

従来のベルクロ付きのロッドベルトと何が違うのかと言いますと、
まずは素材。
触り心地はマイクロファイバータオルみたいな感じでふわふわして気持ちいいです笑
使い方はラップ(包む・巻きつける)という名前の通り、ロッドにくるくると巻き付けることでまとめることができます。
(そこは普通)
いえ、これが全く違うんです!
ロッドラップの特筆すべき点は
ベルクロなしで
おもて面全体が裏面に引っ付くということ。!

テロっとひっついて、とれる時もヘロっと剥がれます。
しかし巻き付けるとしっかり留まってくれる。
初めて触ったときはなんとも不思議な感じがしました笑
しかし巻き付けるとしっかり留まってくれる。
初めて触ったときはなんとも不思議な感じがしました笑
これもけっこう重要で、
少し引っ張りながら巻くことでキレイにタイトにロッドをホールドしてくれます。
この2点がロッドラップの特徴といえます。
最後に
サイズごとの使い分けについて。
基本的にアジング・メバリング等の
ライトゲーム用2ピースロッドだと
Sサイズが相性バッチリ。

Lサイズはと言うと、複数のロッドをまとめたり、
ライトゲームタックル以上のパックロッドなどを束ねる際にオススメです。

※ただし細いロッド同士の過度な干渉・衝撃にはご注意ください。。
コチラもトミー敦による解説動画がルアーニュースR VISH
あじすた!からアップされていますので合わせてご覧くださいね!
https://vish.jp/post/31152/
よろしくお願いします。
水辺を美しく!マナー良く楽しもう!
tict-net.com
tict-onlineshop.com
twitter.com/TICT_Official
instagram.com/tict_official
facebook.com/tict.official
www.fishing-v.jp/azing2/
企画・デザイン 辻村
- 2024年10月8日
- コメント(0)
コメントを見る
TICTさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 14 時間前
- 濵田就也さん
- メガバス:カナタSW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 潮待ち時の過ごし方
- 9 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 11 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント