プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:704
- 昨日のアクセス:720
- 総アクセス数:4601618
▼ 大切なのはバランス
- ジャンル:日記/一般
こんばんは!
本日の担当は愛媛のBEASTです。
先日大阪のフィッシングショーに34が初出展でしたのでお手伝いに行ってきました。
僕自身初めてのフィッシングショーの参加がこんな形になるとは夢にも思ってませんでした。
そこで質問の多かったバランスについて書いてみようと思います。
※個人差はあると思いますので参考程度にお願いします。
皆さんはロッドのバランスって気にされますか?
軽さばかりに気をとられてませんか?
今一度ご自身のロッドで試してみて下さい。
画像(下の方にあります)のような位置でバランス取れてますか?
前後だけでなく左右のバランス取れてますか?
これをするのとしないのとでは、感度に雲泥の差があります。
僕が34にのめり込むきっかけになったのは、このバランサーのせい?(笑)おかげなのです。
僕自身本格的にアジングを始めた頃は他社メーカーさんのロッドを使っていて、その当時のメインリグウェイトは1.0g以上でした。
何故1.0g以上だったのかと言うと、それ以下使いたくても使えなかったのです(泣)
しかし当時34から出てたバランサーをカッコいいな~程度の気持ちで買って付けてみたら、まるで別のロッドになったような感覚を今でも鮮明に覚えています。
バランサーを付けてバランスをとってやるだけで1.0g以下のリグの存在もハッキリ分かるようになりアジングの世界が変わりました。
もちろん魚がアタッた時の感覚も変わり釣れる量も変わりました。
その時、分かりにくいアタリがある事に気付かされました。
それからバランサー1つで、ここまで感度が変わるなら全て(ロッド等)を34に変えたらもっと世界が変わるのじゃないかと・・・
安易な?考えで全て34製品で揃えました(笑)
それから僕自身のアジングは180度変わりました。
ちょっと話がそれましたが・・
繊細な釣りだからこそバランスは大事だと思います。
皆さんもご自身のロッドバランスを気にされてみて下さい。
もしかしたら世界が変わるかもしれませんよ!
それが面倒くさい方は全て34製品で揃えると勝手にバランスとってくれますのでお勧めします(笑)
今回は簡単にバランスの大切さを書いてみました。
最近年度末で仕事も忙しく自身のブログ更新が少くなってますが、落ち着いたら自身のブログでももうちょっと突き詰めた所まで書いてみようと思いますので、宜しければそちらも読んでみて下さい。
↓↓↓
http://s.ameblo.jp/gijiekai0111/
最後まで読んで頂きありがとうございましたm(__)m
BEAST


本日の担当は愛媛のBEASTです。
先日大阪のフィッシングショーに34が初出展でしたのでお手伝いに行ってきました。
僕自身初めてのフィッシングショーの参加がこんな形になるとは夢にも思ってませんでした。
そこで質問の多かったバランスについて書いてみようと思います。
※個人差はあると思いますので参考程度にお願いします。
皆さんはロッドのバランスって気にされますか?
軽さばかりに気をとられてませんか?
今一度ご自身のロッドで試してみて下さい。
画像(下の方にあります)のような位置でバランス取れてますか?
前後だけでなく左右のバランス取れてますか?
これをするのとしないのとでは、感度に雲泥の差があります。
僕が34にのめり込むきっかけになったのは、このバランサーのせい?(笑)おかげなのです。
僕自身本格的にアジングを始めた頃は他社メーカーさんのロッドを使っていて、その当時のメインリグウェイトは1.0g以上でした。
何故1.0g以上だったのかと言うと、それ以下使いたくても使えなかったのです(泣)
しかし当時34から出てたバランサーをカッコいいな~程度の気持ちで買って付けてみたら、まるで別のロッドになったような感覚を今でも鮮明に覚えています。
バランサーを付けてバランスをとってやるだけで1.0g以下のリグの存在もハッキリ分かるようになりアジングの世界が変わりました。
もちろん魚がアタッた時の感覚も変わり釣れる量も変わりました。
その時、分かりにくいアタリがある事に気付かされました。
それからバランサー1つで、ここまで感度が変わるなら全て(ロッド等)を34に変えたらもっと世界が変わるのじゃないかと・・・
安易な?考えで全て34製品で揃えました(笑)
それから僕自身のアジングは180度変わりました。
ちょっと話がそれましたが・・
繊細な釣りだからこそバランスは大事だと思います。
皆さんもご自身のロッドバランスを気にされてみて下さい。
もしかしたら世界が変わるかもしれませんよ!
それが面倒くさい方は全て34製品で揃えると勝手にバランスとってくれますのでお勧めします(笑)
今回は簡単にバランスの大切さを書いてみました。
最近年度末で仕事も忙しく自身のブログ更新が少くなってますが、落ち着いたら自身のブログでももうちょっと突き詰めた所まで書いてみようと思いますので、宜しければそちらも読んでみて下さい。
↓↓↓
http://s.ameblo.jp/gijiekai0111/
最後まで読んで頂きありがとうございましたm(__)m
BEAST


- 2016年2月12日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 19 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 22 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント