プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:79
- 昨日のアクセス:196
- 総アクセス数:4580197
▼ バランスをとる事によって感度がかわる。
- ジャンル:日記/一般
こんばんは。34事務所STAFF杉本です。
今日は、新製品のご紹介をしたいと思います。
少し前に、LIVREさんとのコラボで、オリジナルハンドル
&LIVRE×34コラボオリジナルリール

こちらは、限定生産といった形で
ハンドルの予約受付はすでに終了してしまったのですが、
バランサーに関しては、今後も通常製品として製品ラインナップの仲間入りをする予定です。

LIVRE×34コラボオリジナルリールバランサー(アルマイト製)
ズームです。
リールの軽量化が進んでいる中、
ロッドには長さが有り、自重が軽くなっても
リールのハンドルの反対側に付ける事で
リール自体の左右のバランスが取れると、ロッドの傾きも修正される様になります。

スカートをシマノ用ダイワ用2種類を標準装備しています


釣り場でも交換できちゃう!
バランサーは硬貨で簡単に開閉可能です

そしてここ!
見てください。
ズーーーーーームイン


34のロゴをレーザーマーキングしていただきました。
これはきっと、アジングだけでなくメバル、シーバス、管釣り、磯釣りとリールを使う釣りにおいて活躍してくれます。
今日は、新製品のご紹介をしたいと思います。
少し前に、LIVREさんとのコラボで、オリジナルハンドル
&LIVRE×34コラボオリジナルリール
バランサー(アルマイト製)を発表させていただきました。

こちらは、限定生産といった形で
ハンドルの予約受付はすでに終了してしまったのですが、
バランサーに関しては、今後も通常製品として製品ラインナップの仲間入りをする予定です。

LIVRE×34コラボオリジナルリールバランサー(アルマイト製)
ズームです。

リールの軽量化が進んでいる中、
ロッドには長さが有り、自重が軽くなっても
長さは変わらないので軽量リールを装着するとフロントヘビーになります。
フロントヘビーになると持ち重り感が増幅しアジングに取って重要な感度等が落ちてしまいます。
ショートロッドの場合、操作する上においてトィッチを入れた際にリアが重い為に反動が付き過ぎるという問題が出て来ます。
そこで、このリールバランサーを付ける事で重心がよりリールに近付きます。
ロッドのバランスが取れ、投げた時のティップのブレ等も感じにくくなります。
ぶれないキャスト。正確なキャスト。

そして、バランスがとれている事により、感度も上がります。
ロッドのバランスが取れ、投げた時のティップのブレ等も感じにくくなります。
ぶれないキャスト。正確なキャスト。

そして、バランスがとれている事により、感度も上がります。
リールのハンドルの反対側に付ける事で
リール自体の左右のバランスが取れると、ロッドの傾きも修正される様になります。

スカートをシマノ用ダイワ用2種類を標準装備しています


バランサーの内側からバネで外側に押す様な形でシンカーを入れてあるので重心が外側に行きます。
よりリールのバランスが取れる様にしてあります。
そして、中にはシンカーが入っています
中のシンカーは6.5mm以内のものなら交換、追加が可能です。
よりリールのバランスが取れる様にしてあります。
そして、中にはシンカーが入っています

中のシンカーは6.5mm以内のものなら交換、追加が可能です。

釣り場でも交換できちゃう!
バランサーは硬貨で簡単に開閉可能です


そしてここ!
見てください。
ズーーーーーームイン



34のロゴをレーザーマーキングしていただきました。
これはきっと、アジングだけでなくメバル、シーバス、管釣り、磯釣りとリールを使う釣りにおいて活躍してくれます。
- 2012年2月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント