プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:257
- 総アクセス数:4579700
▼ 過ごしやすい季節になりました
- ジャンル:釣行記
- (釣りについて)
夜の海もTシャツ1枚で過ごせる様になり私自身、かなり快適な釣りを楽しんでいます!(^v^)
多少ムシが気になりますが、冬の動きにくい格好よりはマシです!
今回は釣行ネタを書いてみました・・・宜しくお願い致します!(*^^)v
何時もはレンジを入れないと全くバイトの無い場所での事ですが、今回はアジがライズしており軽量ジグヘッドで表層を漂わさないと食って来ませんでした。
一見したところ、ベイトとなる小魚は見当たりません。
しかし良く見ると小さなシラスの様なモノがウヨウヨしており、小さなムシも団体でスイスイ泳いでいます(最近は眼が悪くなって良く見ないと判らない)
これらを食べているのでしょうか?(+_+)
ベイトが小さいしアジが表層に浮いている様子なので、ジグヘッドはStream Head の0.5gにワームはJr。
思った程バイトが無いし、超ショートバイトなのでなかなか掛からない
(汗)
表層ではメバルも釣れます。

一呼吸置いてアワせると乗りましたが「イラっ!」とするので、最近良く釣れるオクトパス「しろ」にワームを交換。

アワセが決まれば釣れます!

Stream Head に飽きたので、この後ジグヘッドをDiamond Headに交換。
するとスグに反応があり入れ食い状態に・・・やはりコレが一番良く釣れた(*^^)v
どこまでスレ無いかオクトパス「しろ」で釣ってみましたが・・・何匹釣っても釣れ続く(笑)
Jrよりも少し大きいので目立つのか、バイトがかなり増えた。
釣友もオクトパス「しろ」で爆っていました=^_^=

オクトパス「しろ」の次にはメデューサの「しろ」を投入してみた(ジグヘッドはDiamond Head 1gでフォールスピードを調整)
シルエットをもっと大きめにしたらどうなるか・・・。
これはこれでバイトはある。
しかしアジのサイズが小さいのか、はたまたアジが多すぎて飲み込めないのか・・・(アジがたくさん居るとワームを奪い合うのでショートバイトが起こり、なかなかフッキングしないと考えているので・・・)
しかし釣れるサイズが小さいし、かなりの数が居るので捕食し難いのだと判断。
また元のオクトパスに戻し釣りを再開。
その後も釣れ続き、1時間半で満足して次のポイントをチェックしに行きました。
他のポイントを6・7ヶ所回ってみたのですが不発・・・(汗)
既にしっかりとお土産を確保していたので、何時もよりは早めに撤収しました=^_^=
また次回、新たなポイントをチェックしようと思っています!
この時の様にアジの群れがかなり大きい場合は、色んな事を試すチャンスでもあります。
私は何時もオクトパス「にじ」を最初に投げてサーチします。
それでアジを確認したら他のカラーを試します。
今回は1つのカラーでどれ位釣れるかというのを試してみましたが、20匹連続で釣れました。
他のカラーでもそれに近いくらい釣れたカラーもあります。
バイトが途切れた時にスクールが抜けたのかと思い、2・3分してまた同じカラーを投げてみましたが・・・また釣れた(笑)
唯一反応が薄かったのはクリア系。
釣れない事は無いのですが、かなりしんどかったです(雨の後なので潮の色も関係していると思われます)
灯りの加減や立ち位置、レンジ等が違えばまた違った結果になっていたかも知れませんが・・・。
次回は同じポイントで立ち位置と投入するカラーを変えて検証してみようと思います!(^v^)

大きそうなアジだけ写真を・・・。
20cmくらいはたくさん釣れました!(^v^)
これからは時期的にも過ごしやすく数釣りが出来る時期なので、どんどんフィールドに通ってアジングを楽しんで下さい!(^.^)/~~~
正兼 秀晃(KEN)
- 2013年7月3日
- コメント(2)
コメントを見る
34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント