プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:392
- 昨日のアクセス:323
- 総アクセス数:4600586
▼ 最近のメバル及びお知らせ。
- ジャンル:日記/一般
3月に入ってから割とサイズの良いメバルが釣れ出してきたので、僕のホームである新潟市近郊で、比較的潮通しの良い外海エリアに安全には入れるようになってきたので、割と通ってました。
これは3月末
型がそろい始めてきた証拠に何を捕食してるのかと確認してみると、大半はアミ!というか8割がたアミなんです。ただし、中にはついにと言うか、これも混じり始めたんです。

STREAMHEAD+オクトパス1.8 ジャストサイズ! しばらくはこれでよかったのですが、4月に入ってから今日まで型は獲れても数が伸びない。
先週は、爆弾低気圧の影響でまともに磯やサーフ、外海で釣りが出来なかったのもあるし、ウィード付の港内ということもあり胃の中はこのような状況となっておりました。

消化されてない新鮮な状況! 面白いですよね。
昨日なんかも予報はそんなに風が無い感じだったのですが、現場に着くと爆風。仕方なく荒れの内側へ行き、表層から中層までをシルエット(小魚系)重視で探るも全くでしたので、アミパターンに切り替えてDH0.6gで何とか顔を拝むことができました。

その時のベイトを仮定したポイント選択及びリグ選択、当たり前なんだけど簡単にはいかないです。だからこそ面白いんでしょうけど・・・
話は変わり、5月12日(日)新潟アジングセミナーが上越市において開催されます。昨年からの実績から行くと、ちょうどギガアジシーズン真っ只中でのセミナーとなります。さらには時間帯を変えればメバルも楽しめるはずです!詳細はお手数をお掛け致しますが【THIRTYFOUR】HPからご確認ください。
セミナー会場の建物の外観はこちらになります。

駐車場も完備されておりますので、ご参加のほう、お待ちしております。
宜しくお願い致します。
新潟 田中滋一
これは3月末

型がそろい始めてきた証拠に何を捕食してるのかと確認してみると、大半はアミ!というか8割がたアミなんです。ただし、中にはついにと言うか、これも混じり始めたんです。

STREAMHEAD+オクトパス1.8 ジャストサイズ! しばらくはこれでよかったのですが、4月に入ってから今日まで型は獲れても数が伸びない。
先週は、爆弾低気圧の影響でまともに磯やサーフ、外海で釣りが出来なかったのもあるし、ウィード付の港内ということもあり胃の中はこのような状況となっておりました。

消化されてない新鮮な状況! 面白いですよね。
昨日なんかも予報はそんなに風が無い感じだったのですが、現場に着くと爆風。仕方なく荒れの内側へ行き、表層から中層までをシルエット(小魚系)重視で探るも全くでしたので、アミパターンに切り替えてDH0.6gで何とか顔を拝むことができました。

その時のベイトを仮定したポイント選択及びリグ選択、当たり前なんだけど簡単にはいかないです。だからこそ面白いんでしょうけど・・・
話は変わり、5月12日(日)新潟アジングセミナーが上越市において開催されます。昨年からの実績から行くと、ちょうどギガアジシーズン真っ只中でのセミナーとなります。さらには時間帯を変えればメバルも楽しめるはずです!詳細はお手数をお掛け致しますが【THIRTYFOUR】HPからご確認ください。
セミナー会場の建物の外観はこちらになります。

駐車場も完備されておりますので、ご参加のほう、お待ちしております。
宜しくお願い致します。
新潟 田中滋一
- 2013年4月18日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント