プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:562
- 昨日のアクセス:408
- 総アクセス数:4597265
▼ L.G.A.P、盛況のうちに開催!
皆さん、こんにちは!
いつも34STAFFブログをご覧くださいまして、ありがとうございます。
今日は福岡からノヴゾーがお届けします(^^)
さて、先週三連休の初日、9月17日に北九州市は小倉で、第一回ライト・ゲーム・アングラーズ・パーティーが開催されました!
これは、もちろんライトゲームをこよなく愛するアングラーの親睦を深める意味合いもあるのですが、
一番の主旨は、近年問題になっているアングラーのマナーや釣り場のゴミ放置などのため、釣り禁止が増えていること危惧し、皆さんで考えマナーアップ向上を実践し啓蒙して行くことで釣り場の回復や保全について行動していくことを誓おう!ということでした。
これ、主催は我が34フィールドスタッフのキンバ(山下)さんが個人で提唱されたものです。
キンバさん、企画から運営まで本当にたいへんお疲れ様でした。
ワタシはと言えば、前日に体調不良となる自己管理能力不足でロクにお手伝いもできず、福岡から北九州までの移動でやっとでパーティーに参加するだけで精一杯でした(>_<)
しかし参加してみると、いろんなメーカーさんは各ブース毎に居られ、一般のユーザーの方々とも話される他に、メーカーさん同士話されたり、ユーザーさん同士も交流されたりと業界とユーザーが分け隔てなく一体になって懇親されてる、ちょっとなかなか無い本当に貴重な機会だと思いました。
ちょっとミーハーな表現を敢えてさせていただくと、雑誌やDVDで見かけるあのアングラーやテスターさんがそこに居て、酒飲みながらいろんなこと気軽に話せたりするワケなんですよ(≧∇≦)
また、プロトのルアー、ロッドとかも置いてあるブースもありました。
参加されるなら、ミーハーでもガチでも真面目で冷やかしでもなんでもいいじゃないですか(笑)!
お友達も増えました!
お友達との再会もありました!!
奇しくも同じ建物で、今年西日本釣り博が開催されましたが、そこでも当然、メーカーとユーザーさんとの交流はありましたけども、ここではパーティー形式。飲食を共にしてより和やかな雰囲気でいろんな交流ができてたように感じました。
言葉足らずでその場の雰囲気を伝えきれずなんとも口惜しいのですが、釣り場の保全と回復とアングラーの意識・マナーの向上という大きなテーマは勿論のこと、メーカーやユーザーの垣根を超えたイベントとして、参加された皆様全員の心に確実に何か残った、そんな催しだったと思います。
どんなにタックルが進化して、アングラーが増えていっても、大切な釣り場が無くなってしまったり、釣り禁止になってしまったら、どうにもなりません
そんな大切なことを、メーカーやユーザーの枠を超えて皆で考えていく貴重な機会。
これは、是非例年の行事として開催し、みなで盛り上げていければと切に願います。
そして、ソルトウォーターゲームを楽しまれてる皆さん、これをご覧の皆さん、来年また開催されたら、是非参加されてみてください。
本当に貴重でワクワクするような素晴らしい時間がそこにはありましたよ。





いつも34STAFFブログをご覧くださいまして、ありがとうございます。
今日は福岡からノヴゾーがお届けします(^^)
さて、先週三連休の初日、9月17日に北九州市は小倉で、第一回ライト・ゲーム・アングラーズ・パーティーが開催されました!
これは、もちろんライトゲームをこよなく愛するアングラーの親睦を深める意味合いもあるのですが、
一番の主旨は、近年問題になっているアングラーのマナーや釣り場のゴミ放置などのため、釣り禁止が増えていること危惧し、皆さんで考えマナーアップ向上を実践し啓蒙して行くことで釣り場の回復や保全について行動していくことを誓おう!ということでした。
これ、主催は我が34フィールドスタッフのキンバ(山下)さんが個人で提唱されたものです。
キンバさん、企画から運営まで本当にたいへんお疲れ様でした。
ワタシはと言えば、前日に体調不良となる自己管理能力不足でロクにお手伝いもできず、福岡から北九州までの移動でやっとでパーティーに参加するだけで精一杯でした(>_<)
しかし参加してみると、いろんなメーカーさんは各ブース毎に居られ、一般のユーザーの方々とも話される他に、メーカーさん同士話されたり、ユーザーさん同士も交流されたりと業界とユーザーが分け隔てなく一体になって懇親されてる、ちょっとなかなか無い本当に貴重な機会だと思いました。
ちょっとミーハーな表現を敢えてさせていただくと、雑誌やDVDで見かけるあのアングラーやテスターさんがそこに居て、酒飲みながらいろんなこと気軽に話せたりするワケなんですよ(≧∇≦)
また、プロトのルアー、ロッドとかも置いてあるブースもありました。
参加されるなら、ミーハーでもガチでも真面目で冷やかしでもなんでもいいじゃないですか(笑)!
お友達も増えました!
お友達との再会もありました!!
奇しくも同じ建物で、今年西日本釣り博が開催されましたが、そこでも当然、メーカーとユーザーさんとの交流はありましたけども、ここではパーティー形式。飲食を共にしてより和やかな雰囲気でいろんな交流ができてたように感じました。
言葉足らずでその場の雰囲気を伝えきれずなんとも口惜しいのですが、釣り場の保全と回復とアングラーの意識・マナーの向上という大きなテーマは勿論のこと、メーカーやユーザーの垣根を超えたイベントとして、参加された皆様全員の心に確実に何か残った、そんな催しだったと思います。
どんなにタックルが進化して、アングラーが増えていっても、大切な釣り場が無くなってしまったり、釣り禁止になってしまったら、どうにもなりません
そんな大切なことを、メーカーやユーザーの枠を超えて皆で考えていく貴重な機会。
これは、是非例年の行事として開催し、みなで盛り上げていければと切に願います。
そして、ソルトウォーターゲームを楽しまれてる皆さん、これをご覧の皆さん、来年また開催されたら、是非参加されてみてください。
本当に貴重でワクワクするような素晴らしい時間がそこにはありましたよ。





- 2016年9月20日
- コメント(0)
コメントを見る
34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント