プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:316
- 昨日のアクセス:720
- 総アクセス数:4601230
▼ 春を告げる花粉と魚
- ジャンル:日記/一般
こんばんわ
桜と卒業と花粉のシーズンいかがお過ごしですか?
もう毎日眼が感動で涙が止まらない徳島のたけやんです。
本日も最後までよろしくお願いします。
もう春なんですね~先日まで長袖を着ていたのがもう半袖になりつつあります(笑)
今シーズン不調気味だったメバル達もそろそろやる気が出てきたみたいで、徳島県内あちこちで良型情報を耳にします。
先日そんな話に感化されガッツリメバリングに行ってきました。
自分のホームではまだまだ 良型までとはいきませんが、数が上がりだしたそうです。


この日はMAX22cmとちょっとイイのも釣れました。
そんな数釣りをしているなかでふと思ったこと…
『メバルってワームのカラーは何でも反応し食うのだろか?』
普段皆さんはメバルに対してどんなカラーを使ってはりますか?
自分は今までメバリングはアジングの延長線上にあり特化して考えた事がありませんでした。
色んなカラーのワームを投入してみましたがどれも平均食います。
ですが一つだけ明確にアタリが出たカラーがありました。

『とうめい』です。
アジングではカラーローテで多用しますが、メバルに対しては固定観念であまり使いませんでした。
その時の潮の状況やベイトにもよるのでしょうが『とうめい』だけガッツリアタリ、丸のみでした。
何故かは解りませんが、違和感が無かったのか何なのか…
確かにプラグなんか見ているとクリアー系が多いですよね?
『とうめい』ってカラーには何か秘めたモノがあるのでしょう!
他の地域ではどうなんだろか?
またご意見などあればコメントください(笑)
勉強不足でスミマセンm(__)m
ちょっとメバリングも勉強してみようと思います(^^;
徳島のたけやんでした。
たけやんの携帯からの投稿
桜と卒業と花粉のシーズンいかがお過ごしですか?
もう毎日眼が感動で涙が止まらない徳島のたけやんです。
本日も最後までよろしくお願いします。
もう春なんですね~先日まで長袖を着ていたのがもう半袖になりつつあります(笑)
今シーズン不調気味だったメバル達もそろそろやる気が出てきたみたいで、徳島県内あちこちで良型情報を耳にします。
先日そんな話に感化されガッツリメバリングに行ってきました。
自分のホームではまだまだ 良型までとはいきませんが、数が上がりだしたそうです。


この日はMAX22cmとちょっとイイのも釣れました。
そんな数釣りをしているなかでふと思ったこと…
『メバルってワームのカラーは何でも反応し食うのだろか?』
普段皆さんはメバルに対してどんなカラーを使ってはりますか?
自分は今までメバリングはアジングの延長線上にあり特化して考えた事がありませんでした。
色んなカラーのワームを投入してみましたがどれも平均食います。
ですが一つだけ明確にアタリが出たカラーがありました。

『とうめい』です。
アジングではカラーローテで多用しますが、メバルに対しては固定観念であまり使いませんでした。
その時の潮の状況やベイトにもよるのでしょうが『とうめい』だけガッツリアタリ、丸のみでした。
何故かは解りませんが、違和感が無かったのか何なのか…
確かにプラグなんか見ているとクリアー系が多いですよね?
『とうめい』ってカラーには何か秘めたモノがあるのでしょう!
他の地域ではどうなんだろか?
またご意見などあればコメントください(笑)
勉強不足でスミマセンm(__)m
ちょっとメバリングも勉強してみようと思います(^^;
徳島のたけやんでした。
たけやんの携帯からの投稿
- 2016年3月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 9 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント