プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:408
- 総アクセス数:4597747
▼ 釣れる魚。
- ジャンル:日記/一般
- (釣りについて)
アジ・メバル。
簡単に初められるソルトルアーターゲットで、アジは春~初冬が釣り易く、メバルは初冬~春が楽しい。
一年通して楽しめるのが魅力です。
私がルアーフィッシングを始めたきっかけはブラックバスでした。
20年以上前は、ダム湖にゴムボートを浮かべたら、必ず満足出来る釣果を上げられるような緩い時代でしたが(笑)
でも、釣れるから続けられたのを覚えています。
釣りは釣れるのが楽しいんです。
釣りを始めるのであれば、成功体験から入るのが一番だと思います。
今でも好きな釣りがあります。
子供と一緒に、毎夏楽しむ『ゴリ(ヨシノボリ)釣り』です。
釣具屋でハリス付きの小さな針を買い、カミツブシ重りを付け、餌は現地調達のタニシ。
狙うのはテトラポットの陰に居るゴリで、餌を落とすと警戒しながら出てきます。
同じ餌でも、柔らかい部分を使うと『持ちは悪くなるが掛けやすい』などの違いが目に見えるので、子供でも考えながらも無邪気に楽しめ、なにより良く釣れるのが魅力。
30年以上釣りを楽しめているのは、魚の手応えあってこそだと思っています。
『釣り』の中にルアーフィッシングがあります。
どんな釣りでも、数を釣る事で上達します。
まずは成果があり、そこで方法を変え、新たな手応えを得る。
そうやって引き出しが増えていきます。
数を釣る事を最重点にタックルを考えると、シンプルな構成に落ち着いて色々と迷走せずにすむかもしれませんね。

松本幸治
簡単に初められるソルトルアーターゲットで、アジは春~初冬が釣り易く、メバルは初冬~春が楽しい。
一年通して楽しめるのが魅力です。
私がルアーフィッシングを始めたきっかけはブラックバスでした。
20年以上前は、ダム湖にゴムボートを浮かべたら、必ず満足出来る釣果を上げられるような緩い時代でしたが(笑)
でも、釣れるから続けられたのを覚えています。
釣りは釣れるのが楽しいんです。
釣りを始めるのであれば、成功体験から入るのが一番だと思います。
今でも好きな釣りがあります。
子供と一緒に、毎夏楽しむ『ゴリ(ヨシノボリ)釣り』です。
釣具屋でハリス付きの小さな針を買い、カミツブシ重りを付け、餌は現地調達のタニシ。
狙うのはテトラポットの陰に居るゴリで、餌を落とすと警戒しながら出てきます。
同じ餌でも、柔らかい部分を使うと『持ちは悪くなるが掛けやすい』などの違いが目に見えるので、子供でも考えながらも無邪気に楽しめ、なにより良く釣れるのが魅力。
30年以上釣りを楽しめているのは、魚の手応えあってこそだと思っています。
『釣り』の中にルアーフィッシングがあります。
どんな釣りでも、数を釣る事で上達します。
まずは成果があり、そこで方法を変え、新たな手応えを得る。
そうやって引き出しが増えていきます。
数を釣る事を最重点にタックルを考えると、シンプルな構成に落ち着いて色々と迷走せずにすむかもしれませんね。

松本幸治
- 2017年1月9日
- コメント(0)
コメントを見る
34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント