プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:263
- 総アクセス数:4579939
▼ 34のワタシの想い
- ジャンル:日記/一般
みなさん、こんにちは(^^)
いつも34スタッフブログを御覧いただきありがとうございます!
今日は福岡からノヴゾーがお届けします。
さて、九州西北部の釣況は、沸き返ってた豆アジがサイズアップし小アジくらいになり(笑)楽しみも増えましたが、相変わらず良型の群れがなかなか見つけにくい状況でした。が、ちらほらと釣果の情報も入ってきております。季節の深まりとともに良型の釣果も出てきそうな気配です。
たいそうなタイトルになってしまいましたが、ワタシも34のフィールドスタッフを拝命し三年になろうかしてますが、最近改めて思うことがあります。
自分が34のフィールドスタッフになった初心です。
34がアジングの製品開発、スタイルの提案をしていくなかで一番念頭に置かれていると感じるものがあります。
それは楽しいアジングをもっと広めてみんな幸せになろうということかと思います。
34が他の釣りブランドと差別化されていることのひとつにサークル34があると思います。
これはサークル会員になっていただくことで、イベント参加などのイベント参加やその他の特典をご提供できるというものです。
違ってたら34社員や、家邉社長から怒られてしまいますが…
ワタシも最初は入会して、サークル会員様向けに企画された道場やアジングカップに参加しておりました。
イベント参加自体ももちろん楽しいものですが、そこで得たもの、それはたくさんの釣り仲間ができたことでした。
たくさん釣りたい!より大型を釣りたい!釣れる場所を知りたい!などの気持ちは誰にでもあるものでもちろんワタシもそうですが、それを分かち合える仲間の存在は、よりその楽しみを倍加してくれると思います。
サークル34はそういうことのお手伝いができるものと最初よく感じるようになりました。
北九州のTOSHIやんさんも最近書かれてましたが、
いろんなイベントを通じて仲間や同志(笑)が増えるだけでなく、全国に釣り仲間ができました。
そのことに結構感動したこの数年間だったんです。
全国にいるフィールドスタッフはもちろんのこと、たまたま帰省で大阪から来られた方、奈良でダンサーしながらエギングを楽しまれている方、鹿児島のお若いアジンガーなど挙げればキリがありません。
ワタシは40を超えたサラリーマンですが、正直この歳になり仲間や友達が倍増するなんて想いもよらなかった。どれもアジングをしていなければ、運命が重ならなかった方々なんです。
自分が体験してきたこと、価値感や想いは人それぞれですので、押し付けになったらいけませんが、その感動と楽しさを一人でも多くの方に伝えたい。
そしてアジングでアジを釣る楽しさを少しでも体感していただき、もっともっと広めていきたい!その想いでフィールドスタッフをさせていただいてるつもりです。
34に携わるスタッフは、皆その想いで活動しているとワタシ勝手に思っています(泣)
と、いうワケで皆様改めてよろしくお願いいたします!
実際の釣りに関して言うと、答えは海の中にある!ってことらしいです(笑)
そんなワタシ、明日日曜の午後から福岡市姪浜の34ショールームに居ります。
お立ち寄りくだされば嬉しいです。いろんなお話したいですね!よろしくお願いします( ̄▽ ̄)





いつも34スタッフブログを御覧いただきありがとうございます!
今日は福岡からノヴゾーがお届けします。
さて、九州西北部の釣況は、沸き返ってた豆アジがサイズアップし小アジくらいになり(笑)楽しみも増えましたが、相変わらず良型の群れがなかなか見つけにくい状況でした。が、ちらほらと釣果の情報も入ってきております。季節の深まりとともに良型の釣果も出てきそうな気配です。
たいそうなタイトルになってしまいましたが、ワタシも34のフィールドスタッフを拝命し三年になろうかしてますが、最近改めて思うことがあります。
自分が34のフィールドスタッフになった初心です。
34がアジングの製品開発、スタイルの提案をしていくなかで一番念頭に置かれていると感じるものがあります。
それは楽しいアジングをもっと広めてみんな幸せになろうということかと思います。
34が他の釣りブランドと差別化されていることのひとつにサークル34があると思います。
これはサークル会員になっていただくことで、イベント参加などのイベント参加やその他の特典をご提供できるというものです。
違ってたら34社員や、家邉社長から怒られてしまいますが…
ワタシも最初は入会して、サークル会員様向けに企画された道場やアジングカップに参加しておりました。
イベント参加自体ももちろん楽しいものですが、そこで得たもの、それはたくさんの釣り仲間ができたことでした。
たくさん釣りたい!より大型を釣りたい!釣れる場所を知りたい!などの気持ちは誰にでもあるものでもちろんワタシもそうですが、それを分かち合える仲間の存在は、よりその楽しみを倍加してくれると思います。
サークル34はそういうことのお手伝いができるものと最初よく感じるようになりました。
北九州のTOSHIやんさんも最近書かれてましたが、
いろんなイベントを通じて仲間や同志(笑)が増えるだけでなく、全国に釣り仲間ができました。
そのことに結構感動したこの数年間だったんです。
全国にいるフィールドスタッフはもちろんのこと、たまたま帰省で大阪から来られた方、奈良でダンサーしながらエギングを楽しまれている方、鹿児島のお若いアジンガーなど挙げればキリがありません。
ワタシは40を超えたサラリーマンですが、正直この歳になり仲間や友達が倍増するなんて想いもよらなかった。どれもアジングをしていなければ、運命が重ならなかった方々なんです。
自分が体験してきたこと、価値感や想いは人それぞれですので、押し付けになったらいけませんが、その感動と楽しさを一人でも多くの方に伝えたい。
そしてアジングでアジを釣る楽しさを少しでも体感していただき、もっともっと広めていきたい!その想いでフィールドスタッフをさせていただいてるつもりです。
34に携わるスタッフは、皆その想いで活動しているとワタシ勝手に思っています(泣)
と、いうワケで皆様改めてよろしくお願いいたします!
実際の釣りに関して言うと、答えは海の中にある!ってことらしいです(笑)
そんなワタシ、明日日曜の午後から福岡市姪浜の34ショールームに居ります。
お立ち寄りくだされば嬉しいです。いろんなお話したいですね!よろしくお願いします( ̄▽ ̄)





- 2016年11月12日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『悪い癖が・・・』
- 3 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント