プロフィール
佐藤 てつこ
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:39256
QRコード
▼ 凄腕をfimoフックでやってみた。
- ジャンル:釣行記
- (COREMAN, 宮城県, fimoフックMHRBインプレ, よつあみ, VJ)
秋シーズン、いかがお過ごしでしょうか。
過去最大参加人数の凄腕。
地域性、土日祝デイゲーム縛りでは頑張ったほうなのでは…?
(ノ*ФωФ)ノ ね。うん。だれかなんかください。

今回はインプレもかねて、大会中の全魚に
fimoフックMHRBを使用しました。

使用したタックルを参考までに。
バランス悪いとかは気にしない( •̀ ω •́ )✧
竿:Gクラフト モンスタージェティTR
MJS-1002-TR Breakwater DAY Special
リール:20ツインパワー4000XG
スプール:XDに変更
ドラグワッシャーをカーボンからフェルトにカスタム
糸:よつあみ xbraid ボーンラッシュ 0.8号
リーダー:サンヨーナイロン ソルトマックスN 16~20lb
スナップ:COREMAN スナップ #00 #0
ルアー:COREMAN VJ28=#8、動きをよくしたい時に#10
VJ22=#10
飛距離:70~80m
凄腕結果をご覧の通り、フックが曲がることもなく、
これくらいのサイズ感なら十分取れます。
鱗だけくっついてくることも多々。
おそらく純正フックならスレで掛かってきたかもなーと思うこともありましたが、スレがかりはまぁ…ね。
口に入っていれば、純正と変わりなくしっかり刺さっていると思います。
比較的強めのタックルセットで使っていましたので、
フッキングは比較的決まっていた感じがします。
…で、フィネス寄りならどうなの?
ということで、試してみました。(1日だけど)

竿:シマノ 22ボーダレス 360H
リール:16エクスセンスLB C3000XG
糸:よつあみ xbraid ボーンラッシュ 0.8号
リーダー:シーガー プレミアムマックス22lb
スナップ:COREMAN スナップ #00 #0
ルアー:COREMAN VJ22
季節と場所柄サイズは出にくいのですが、
40~50センチくらいを10本程度掛けてみました。
や。問題ないわ。
ロッドティップが柔らかい分、口に入りやすいし。

ようするに、どんなフックでも口に入ってしまえば勝ちです。
フックマネジメントをしっかりしていれば、純正でもfimoでも
感覚的に掛かりはほとんど変わらないと思います。
ただ、ボディに掛けてでも取りたい!って場合はがまフックにしたほうがいいのではないでしょうか。
巻きスピードが早くなりがちなデイゲームなら、外掛りが多くなる傾向があるため、刺さりの良い純正フックのほうがキャッチ率は1つ上だと思います。
少しスローな展開、ボトムバンプや遅巻きなど、口に入る率が高そうな場合はどっちでもいいと思います。
今後はフィネスタックルでもう少し使ってみる予定です。
インプレとか、報告とか。仕事じゃないこういう作業は楽しいですね。
ではまたそのうち…

#fimoフックMHRBインプレ
過去最大参加人数の凄腕。
地域性、土日祝デイゲーム縛りでは頑張ったほうなのでは…?
(ノ*ФωФ)ノ ね。うん。だれかなんかください。

今回はインプレもかねて、大会中の全魚に
fimoフックMHRBを使用しました。

使用したタックルを参考までに。
バランス悪いとかは気にしない( •̀ ω •́ )✧
竿:Gクラフト モンスタージェティTR
MJS-1002-TR Breakwater DAY Special
リール:20ツインパワー4000XG
スプール:XDに変更
ドラグワッシャーをカーボンからフェルトにカスタム
糸:よつあみ xbraid ボーンラッシュ 0.8号
リーダー:サンヨーナイロン ソルトマックスN 16~20lb
スナップ:COREMAN スナップ #00 #0
ルアー:COREMAN VJ28=#8、動きをよくしたい時に#10
VJ22=#10
飛距離:70~80m
凄腕結果をご覧の通り、フックが曲がることもなく、
これくらいのサイズ感なら十分取れます。
鱗だけくっついてくることも多々。
おそらく純正フックならスレで掛かってきたかもなーと思うこともありましたが、スレがかりはまぁ…ね。
口に入っていれば、純正と変わりなくしっかり刺さっていると思います。
比較的強めのタックルセットで使っていましたので、
フッキングは比較的決まっていた感じがします。
…で、フィネス寄りならどうなの?
ということで、試してみました。(1日だけど)

竿:シマノ 22ボーダレス 360H
リール:16エクスセンスLB C3000XG
糸:よつあみ xbraid ボーンラッシュ 0.8号
リーダー:シーガー プレミアムマックス22lb
スナップ:COREMAN スナップ #00 #0
ルアー:COREMAN VJ22
季節と場所柄サイズは出にくいのですが、
40~50センチくらいを10本程度掛けてみました。
や。問題ないわ。
ロッドティップが柔らかい分、口に入りやすいし。

ようするに、どんなフックでも口に入ってしまえば勝ちです。
フックマネジメントをしっかりしていれば、純正でもfimoでも
感覚的に掛かりはほとんど変わらないと思います。
ただ、ボディに掛けてでも取りたい!って場合はがまフックにしたほうがいいのではないでしょうか。
巻きスピードが早くなりがちなデイゲームなら、外掛りが多くなる傾向があるため、刺さりの良い純正フックのほうがキャッチ率は1つ上だと思います。
少しスローな展開、ボトムバンプや遅巻きなど、口に入る率が高そうな場合はどっちでもいいと思います。
今後はフィネスタックルでもう少し使ってみる予定です。
インプレとか、報告とか。仕事じゃないこういう作業は楽しいですね。
ではまたそのうち…

#fimoフックMHRBインプレ
- 2023年10月29日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 てつこさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント