プロフィール
たろう
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:130
- 昨日のアクセス:115
- 総アクセス数:5829477
QRコード
▼ ショアブリ11キロで目標達成♪ 他、太刀魚やブリ(k 追記22時半
- ジャンル:釣行記
こんにちは^^
先日やっと目標達成ができたので、その報告を^^
っとその前に、それ以前の釣行をカキカキφ(・ェ・o)
この日はようちゃんとサーベリングを。
ぼちぼち釣れますが、なかなか数が釣れません。
最後らへんにこれまでにない画期的な仕掛けを考案し、フッキング率が格段にアップしました(〃'▽'〃)
次はこれで目標の20本超えを狙っていきます^^
釣果は全部で7本の、最大指4本でした。

途中こんなのも釣れました^^;

アジングタックルでもこの位のシーバスでしたらそれほど苦労はしません。
それなりに引くので楽しめました♪
ちなみにこの太刀魚達
4匹の個体は体の4分の1~3分の1を食い千切られていました・・・
ってことは、この下には指10本までの化け物太刀魚がいるってことなんですよ~^^
いつかやっつけちゃるでー!!
次は休みに青物狙いに。
朝からアタリも無く、粘りに粘ってやっとこさ1本。

う~ん

ヒレピンして90cmの7.2キロ。
違うんですなぁ~
10キロupまでは程遠い・・・
悶々としながら目標達成に向けて通う日々。
一体いつになれば、また10キロオーバーが釣れるんだろう・・・・
そう思っていた矢先、その時はやってきた。
この日は爆風でかなり時化ていました。
仕事前の朝練で無理しての釣行。
帰りの時間も考えて実釣は約1時間半。
まずは夜明け前からのGTに賭け、ひたすらキャストー!!!
すると10投目位でしょうか
我が相棒のエンゼルキッスをいつものようにトロトロ巻いていると・・・・
ゴゴゴンッ!!
ロッドに重みが乗ったので、すかさずフッキング
フンッ(*`Д´*)!
今回は時化すぎて波が高く、ランディングに失敗したらバレるのは確実だったので、フルドラグにてファイティング!!
ゴリゴリゴリ
トルクフルなうねりのタイミングを見て、ここぞって時を見定めて超早巻きで磯へズリ上げる。
ぬああああああああああああああああおおおおおおおおおお
ぼちゃんっ。
いい感じにタイドプールへ誘導する事ができました^^
どの磯もこういう風にタイドプールが近くにあればいいんですけどね~
そしたら無駄に傷つけずランディングできるんですけど^^;
それから粘るもダメだったので、磯を後にしてそのままお仕事へ向かいました。
昼休みに先輩に検量してもらうことに♪
それがこちら~

デブデブです^^;

長さが96cmに対して、ウェイトが11キロという、超デブデブなブリ君でした^^
前回のブリはコンディション的には悪くなく、90cmに対して7,2キロ。
重量の比率を考えると、おかしすぎるんですよね^^;
見てお分かりになるように、デブブリ特有のマグロ体型。
この姿を見たかったんですよ~♪
重くて写真撮影もやっとです(´-∀-`;)
やっとの思いで目標を達成する事ができました♪
青物なので、数もサイズも運だって事は分かっていますが、やっぱり諦めない気持ちが一番大事だと思っています^^
通い続けて良かった~♪
このブリを釣った次の日に重見さんがいらっしゃったので、お昼にトロの刺身を振舞いましたが・・・
美味しいけどオオトロと一緒で、量は全然食べられません^^;
僕は5切れ程でギブアップ。
脂が乗り過ぎって言うのも問題です(●´∀`●;)
ベイト状況を見る限りまだまだ釣れると思いますので、今度は13キロUPを狙って頑張ります^^
追記:4月1日。 その日僕が彼女とデートをしていることをいいことに、タダ兄がやらかしましたよっと(´゚∀゚`;)
僕が猛烈にプッシュしたポイントだっただけに、ボウズじゃない事を祈っていましたが・・・
そんなのはタダ兄にとって無用の長物でした(笑)
詳しくはタダ兄のブログにて♪
http://www.fimosw.com/u/920502/queb1mr8v4j974
いや~、ほんと釣れてよかったです(≧▽≦)
やっぱタダ兄の魚運半端ない(笑)
トータル:ブリ 90cm7.2キロ 96cm 11キロ 太刀魚 最大指4本が7本
タックル:月下美人EX AGS 78ML-T
リール:ニューカルディア2500
ライン:PE02&フロロ10号
タックル:ヤマガブランクス ブルースナイパー102M
リール:ソルティガゲーム3500
ライン:PE1.2号&フロロ30lb
2012年 1/1~3/28現在 ショアのみ
『海の部』
カンパチ 5本 MAX 76cm 4.8㌔ 70up×2本 74cmのはPE0.2号にて捕獲。
ブリ 17本 MAX1m8cm 12キロ 10キロup×3本 1mup×2本 90up×7本 80up×4本
ヒラスズキ 5本 MAX79cm 70up×3本
サワラ 1本 MAX98cm 5.6キロ
ハガツオ 2本 MAX66cm 2.2㌔
アカアラ 1本 MAX40cm
アカハタ 2本 MAX35cm
真鯵 数が多いので数えません。 MAX45cm 40up×15匹 30up×2
鯖 6本 MAX52cm
メバル 数が多いので数えません。 MAX28cm
太刀魚 26本 MAX指4本
オオカマス 17匹 MAX50cm
アオリイカ 1杯 MAX800g
アラカブ 数が多いので数えません。 MAX33cm 30up×2本
メッキ 数が多いので数えません。 MAX29cm
イイダコ 200杯位 5キロ位
キビナゴ 300匹位
赤なまこ 1匹
ハマグリ 8,5キロ
オジサン 3匹 MAX40cm
スボタ 1匹
『陸の部』
イノシシ 1頭 推定15キロ(♀)
先日やっと目標達成ができたので、その報告を^^
っとその前に、それ以前の釣行をカキカキφ(・ェ・o)
この日はようちゃんとサーベリングを。
ぼちぼち釣れますが、なかなか数が釣れません。
最後らへんにこれまでにない画期的な仕掛けを考案し、フッキング率が格段にアップしました(〃'▽'〃)
次はこれで目標の20本超えを狙っていきます^^
釣果は全部で7本の、最大指4本でした。

途中こんなのも釣れました^^;

アジングタックルでもこの位のシーバスでしたらそれほど苦労はしません。
それなりに引くので楽しめました♪
ちなみにこの太刀魚達
4匹の個体は体の4分の1~3分の1を食い千切られていました・・・
ってことは、この下には指10本までの化け物太刀魚がいるってことなんですよ~^^
いつかやっつけちゃるでー!!
次は休みに青物狙いに。
朝からアタリも無く、粘りに粘ってやっとこさ1本。

う~ん

ヒレピンして90cmの7.2キロ。
違うんですなぁ~
10キロupまでは程遠い・・・
悶々としながら目標達成に向けて通う日々。
一体いつになれば、また10キロオーバーが釣れるんだろう・・・・
そう思っていた矢先、その時はやってきた。
この日は爆風でかなり時化ていました。
仕事前の朝練で無理しての釣行。
帰りの時間も考えて実釣は約1時間半。
まずは夜明け前からのGTに賭け、ひたすらキャストー!!!
すると10投目位でしょうか
我が相棒のエンゼルキッスをいつものようにトロトロ巻いていると・・・・
ゴゴゴンッ!!
ロッドに重みが乗ったので、すかさずフッキング
フンッ(*`Д´*)!
今回は時化すぎて波が高く、ランディングに失敗したらバレるのは確実だったので、フルドラグにてファイティング!!
ゴリゴリゴリ
トルクフルなうねりのタイミングを見て、ここぞって時を見定めて超早巻きで磯へズリ上げる。
ぬああああああああああああああああおおおおおおおおおお
ぼちゃんっ。
いい感じにタイドプールへ誘導する事ができました^^
どの磯もこういう風にタイドプールが近くにあればいいんですけどね~
そしたら無駄に傷つけずランディングできるんですけど^^;
それから粘るもダメだったので、磯を後にしてそのままお仕事へ向かいました。
昼休みに先輩に検量してもらうことに♪
それがこちら~

デブデブです^^;

長さが96cmに対して、ウェイトが11キロという、超デブデブなブリ君でした^^
前回のブリはコンディション的には悪くなく、90cmに対して7,2キロ。
重量の比率を考えると、おかしすぎるんですよね^^;
見てお分かりになるように、デブブリ特有のマグロ体型。
この姿を見たかったんですよ~♪
重くて写真撮影もやっとです(´-∀-`;)
やっとの思いで目標を達成する事ができました♪
青物なので、数もサイズも運だって事は分かっていますが、やっぱり諦めない気持ちが一番大事だと思っています^^
通い続けて良かった~♪
このブリを釣った次の日に重見さんがいらっしゃったので、お昼にトロの刺身を振舞いましたが・・・
美味しいけどオオトロと一緒で、量は全然食べられません^^;
僕は5切れ程でギブアップ。
脂が乗り過ぎって言うのも問題です(●´∀`●;)
ベイト状況を見る限りまだまだ釣れると思いますので、今度は13キロUPを狙って頑張ります^^
追記:4月1日。 その日僕が彼女とデートをしていることをいいことに、タダ兄がやらかしましたよっと(´゚∀゚`;)
僕が猛烈にプッシュしたポイントだっただけに、ボウズじゃない事を祈っていましたが・・・
そんなのはタダ兄にとって無用の長物でした(笑)
詳しくはタダ兄のブログにて♪
http://www.fimosw.com/u/920502/queb1mr8v4j974
いや~、ほんと釣れてよかったです(≧▽≦)
やっぱタダ兄の魚運半端ない(笑)
トータル:ブリ 90cm7.2キロ 96cm 11キロ 太刀魚 最大指4本が7本
タックル:月下美人EX AGS 78ML-T
リール:ニューカルディア2500
ライン:PE02&フロロ10号
タックル:ヤマガブランクス ブルースナイパー102M
リール:ソルティガゲーム3500
ライン:PE1.2号&フロロ30lb
2012年 1/1~3/28現在 ショアのみ
『海の部』
カンパチ 5本 MAX 76cm 4.8㌔ 70up×2本 74cmのはPE0.2号にて捕獲。
ブリ 17本 MAX1m8cm 12キロ 10キロup×3本 1mup×2本 90up×7本 80up×4本
ヒラスズキ 5本 MAX79cm 70up×3本
サワラ 1本 MAX98cm 5.6キロ
ハガツオ 2本 MAX66cm 2.2㌔
アカアラ 1本 MAX40cm
アカハタ 2本 MAX35cm
真鯵 数が多いので数えません。 MAX45cm 40up×15匹 30up×2
鯖 6本 MAX52cm
メバル 数が多いので数えません。 MAX28cm
太刀魚 26本 MAX指4本
オオカマス 17匹 MAX50cm
アオリイカ 1杯 MAX800g
アラカブ 数が多いので数えません。 MAX33cm 30up×2本
メッキ 数が多いので数えません。 MAX29cm
イイダコ 200杯位 5キロ位
キビナゴ 300匹位
赤なまこ 1匹
ハマグリ 8,5キロ
オジサン 3匹 MAX40cm
スボタ 1匹
『陸の部』
イノシシ 1頭 推定15キロ(♀)
- 2012年4月3日
- コメント(14)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 7 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 20 時間前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 3 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 16 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント