プロフィール
たろう
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:125
- 昨日のアクセス:318
- 総アクセス数:5827866
QRコード
▼ 重見さんの取材ガイド模様と磯ヒラ&サーベリング(公
- ジャンル:釣行記
皆さんこんにちはー^^
先日、エギンク界の重鎮こと『重見 典弘』さんがいらっしゃり、大隅をガイドさせて頂きました!
その時の様子を全部ご紹介することはできませんが、ちょろちょろっと書いて行こうかと思います。
そう・・・
重見さんとの出会いは某ローソンの駐車場・・・・
スタッフの方と行き先の打ち合わせをしていると、車の中からのそ~っと
重見さん 「 は~いたろうちゃん、おはよ~((´∀`))ノ 」
っと
手を振りながらニヤケ顔のワイルドなおっちゃんが現れました(笑)
そこには雑誌やDVDの表紙を飾ってる人が!!
最初は柄にもなく、有名人ということもあり超緊張(゚∀゚ ;)
ちょっとてんぱってました^^;
しかし色々お話をしてくうちに段々と打ち解けていき、最終的に緊張感は-0(笑)
本物の重見さんは・・・・・
超お茶目なおじ様でした(笑)
いじるのが好きらしく、良くいじめてくるんですよ~(ノД`)
スターさんと2人して!!
いつか仕返ししてやります(*`Д´*)
今回楽しい二日間を過ごさせて頂いたのですが、僕は一番やってはいけない事をしてしまいました・・・・
どれだけ知識不足だったのかが露になった瞬間。
あれは居た堪れなかったわぁ(´-∀-`;)
ここで書こうかとも思いましたが、あまりに恥ずかしい事だったので、もしお聞きになりたい方は直接お話します^^;
重見さん・・・・無知でごめんなしゃいm(o´・ω・`o)m
いくつか公開可能な画像が残っていますのでご紹介を^^
こちらはお昼の伊座敷港での昼食風景。

僕とスターさんと重見さんと鷹さんとカメラマンさんとディレクター?さん^^
スターさんが朝獲れたてのキビナゴを、目の前で刺身に捌いてご馳走してくださいました♪
美味しかったですね~^^
こちらは一日目の夜、鹿児島市内での食事の席にて。

この日は古川さんの家に泊まらせていただき、次の日もガイドだったので、早めに就寝。(本当は夜ちょっと遊びました(笑)
2日目は朝ホテルまでお迎えに行き、重見さんに助手席に乗ってもらって、道中はずっと人生相談をしてました^^
内容としては、重見さんのこれまでのアングラー人生とか~
どんなに運が悪い人なのかとか~
外国人女性はどうたらこうたらとか~
おっぱいは大きいのがいいか、小さいのがいいかとか~
今の受付の姉ちゃん良かったな~とか~
・・・・・。
あれ?
今気づきましたが、釣に関しての話は最初だけしかしてなかった気がする^^;
楽しかったからまぁいっか(笑)
2日目は大移動をして、長島にメバル釣りを案内してきました♪
こちらはアラカブでどっちが一番小さいのを釣るか対決中の図^^

これは重見さん流 『テヘペロ』

こんなん小さいアラカブ釣ったの初めてや~(笑) っとご満悦でした^^

メバル釣りの風景を撮り忘れてましたが、サイズは出なかったもののずっと入れ食いで終始楽しまれてました^^
最後は釣れ過ぎて飽きてましたけど^^;
こんな感じの楽しい2日間でした♪
詳しい詳細は。。。。。 あれ? なんの雑誌だったっけ(焦)
掲載予定の雑誌が何か聞いてなかったので、後日聞いてまたご連絡しまーす^^;
お次は磯平の釣行模様を。
この日はベイト・ショボサラシ・波向きを考えて、最近行ってなかったポイントに久しぶりに行ってきました!
もうそろそろいいかな~っと思い、ウェットを着て夜明け前に寒中水泳・・・・
春先の海はまだ冷たかったです(泣)
そんなこんなで、まずは非売品の3フックリップルポッパーにて1本。

この後も手を変え品を変え、なんとか全部で5本キャッチ。
やはりトップは楽しすぎますね^^
最大が77cmでした~

一昨日は仲良し3人組みでサーべリングへ♪
僕が来る前に一人の御仁は、太刀魚をぼんぼん釣られてました!
やっぱ引き出しが多い人は凄いですね~
勉強になります!!
Tさんも中学生(内輪ネタ)が大活躍で、あれでガンガン釣っていました(笑)
僕はというと・・・・

ぽろぽろ釣れますが数が伸びず・・・
御仁が帰り際にアドバイスを下さって、その仕掛けに変えた途端・・・・
HITHITHITHIT-!!

朝マズメは中層にて、本日最大の指5本が釣れました♪
今回指5本はTさんが1に僕が2の計3本かな?
数は御仁が一番釣られてました!
やっぱ敵わないっス・・・
最終的には、最大指5本のアベレージ指4本の、3人トータル50匹^^

いや~、やっぱりアジングタックルは楽しかですね~♪
掛かった瞬間のあの不動の重さ。
そして最に水面へ出たくないが故の抵抗(笑)
最後まで楽しませてくれます^^
ドラグはジィ~ジィ~♪
幸せやわぁ~(〃'▽'〃)
昨夜も行ったんですが、これはまた後日^^
次はドラゴン釣ーれるっかなー(´∀`)
トータル:ヒラスズキ 最大77cm~5本 太刀魚 最大指5本 16匹
タックル:月下美人EX AGS 78ML-T
リール:ニューカルディア2500
ライン:PE02&フロロ10号
タックル:ヤマガブランクス ブルースナイパー102M
リール:ソルティガゲーム3500
ライン:PE1.2号&フロロ30lb
2012年 1/1~4/6現在 ショアのみ
『海の部』
カンパチ 5本 MAX 76cm 4.8㌔ 70up×2本 74cmのはPE0.2号にて捕獲。
ブリ 17本 MAX1m8cm 12キロ 10キロup×3本 1mup×2本 90up×7本 80up×4本
ヒラスズキ 9本 MAX79cm 70up×5本
サワラ 1本 MAX98cm 5.6キロ
ハガツオ 2本 MAX66cm 2.2㌔
アカアラ 1本 MAX40cm
アカハタ 2本 MAX35cm
真鯵 数が多いので数えません。 MAX45cm 40up×15匹 30up×2
鯖 6本 MAX52cm
メバル 数が多いので数えません。 MAX28cm
太刀魚 26本 MAX指4本
オオカマス 17匹 MAX50cm
アオリイカ 1杯 MAX800g
アラカブ 数が多いので数えません。 MAX33cm 30up×2本
メッキ 数が多いので数えません。 MAX29cm
マルスズキ 1本 MAX70cm 70up×1
イイダコ 200杯位 5キロ位
キビナゴ 300匹位
赤なまこ 1匹
ハマグリ 8,5キロ
オジサン 3匹 MAX40cm
スボタ 1匹
『陸の部』
イノシシ 1頭 推定15キロ(♀)
先日、エギンク界の重鎮こと『重見 典弘』さんがいらっしゃり、大隅をガイドさせて頂きました!
その時の様子を全部ご紹介することはできませんが、ちょろちょろっと書いて行こうかと思います。
そう・・・
重見さんとの出会いは某ローソンの駐車場・・・・
スタッフの方と行き先の打ち合わせをしていると、車の中からのそ~っと
重見さん 「 は~いたろうちゃん、おはよ~((´∀`))ノ 」
っと
手を振りながらニヤケ顔のワイルドなおっちゃんが現れました(笑)
そこには雑誌やDVDの表紙を飾ってる人が!!
最初は柄にもなく、有名人ということもあり超緊張(゚∀゚ ;)
ちょっとてんぱってました^^;
しかし色々お話をしてくうちに段々と打ち解けていき、最終的に緊張感は-0(笑)
本物の重見さんは・・・・・
超お茶目なおじ様でした(笑)
いじるのが好きらしく、良くいじめてくるんですよ~(ノД`)
スターさんと2人して!!
いつか仕返ししてやります(*`Д´*)
今回楽しい二日間を過ごさせて頂いたのですが、僕は一番やってはいけない事をしてしまいました・・・・
どれだけ知識不足だったのかが露になった瞬間。
あれは居た堪れなかったわぁ(´-∀-`;)
ここで書こうかとも思いましたが、あまりに恥ずかしい事だったので、もしお聞きになりたい方は直接お話します^^;
重見さん・・・・無知でごめんなしゃいm(o´・ω・`o)m
いくつか公開可能な画像が残っていますのでご紹介を^^
こちらはお昼の伊座敷港での昼食風景。

僕とスターさんと重見さんと鷹さんとカメラマンさんとディレクター?さん^^
スターさんが朝獲れたてのキビナゴを、目の前で刺身に捌いてご馳走してくださいました♪
美味しかったですね~^^
こちらは一日目の夜、鹿児島市内での食事の席にて。

この日は古川さんの家に泊まらせていただき、次の日もガイドだったので、早めに就寝。(本当は夜ちょっと遊びました(笑)
2日目は朝ホテルまでお迎えに行き、重見さんに助手席に乗ってもらって、道中はずっと人生相談をしてました^^
内容としては、重見さんのこれまでのアングラー人生とか~
どんなに運が悪い人なのかとか~
外国人女性はどうたらこうたらとか~
おっぱいは大きいのがいいか、小さいのがいいかとか~
今の受付の姉ちゃん良かったな~とか~
・・・・・。
あれ?
今気づきましたが、釣に関しての話は最初だけしかしてなかった気がする^^;
楽しかったからまぁいっか(笑)
2日目は大移動をして、長島にメバル釣りを案内してきました♪
こちらはアラカブでどっちが一番小さいのを釣るか対決中の図^^

これは重見さん流 『テヘペロ』

こんなん小さいアラカブ釣ったの初めてや~(笑) っとご満悦でした^^

メバル釣りの風景を撮り忘れてましたが、サイズは出なかったもののずっと入れ食いで終始楽しまれてました^^
最後は釣れ過ぎて飽きてましたけど^^;
こんな感じの楽しい2日間でした♪
詳しい詳細は。。。。。 あれ? なんの雑誌だったっけ(焦)
掲載予定の雑誌が何か聞いてなかったので、後日聞いてまたご連絡しまーす^^;
お次は磯平の釣行模様を。
この日はベイト・ショボサラシ・波向きを考えて、最近行ってなかったポイントに久しぶりに行ってきました!
もうそろそろいいかな~っと思い、ウェットを着て夜明け前に寒中水泳・・・・
春先の海はまだ冷たかったです(泣)
そんなこんなで、まずは非売品の3フックリップルポッパーにて1本。

この後も手を変え品を変え、なんとか全部で5本キャッチ。
やはりトップは楽しすぎますね^^
最大が77cmでした~

一昨日は仲良し3人組みでサーべリングへ♪
僕が来る前に一人の御仁は、太刀魚をぼんぼん釣られてました!
やっぱ引き出しが多い人は凄いですね~
勉強になります!!
Tさんも中学生(内輪ネタ)が大活躍で、あれでガンガン釣っていました(笑)
僕はというと・・・・

ぽろぽろ釣れますが数が伸びず・・・
御仁が帰り際にアドバイスを下さって、その仕掛けに変えた途端・・・・
HITHITHITHIT-!!

朝マズメは中層にて、本日最大の指5本が釣れました♪
今回指5本はTさんが1に僕が2の計3本かな?
数は御仁が一番釣られてました!
やっぱ敵わないっス・・・
最終的には、最大指5本のアベレージ指4本の、3人トータル50匹^^

いや~、やっぱりアジングタックルは楽しかですね~♪
掛かった瞬間のあの不動の重さ。
そして最に水面へ出たくないが故の抵抗(笑)
最後まで楽しませてくれます^^
ドラグはジィ~ジィ~♪
幸せやわぁ~(〃'▽'〃)
昨夜も行ったんですが、これはまた後日^^
次はドラゴン釣ーれるっかなー(´∀`)
トータル:ヒラスズキ 最大77cm~5本 太刀魚 最大指5本 16匹
タックル:月下美人EX AGS 78ML-T
リール:ニューカルディア2500
ライン:PE02&フロロ10号
タックル:ヤマガブランクス ブルースナイパー102M
リール:ソルティガゲーム3500
ライン:PE1.2号&フロロ30lb
2012年 1/1~4/6現在 ショアのみ
『海の部』
カンパチ 5本 MAX 76cm 4.8㌔ 70up×2本 74cmのはPE0.2号にて捕獲。
ブリ 17本 MAX1m8cm 12キロ 10キロup×3本 1mup×2本 90up×7本 80up×4本
ヒラスズキ 9本 MAX79cm 70up×5本
サワラ 1本 MAX98cm 5.6キロ
ハガツオ 2本 MAX66cm 2.2㌔
アカアラ 1本 MAX40cm
アカハタ 2本 MAX35cm
真鯵 数が多いので数えません。 MAX45cm 40up×15匹 30up×2
鯖 6本 MAX52cm
メバル 数が多いので数えません。 MAX28cm
太刀魚 26本 MAX指4本
オオカマス 17匹 MAX50cm
アオリイカ 1杯 MAX800g
アラカブ 数が多いので数えません。 MAX33cm 30up×2本
メッキ 数が多いので数えません。 MAX29cm
マルスズキ 1本 MAX70cm 70up×1
イイダコ 200杯位 5キロ位
キビナゴ 300匹位
赤なまこ 1匹
ハマグリ 8,5キロ
オジサン 3匹 MAX40cm
スボタ 1匹
『陸の部』
イノシシ 1頭 推定15キロ(♀)
- 2012年4月8日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント