プロフィール

タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:92
- 総アクセス数:305443
▼ 第259回 沖縄周遊釣行①
- ジャンル:日記/一般
12/6

荒れた北大東釣行をパスし、沖縄本島へ。
浮いた日数で冬の沖縄を回ってみましょう!

まずは那覇市内を流れる川を回る。
市街地の川は何度か竿を出した事があるんですが、
少しポイントが違うだけで釣れる魚も結構違うんですよね。

おっ、排水の流れ込みに小魚が集まってますね。
ちょっと狙ってみましょう。
米粒を餌にウキ釣りで狙うと・・食いつく魚影!

釣れたのは、リボンスズメダイ!
名前の通りリボン状に長いヒレが特徴的な魚です。
次に、剝きエビを投入すると・・再び反応!

こいつは・・ミナミクロダイ!
沖縄県の3種のクロダイの内の一つです。
上から川を覗いた感じ、スミゾメスズメダイっぽい魚影もあったのですが、40cmぐらいのメッキが河岸の小魚を追い散らかし始めたので四散してしまいました。
冬場でも活性高いな沖縄の魚。

久しぶりの沖縄なので、現地の釣具屋も見に行きますか。
まずは港の近くにあるサンノリーへ。

店入っていきなりピトン売ってる店って中々無いなw

大物打ち込み(ブッコミ)釣りが人気な沖縄県。
こっちにはあまり置いてない大型リール、
セネターの品揃えが充実しています。
この辺り地域性を感じますね。

次に向かうは、寄宮フィッシングセンター。
国内メーカーに限らず舶来品の品揃えにも強く、
沖縄でルアー探すなら、ここ行っておけば間違い無いです。

ライトゲームも人気を増してきている沖縄、
沖縄はローカルのスプーンが幾つかあり、
独自のルアー文化を形成しているので、コレを見るのも面白い。
九州にも、もうちょい置いてほしいですね(*'ω'*)

荒れた北大東釣行をパスし、沖縄本島へ。
浮いた日数で冬の沖縄を回ってみましょう!

まずは那覇市内を流れる川を回る。
市街地の川は何度か竿を出した事があるんですが、
少しポイントが違うだけで釣れる魚も結構違うんですよね。

おっ、排水の流れ込みに小魚が集まってますね。
ちょっと狙ってみましょう。
米粒を餌にウキ釣りで狙うと・・食いつく魚影!

釣れたのは、リボンスズメダイ!
名前の通りリボン状に長いヒレが特徴的な魚です。
次に、剝きエビを投入すると・・再び反応!

こいつは・・ミナミクロダイ!
沖縄県の3種のクロダイの内の一つです。
上から川を覗いた感じ、スミゾメスズメダイっぽい魚影もあったのですが、40cmぐらいのメッキが河岸の小魚を追い散らかし始めたので四散してしまいました。
冬場でも活性高いな沖縄の魚。

久しぶりの沖縄なので、現地の釣具屋も見に行きますか。
まずは港の近くにあるサンノリーへ。

店入っていきなりピトン売ってる店って中々無いなw

大物打ち込み(ブッコミ)釣りが人気な沖縄県。
こっちにはあまり置いてない大型リール、
セネターの品揃えが充実しています。
この辺り地域性を感じますね。

次に向かうは、寄宮フィッシングセンター。
国内メーカーに限らず舶来品の品揃えにも強く、
沖縄でルアー探すなら、ここ行っておけば間違い無いです。

ライトゲームも人気を増してきている沖縄、
沖縄はローカルのスプーンが幾つかあり、
独自のルアー文化を形成しているので、コレを見るのも面白い。
九州にも、もうちょい置いてほしいですね(*'ω'*)
- 2021年12月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 18 時間前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 3 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 9 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 10 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント