プロフィール
タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:224
- 総アクセス数:295168
▼ 第260回 沖縄周遊釣行②
- ジャンル:釣行記
12/7

レンタカーを借り、沖縄本島を回る釣行をスタート。
先ずは那覇の隣、宜野湾市の漁港にやってきました。
オキアミ餌のミャク釣りでサイトフィッシングを開始、
捨て石周りを狙うと・・・

サンギルイシモチがヒット!

更に、九州でも定番のオオスジイシモチ!

そしてアゴがしゃくれた見慣れぬネンブツダイ。
これは確か、ホソスジナミダテンジクダイですね!
日暮れが近いのでネンブツダイ活発だなぁ。

堤防外側に移動、テトラ周りを狙うとアイスズメダイ!
一見地味だけど、腹鰭の縁に鮮やかな青色がある魚です。

オモリを追加してブン投げると、
ダンダラトラギスも来た!

沖縄県二日目の釣りは、これにて終了。
都市部の海でも割と色々な魚が居るもんですね。

む・・浦添方面、不発弾で通行規制?(; ・`д・´)
西岸を移動する予定でしたが、東側を移動していこうかな?

レンタカーを借り、沖縄本島を回る釣行をスタート。
先ずは那覇の隣、宜野湾市の漁港にやってきました。
オキアミ餌のミャク釣りでサイトフィッシングを開始、
捨て石周りを狙うと・・・

サンギルイシモチがヒット!

更に、九州でも定番のオオスジイシモチ!

そしてアゴがしゃくれた見慣れぬネンブツダイ。
これは確か、ホソスジナミダテンジクダイですね!
日暮れが近いのでネンブツダイ活発だなぁ。

堤防外側に移動、テトラ周りを狙うとアイスズメダイ!
一見地味だけど、腹鰭の縁に鮮やかな青色がある魚です。

オモリを追加してブン投げると、
ダンダラトラギスも来た!

沖縄県二日目の釣りは、これにて終了。
都市部の海でも割と色々な魚が居るもんですね。

む・・浦添方面、不発弾で通行規制?(; ・`д・´)
西岸を移動する予定でしたが、東側を移動していこうかな?
- 2021年12月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 5 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント