プロフィール
タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:67
- 昨日のアクセス:141
- 総アクセス数:302735
▼ 第101回 甑島日帰り釣行
- ジャンル:釣行記
久々に遠出するか!
と言う事で鹿児島県は甑島へと出発。
高速船で往復すれば7時間は釣れると言う算段でしたが、
高速船の出る川内港と、
フェリーの出る串木野新港を間違えてしまう凡ミスで、
昼に出るフェリーで行く事に。

フェリーだと釣りした上で帰るのは翌日しか無理だけども、
このまま高速船で川内港の方に帰ればなんとかなるだろう・・

気を取り直して実釣スタート!
オキアミ餌の胴突き仕掛けでテトラを狙うと早速反応が・・

開幕は南方定番雑魚のオオスジイシモチ!
さらに、

割といいサイズのアカササノハベラが釣れました。
目新しい魚は釣れないかな?と思っていると、

初魚種となるマツバスズメダイがヒット!
鰭の青が綺麗ですね~。
・・・
その後は足元に落としても、沖に投げても、
釣れるのは大体ササノハベラという状況が続く。
途中、今までよりも重い獲物が掛かった!と思ったら・・?

うおっ、三点掛け!?

って、全部ベラじゃねーか!

あまりにもベラが釣れるので、
気分転換にケーソンの継ぎ目を狙うと・・・

カサゴがあっけなくヒット。
この隙間には相当数のカサゴが潜んでいるらしく、
仕掛けを入れたら入れただけ無限に釣れ続きます。
これはこれで味気が無い(贅沢)ので、最後に船溜まりに移動。
足元のスリットをブラクリで狙うと、着底後に明確なアタリ!

ほほう・・コイツはアカハタですね。
同じ九州と言えど、釣れる顔ぶれが違うのは面白いです。

今回は日帰りだったので上甑だけでの釣りになりましたが、
いずれは中甑や下甑も行って見たいですね。
と言う事で鹿児島県は甑島へと出発。
高速船で往復すれば7時間は釣れると言う算段でしたが、
高速船の出る川内港と、
フェリーの出る串木野新港を間違えてしまう凡ミスで、
昼に出るフェリーで行く事に。

フェリーだと釣りした上で帰るのは翌日しか無理だけども、
このまま高速船で川内港の方に帰ればなんとかなるだろう・・

気を取り直して実釣スタート!
オキアミ餌の胴突き仕掛けでテトラを狙うと早速反応が・・

開幕は南方定番雑魚のオオスジイシモチ!
さらに、

割といいサイズのアカササノハベラが釣れました。
目新しい魚は釣れないかな?と思っていると、

初魚種となるマツバスズメダイがヒット!
鰭の青が綺麗ですね~。
・・・
その後は足元に落としても、沖に投げても、
釣れるのは大体ササノハベラという状況が続く。
途中、今までよりも重い獲物が掛かった!と思ったら・・?

うおっ、三点掛け!?

って、全部ベラじゃねーか!

あまりにもベラが釣れるので、
気分転換にケーソンの継ぎ目を狙うと・・・

カサゴがあっけなくヒット。
この隙間には相当数のカサゴが潜んでいるらしく、
仕掛けを入れたら入れただけ無限に釣れ続きます。
これはこれで味気が無い(贅沢)ので、最後に船溜まりに移動。
足元のスリットをブラクリで狙うと、着底後に明確なアタリ!

ほほう・・コイツはアカハタですね。
同じ九州と言えど、釣れる顔ぶれが違うのは面白いです。

今回は日帰りだったので上甑だけでの釣りになりましたが、
いずれは中甑や下甑も行って見たいですね。
- 2016年12月29日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 12 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント