プロフィール
タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:148
- 総アクセス数:292047
▼ 第193回 北九州周遊釣行
- ジャンル:釣行記
北九州で釣りをした友人から、
コノシロパターンで門司港シーバス釣れてるぞ!いこうぜ!
と誘いが来たのでちょっと見に来ました(。-`ω-)+

地元の方はサビキとウキフカセで釣ってますけど、
特に何か釣れてる感じでは無いですね。
さて、ミノープラグで早速実釣開始。
表層から誘っていくと・・ゴツゴツと反応。
確かにコノシロっぽい感触。
ジグヘッドに交換し、沈めて狙うと・・バイトがッ!

引きからしてシーバスじゃないのは判ってましたが、
タケノコメバルだったとは(; ・`д・´)
福岡でタケノコって割とレアキャラなので、
これはこれで嬉しい獲物です。
その後はコノシロの群れも消えたらしく、
どの層でも無反応だったので移動。

門司港レトロ地区の隣、めかり公園で少し竿を出した後、
今度は若松運河へとやって来ました。
無釣果で終わった3年前のリベンジマッチですな・・

(惨敗の2017年。アオイソメをパクる野鳥)
・・・
さて、前回はイソメ餌のブッコミで空振ったので、
今回はイシダタミを餌に穴釣りをする事に。
石の隙間を一つ一つ狙っていくと・・反応!

ダイナンギンポキタッ!
小ぶりサイズだったので、今回はリリースする事に。

更に別の隙間を狙って、シモフリシマハゼを追釣!
真冬でも魚種を選ばないなら何かしら釣れますね~。

最後は小倉の波止場と流入河川を狙いましたが不発。
シーバス結局姿すら見れなかった(´・ω・`)
因みに朝から晩までミノー(セットアッパー)で押し通した友人はノーフィッシュで終了。
ルアー1種で1日通すメンタル、スゴすぎるぜ(自分は優柔不断だし)。
県外に気軽に行ける様になったら、また一緒に何処か行こう!
コノシロパターンで門司港シーバス釣れてるぞ!いこうぜ!
と誘いが来たのでちょっと見に来ました(。-`ω-)+

地元の方はサビキとウキフカセで釣ってますけど、
特に何か釣れてる感じでは無いですね。
さて、ミノープラグで早速実釣開始。
表層から誘っていくと・・ゴツゴツと反応。
確かにコノシロっぽい感触。
ジグヘッドに交換し、沈めて狙うと・・バイトがッ!

引きからしてシーバスじゃないのは判ってましたが、
タケノコメバルだったとは(; ・`д・´)
福岡でタケノコって割とレアキャラなので、
これはこれで嬉しい獲物です。
その後はコノシロの群れも消えたらしく、
どの層でも無反応だったので移動。

門司港レトロ地区の隣、めかり公園で少し竿を出した後、
今度は若松運河へとやって来ました。
無釣果で終わった3年前のリベンジマッチですな・・

(惨敗の2017年。アオイソメをパクる野鳥)
・・・
さて、前回はイソメ餌のブッコミで空振ったので、
今回はイシダタミを餌に穴釣りをする事に。
石の隙間を一つ一つ狙っていくと・・反応!

ダイナンギンポキタッ!
小ぶりサイズだったので、今回はリリースする事に。

更に別の隙間を狙って、シモフリシマハゼを追釣!
真冬でも魚種を選ばないなら何かしら釣れますね~。

最後は小倉の波止場と流入河川を狙いましたが不発。
シーバス結局姿すら見れなかった(´・ω・`)
因みに朝から晩までミノー(セットアッパー)で押し通した友人はノーフィッシュで終了。
ルアー1種で1日通すメンタル、スゴすぎるぜ(自分は優柔不断だし)。
県外に気軽に行ける様になったら、また一緒に何処か行こう!
- 2021年1月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント