プロフィール

タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:81
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:305373
▼ 番外 与那国島探訪 ①
- ジャンル:旅行
どぅなん(渡難)の島と言われる与那国島。
釣り以外に何がある島なのかを見ていきたいと思います。
まずは島の西側からご紹介。
①西崎 日本最西端の碑
与那国と行ったら先ずはココ、西崎(いりざき)。



ここが日本の西の端。
空気が良ければ台湾が見えるそうです。

崖下には釣り番組で放送された磯、通称「西埼のハナレ」
一級磯と名高い場所ですが渡れんの?これ(; ・`д・´)
②与那国馬
日本在来種の馬。
他地域の和馬種と同じで小柄な印象です。



自由奔放な与那国馬ですが、
エリア外に出ない為に道路に溝が。
テキサスゲートと呼ばれる構造だそうです。
③サバニ船
1990年に公開されたドキュメンタリー映画「老人と海」で、
漁師、糸数繁氏が実際に使っていた舟。




1年の不漁の末にカジキを仕留め映画が完成するも、
公開前に海で還らぬ人となった氏の生き様。
とても気になる映像作品です。
釣り以外に何がある島なのかを見ていきたいと思います。
まずは島の西側からご紹介。
①西崎 日本最西端の碑
与那国と行ったら先ずはココ、西崎(いりざき)。



ここが日本の西の端。
空気が良ければ台湾が見えるそうです。

崖下には釣り番組で放送された磯、通称「西埼のハナレ」
一級磯と名高い場所ですが渡れんの?これ(; ・`д・´)
②与那国馬
日本在来種の馬。
他地域の和馬種と同じで小柄な印象です。



自由奔放な与那国馬ですが、
エリア外に出ない為に道路に溝が。
テキサスゲートと呼ばれる構造だそうです。
③サバニ船
1990年に公開されたドキュメンタリー映画「老人と海」で、
漁師、糸数繁氏が実際に使っていた舟。




1年の不漁の末にカジキを仕留め映画が完成するも、
公開前に海で還らぬ人となった氏の生き様。
とても気になる映像作品です。
- 2017年12月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 23 時間前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 8 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 9 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 9 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント