プロフィール

タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:115
- 総アクセス数:306241
▼ 第143回 有明海釣行2018②
- ジャンル:釣行記

通称有明ターポンと呼ばれる珍魚、ヒラを釣るべく、
またまた有明海に行ってきました(/・ω・)/
もう何回目だ!?
・・・
ワーム+ジグヘッドで表層から巻き始めるも、ノーバイト。
ならば、と一旦ボトムを取ってから巻き上げると・・・キタ!

ウロハゼだとォ?(; ・`д・´)
このハゼ、以前メタルジグのタダ巻きにも来た事あるし、
ある程度は浮き上がって食ってくるみたいですね。
次に、ミノープラグで明暗の境目を通すと明確なバイトが!

うっセイゴ!?
銀色に光るから一瞬期待してしまったぜ・・・

常夜灯のある釣り場を移動しながら探るも、
食ってくるのはセイゴばかり。

そんなこんなで迎えた朝マヅメ。
満潮のタイミングが重なるこの時ならば行けるか?
ミノープラグで表層を探ると・・・バイト!

うーむ、やっぱりシーバスですなぁ・・・
ヒラは本当に居るのだろうか(泣)
更に釣り続けると、
陽が昇り始めたタイミングでスプーンの早引きに反応!

釣れたのはトラフグ!
こいつ前回釣れたのは偶然だと思ってましたが意外と居るのかも。
そしてこのフグで心が折れた為、
今回のヒラチャレンジも終了としました。
「そんな魚この釣り場なら腐るほどいるぞ!」
と言う方居ましたらご一報ください(;´Д`)
- 2018年11月5日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 8 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 10 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 17 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 18 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN











最新のコメント