プロフィール

タカヲ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:61
  • 総アクセス数:302535

番外 西日本釣り博2016行ってきました②

  • ジャンル:日記/一般
otws99h2pojejjri9xxo_480_480-8037f86e.jpg

さて、今回の釣り博に訪れた最大の目的。
それはパックロッドを探す事でした。

バイク移動や飛行機移動の多い自分はやはり継ぎ竿が好み!

と言うことで回れた分だけアップしておきますヽ(゚∀゚)ノ


ヤマガブランクス トライセプター68M


cyavauavgamtc2xtdm47_480_480-89938d82.jpg

九州は熊本県のロッドメーカー、ヤマガブランクスの3PCロッド。
スピニングとベイト両モデルあり。
バス竿にしてはやや長め。シーバス竿にしては短め。

仕舞寸約71センチで、対応ルアーウエイトはMAX35g。
曲げさせてもらった感じは全体的に結構強めな印象でした。


テンリュウ レイズインテグラル

kgspgpwuuue5msbcjged_480_480-ba8a7b60.jpg

トラウト用のパックロッド。
元が5フィートではありますが、仕舞寸はなんと41センチ。
カバンにもスッポリ入りそうです。

ULとLの2モデルがあり、使用ルアーに合わせて選べるのも◎


アブ・ガルシア ワールドモンスター734H

uxyxtyipgyidoojb8hoe_480_480-ab7eace0.jpg

5PCヘビーパックロッド。

キャストウェイトMAX300gと、
今流行りのジャイアントベイトや、ブッ込み釣りの領域までカバー可能。
国内ではテストをせずに海外メインで作られた竿だそうです。
(テスト写真がタイの釣り堀の釣果ばっかりでやや不安)

雷魚釣りに使えるそうなので、ライギョ遠征にはアリですね~。


谷山商事 
ローディーラーエクストリームエディション


3xbyci9zv5u5nuj452t4_480_480-5d9498a9.jpg

ブランク2PC+ハンドルの3分割ロッド。
仕舞寸は80センチとバッグに入れるのは無理がありますが、
それを補って強力なリフティングパワーのある竿に仕上がってます。
ガイド径が大き目で太いリーダーが使えるのも良いですね。


アングラーズリパブリック ショアガンエボルブ

5sjozhuw5gbwwywkdbev_480_480-8fe676e8.jpg

ショアキャスティング用5PCパックロッド。
8ft越えながら仕舞寸は67センチと言うモバイル性の高いロッド。
曲げさせてもらいましたが曲がり方も綺麗で驚きました。

シーバスのプラッギングに最適なML、
ライトショアジグの領域をカバーするMHの2モデルがあります。


フィッシュマン ブリスト マリノ80M

7okbuvbndno56c99a4e6_480_480-3a5d4814.jpg

3PCベイトロッド。仕舞寸は93センチ。

お話を聞いた所ボート釣りを想定したモデルの様です。
同社のロッドの特徴として、対応ルアーウエイトの幅が広く、
表記は10~45gと汎用性の有るモデルです。

竿を曲げてもらいましたが、
全メーカーの中でも一番強くテンションをかけられたので、
強度への自信があるのかなぁ、と個人的に感じました。


エクストリーム 

ポルタメント170


8hoiz2pwpd3manovem2a_480_480-f4ad8d3b.jpg

4PCトラウトロッド。仕舞寸は50を切る47センチ。
元が欧州向けモデルらしく、長さの表記がセンチになって居ます。

特徴としては、
ティップセクションに今は珍しいリコイルガイドが使われています。
ちなみに海で使っても大丈夫かお尋ねしたところ、OKだそうです。

エルアルバーノ180

o6vj62mzxdta6thexwc9_480_480-b082bec5.jpg

ブランク2PC+グリップの3PCロッド。仕舞寸は69.5cm

欧州での水路のパイク用ビッグベイトロッドと言うことで、
参考キャストウエイトはMAX150gとなって居ます。

ブランクの色は落ち着いたグリーンで、
変な派手さが無い色遣いは個人的には好みです。


・・・・


以上が今回注目したパックロッド群でした。
最近はパックロッドの選択肢が増えて来て嬉しい限りです。

最後になりますが、紹介したメーカー等、関係者の方々・・・
個人的な感想で結構好き勝手書いてすいませんでしたッ( ;∀;)

コメントを見る