プロフィール
タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:792
- 総アクセス数:301489
▼ 第161回 甑島のライトショアジギング
- ジャンル:釣行記
久々にハタが釣りたくなったので、一路鹿児島県へ。
ハタ系ロックフィッシュの聖地と呼ばれる、
甑島へ3度目の上陸です。

2回目の釣行で訪れた下甑が微妙だったので、
今回は上甑に絞ってやってみましょう!

足場の良い堤防に入釣。
ここではアカハタやオオモンハタが主流というイメージですが、
普段は沖磯に渡らないと厳しいスジアラも、
この時期は岸に寄ってるそうなので期待。
まずは低層から行ってみましょう。
着水後、ボトムまでフリーで落とすも・・・やはり深いですね。
海底の起伏を感じつつリフト&フォールで誘うと反応!

ヒットしたのはカサゴ!
とりあえずコレでボウズは無いですね(*'ω'*)
水平フォールのジグに交換し続行。
着底後直ぐにシャクり上げ、
底から浮かせて巻いてくるとバイト!

アカハタキタッ!
ロックフィッシュとは言え、
やはりハタ類は底を切って探った方が反応が良いですね。
(根にも巻かれないし)
・・・
堤防を横移動しながら投げていくと、砂地らしき感触。
引っかからなさそうなのでじっくり誘うと・・・ヒット!

上がってきたのはイトフエフキ!
海底のちょっとした変化でも、釣れる魚が変わって面白いですね。
次に、足元にジグを落とし縦の釣りで誘いをかけるとバイト!
素人でもコンスタントに魚が来る!あぁ~甑面白ぇぞ!

上がってきたのは・・スジアラ!
サイズはお察しですが、ハタの中で一番釣ってみたかった魚。
3度目の挑戦でやっと釣れてくれました(/・ω・)/
その後は一応餌釣りもしましたが、
ベラとスズメダイしか釣れなかったので今回は割愛しますw

念願のスジアラの顔も拝めたし、甑は暫くは来なくて良いかな?
と思ったけど、
メディアによく出るあの沖堤防はちょっと行ってみたいですね。
ハタ系ロックフィッシュの聖地と呼ばれる、
甑島へ3度目の上陸です。

2回目の釣行で訪れた下甑が微妙だったので、
今回は上甑に絞ってやってみましょう!

足場の良い堤防に入釣。
ここではアカハタやオオモンハタが主流というイメージですが、
普段は沖磯に渡らないと厳しいスジアラも、
この時期は岸に寄ってるそうなので期待。
まずは低層から行ってみましょう。
着水後、ボトムまでフリーで落とすも・・・やはり深いですね。
海底の起伏を感じつつリフト&フォールで誘うと反応!

ヒットしたのはカサゴ!
とりあえずコレでボウズは無いですね(*'ω'*)
水平フォールのジグに交換し続行。
着底後直ぐにシャクり上げ、
底から浮かせて巻いてくるとバイト!

アカハタキタッ!
ロックフィッシュとは言え、
やはりハタ類は底を切って探った方が反応が良いですね。
(根にも巻かれないし)
・・・
堤防を横移動しながら投げていくと、砂地らしき感触。
引っかからなさそうなのでじっくり誘うと・・・ヒット!

上がってきたのはイトフエフキ!
海底のちょっとした変化でも、釣れる魚が変わって面白いですね。
次に、足元にジグを落とし縦の釣りで誘いをかけるとバイト!
素人でもコンスタントに魚が来る!あぁ~甑面白ぇぞ!

上がってきたのは・・スジアラ!
サイズはお察しですが、ハタの中で一番釣ってみたかった魚。
3度目の挑戦でやっと釣れてくれました(/・ω・)/
その後は一応餌釣りもしましたが、
ベラとスズメダイしか釣れなかったので今回は割愛しますw

念願のスジアラの顔も拝めたし、甑は暫くは来なくて良いかな?
と思ったけど、
メディアによく出るあの沖堤防はちょっと行ってみたいですね。
- 2019年7月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 3 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 4 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 29 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント