プロフィール
西村
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:298
- 昨日のアクセス:153
- 総アクセス数:1493484
検証は続く
- ジャンル:釣行記
好調の大橋川。
明暗部のように毎度釣れることはないのだが、流域すべてにおいてチャンスが巡ってくる。
まさかのサイズが回ってくることもしばしばあるのでフックとラインのメンテナンスは怠らないようにしている。
この前と同じ写真だが、近年フックはSTー36に落ち着きつつある。
理由は針先の鋭さと刺さった後のゲイブま…
明暗部のように毎度釣れることはないのだが、流域すべてにおいてチャンスが巡ってくる。
まさかのサイズが回ってくることもしばしばあるのでフックとラインのメンテナンスは怠らないようにしている。
この前と同じ写真だが、近年フックはSTー36に落ち着きつつある。
理由は針先の鋭さと刺さった後のゲイブま…
- 2017年11月29日
- コメント(2)
安定感と模索
先日から定期的に西高東低の気圧配置となり、寒風が吹きすさぶ。
朝晩の気温の低下も去ることながら水温も下がり、産卵を意識したシーバスが本格的に荒食いを始めている。
時期的に良い季節だと思う。
寒さにさえ耐えられれば、結果を信じて同じルーチンを繰り返しし続ける事さえ出来れば誰にでもランカーを捕らえる事が出…
朝晩の気温の低下も去ることながら水温も下がり、産卵を意識したシーバスが本格的に荒食いを始めている。
時期的に良い季節だと思う。
寒さにさえ耐えられれば、結果を信じて同じルーチンを繰り返しし続ける事さえ出来れば誰にでもランカーを捕らえる事が出…
- 2017年11月27日
- コメント(2)
パイロットルアーとは
パイロットルアー。
それは釣り場に着いて真っ先にキャストするルアーのこと。
その意味合いは魚の居場所の特定と、反応の傾向を分析することにある。
とある平日の夜。
ふとした時間が出来たので大橋川へ出掛けてみることにした。
大会後の燃え尽きで皆大人しくしているのかと思いきや中流域から下流域までびっちり人が入…
それは釣り場に着いて真っ先にキャストするルアーのこと。
その意味合いは魚の居場所の特定と、反応の傾向を分析することにある。
とある平日の夜。
ふとした時間が出来たので大橋川へ出掛けてみることにした。
大会後の燃え尽きで皆大人しくしているのかと思いきや中流域から下流域までびっちり人が入…
- 2017年11月24日
- コメント(1)
Like a life.
先日のかめやのシーバス大会の参戦の話。
時間はなかった。
で、無いなりにやれるだけの事は準備した。
判断・選択も間違っておらず、やりようではもしかしたら85に絡む魚がとれていたかもしれない。
が、自分を信じるのが一番難しいのは人生と同じか。
11/17 金曜日 大会前日。
直前まで仕事の繁忙がピークであり、一切…
時間はなかった。
で、無いなりにやれるだけの事は準備した。
判断・選択も間違っておらず、やりようではもしかしたら85に絡む魚がとれていたかもしれない。
が、自分を信じるのが一番難しいのは人生と同じか。
11/17 金曜日 大会前日。
直前まで仕事の繁忙がピークであり、一切…
- 2017年11月22日
- コメント(2)
エリアの絞り込み
先週末の話だが、いろいろばーさんの件とかでバタバタ。
とりあえず肺炎の予後は良好。
ちょい出来た時間で大橋川回りを調査していると、たまたま僕のログを見られてるという方と会った。
結構僕のログを見て商品を手に取られていたという事で、嬉しくもあり、また反面思っていることがきちんと伝わっているかと言う部分で…
とりあえず肺炎の予後は良好。
ちょい出来た時間で大橋川回りを調査していると、たまたま僕のログを見られてるという方と会った。
結構僕のログを見て商品を手に取られていたという事で、嬉しくもあり、また反面思っていることがきちんと伝わっているかと言う部分で…
- 2017年11月16日
- コメント(1)
この秋期待のニューフェイスルアー
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス, DAIWA シーバスルアーチャレンジ2017)
そういえばなんですが、忙しい毎日を送っています。
釣りにいけない言い訳なのですが、正直毎日22時とか23時帰宅とか、下手したら日付が変わる中で釣りをするとかは自殺行為かなと(笑)
おまけに先月から横浜やら奈良やらからいとこが帰ってきたり、幼稚園の運動会やら発表会やら…。
スケジュール的にムリなわけで。
あと、…
釣りにいけない言い訳なのですが、正直毎日22時とか23時帰宅とか、下手したら日付が変わる中で釣りをするとかは自殺行為かなと(笑)
おまけに先月から横浜やら奈良やらからいとこが帰ってきたり、幼稚園の運動会やら発表会やら…。
スケジュール的にムリなわけで。
あと、…
- 2017年11月8日
- コメント(1)
「何か」があるルアー
ルアー釣りにおいてルアーのボリューム感、例えば長さであったり太さを落とすと食いが良くなる事は古くから知られる既知の理論である。
しかし偶然のバランスか、稀にそんな理屈では説明できない食い方をしてくるルアーが存在する。
11/1 夜。
繁忙期の中にあったがたまたま出るハズのデータが出てこず、仕事が進まなかっ…
しかし偶然のバランスか、稀にそんな理屈では説明できない食い方をしてくるルアーが存在する。
11/1 夜。
繁忙期の中にあったがたまたま出るハズのデータが出てこず、仕事が進まなかっ…
- 2017年11月7日
- コメント(1)
終わりと始まり
週末の夕方。
ボイルに沸いた市内河川に向かう。
3時間あの手この手で打ちまくってこの1本だった(笑)
あとはミドルアッパーのテクトロで1本掛けたのだが、タモがなかったので抜き上げようとしたらバレてしまった。
ま、ようやく僕の「秋が終わった」のだなと。
去年はなんだかんだで11月の真ん中までこの釣りをしていたの…
ボイルに沸いた市内河川に向かう。
3時間あの手この手で打ちまくってこの1本だった(笑)
あとはミドルアッパーのテクトロで1本掛けたのだが、タモがなかったので抜き上げようとしたらバレてしまった。
ま、ようやく僕の「秋が終わった」のだなと。
去年はなんだかんだで11月の真ん中までこの釣りをしていたの…
- 2017年11月3日
- コメント(2)
中海北部 デイシーバス調査
先週の土曜日。
昼から時間が出来たので中海に出掛ける。
ザーザーと雨が降るなか、ウェーダーを…
忘れた。
某所で夜まで粘ろうと思ってたのだが、急遽ランガンツアーに決定。
近年調子の悪い中海北部を叩いて回る。
近年中海北部の調子が良くないのはやはり森山橋が出来たことによる湖流の変化によるものだろう。
そして…
昼から時間が出来たので中海に出掛ける。
ザーザーと雨が降るなか、ウェーダーを…
忘れた。
某所で夜まで粘ろうと思ってたのだが、急遽ランガンツアーに決定。
近年調子の悪い中海北部を叩いて回る。
近年中海北部の調子が良くないのはやはり森山橋が出来たことによる湖流の変化によるものだろう。
そして…
- 2017年11月1日
- コメント(2)
最新のコメント