プロフィール

西村

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:173
  • 昨日のアクセス:586
  • 総アクセス数:1524022

下りシーバス ラッシュの翌日

これを書いている12/2。
明日から大阪~香港~上海、強烈な三都巡り。
このハイシーズンに…(笑)
2週間前なんだけど大潮と雨が絡んだ週の木曜日。
いつ下りに入るのかと思っていたシーバス達が落ちに入った風だった。
正直な話仕事が落ち着いていたら絶対行っていたタイミングだったのだが、週末の金曜日が旗日だったことも…

続きを読む

人生は選択の連続…的な釣行(笑)

エエ、時間に追われはじめてから火が着いたように隙間釣行を繰り返してますが(笑)
やはり12月の1週目が潰れそうな感じ。
出張の準備とか中国の旧正月前の駆け込みオーダーで暴れてる工程とかな整理もあるので行けるタイミングで行っとかないとダメなのだ。
この日も10時前に会社を出てブラッと川を眺めていた。
途中いつ…

続きを読む

低活性への対応

この前の続き。
(ほんの)少し場所を移動した。
昼間は割りと暖か目の気候だったが夜になり突然の気温低下。
活性も下がっていたので、バーティス120とかをグリグリ巻いても反応は無かった。
ただし、回遊自体はあると思い、ブレイク狙いをやめて流芯狙いに変更した。
流速自体はある程度あったのでレンジを入れるためスイ…

続きを読む

徐々に調子が上がってきた大橋川

皆が魚を抜きまくっている情報を尻目に七五三だった先週(笑)
体調の方も思わしくなかったので無理をして家族の反感(笑)を買うとまずいと言うこともあり、我慢しながら養生しておりました(笑)
仕事の方も落ち着いたかに見えたのだけど、今度は12月にシンガポールに行く可能性が…。
本当にハイシーズンに忙しくなる素晴らし…

続きを読む

平日フィッシュ

相変わらず忙しい日が続いている。
月曜日からなんかがおかしいなと思ってたらどうも風邪を引いたらしい。
業務引き継ぎもままならないのに週末はなんでもBCPとやらの監査とか。
え、何で俺がメイン対応?的な(笑)
週末は七五三だったり23日からはいとこが帰ってきたり。
あー、そろそろ年末恒例のヘルペス月間が始まりま…

続きを読む

戦闘力70前後

週末にかめやさん主催の大会を控えながら、教務多忙のため一回もプラが出来なかった週中。
せめてもの足掻きで場所とか人の分布を調べに大橋川、中海を散策していた。
思えば昨年の秋大会もそんな感じだったなと。
とかく落ちアユが始まる頃からの忙しさが毎年半端なく、22:30とかまで会社に居るのでそこからの調査がまま…

続きを読む

インターナショナルシーバスゲェム(笑)

世の中、国際化と言われて久しいが、社会の情報インフラ発展とともによその国の情報が流れるように入ってくる昨今。
海外に行くのも適度な金と時間さえあれば、ヘタをすれば東京に行くより安い金額で異国の文化に触れることが出来るのだ。
ところで…。
僕の勤めている会社は国内の生産拠点が4拠点、南アジアに3拠点、中国…

続きを読む

組み立てる 2

段々と寒さが増してきた昨今。
夕方に市報を配りに歩いていた時に公園に立ち寄った。
寒そうな空模様、外へ出ていても家の灯りが恋しくなる季節になってきた。
さてさて、そんな中にありぼちぼちと場所の絞り込みは進んでいる。
やたら人が増えてきたので3箇所ぐらい場所をピックアップしており、どこかが押さえられても釣…

続きを読む

平日のひとコマ

とある晴れの平日の午後。
少し私用があって会社を午後休で帰った。
実際繁忙期でもあり、帰るためには前日しこたまこなしておかなければならないことが山のようにあったが、何とか片付けつつ優秀なメンバーに託して帰ることが出来た。
ホント、優秀なメンバーに恵まれてて助かる。
で、弁当を食う暇もなく幼稚園で面談。

続きを読む

組み立てる。

めっきり寒くなった晩。
先日まで12℃で今年一番の冷え込みとか言っていたのだが、気がついたら当たり前のように13℃とかの日が続いている。
そんなある日の夜。
そういえば今年も11/10かめやのシーバスバトルに出てみようかと思い、エントリーをしてきた。
で。
昨年秋に参戦してみて思ったのだが、下流域釣りにならない説…

続きを読む