プロフィール
西村
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:112
- 昨日のアクセス:147
- 総アクセス数:1534316
▼ 中海デイゲーム調査
- ジャンル:釣行記
この頃暖かい日差しが続いており、大橋川の水温も10℃付近まで上がり始めている今日この頃。
そろそろシーバスやらんとね…とか思いつつサゴシがまだ止められない。
楽しくてもあるけど、ウマ過ぎて(笑)

醤油1 味醂1 酒1 水1~2に対してショウガチューブを適量、あとは鷹の爪少し切って鍋でひと煮立ちさせてアルコールを飛ばす。
冷ましたあと漬け込めば大体2~3日で食べられるが1週間くらい漬ける場合水の分量を2位にして薄める。
これをクッキングペーパーの上に乗せて胡麻油で焼くのだが、これが笑える位にウマイ(笑)
んで、サゴシの帰りにちょろっと中海を叩く。
車から通りを渡って第1投、何の工夫もないままに釣れる。
しかも、ロッドはジグ用のまま。
ライトとはいえショアジギングロッドなので情緒もなく魚が寄る(笑)

ものすごくキレイなシーバス。
何ヵ所か叩く予定だったのでリリース。
実はこれで打ち止めだったり(笑)
食べたかったな…orz
まだ水温が低いようで天気の良い日は水温の上がるシャローに指してくるのだがひと度曇ると反応もないなんて事がしばしば。
ルアーは色々投げたが鉄板への反応が若干悪い。
代わりに微波動系のルアーへの反応が良かった。
(上の写真のルアーはたまたま付けて投げた1投目が答えだっただけ(笑))
こないだの3連休に至っては前日何バイトもあったのに翌日まさかのゼロバイト。
まだまだ安定には遠いが、徐々に魚は入ってきている様だった。

その帰り。
雲ひとつ無い空。
この頃砂とか微粒子とかがいっぱい飛んでくるので濁っていることが多いのだがたまにはこんな日も。
お魚も、ボウズがあるから釣れたときにうれしいのかも。
タックルデータ
ロッド:ソルティック ST-1002LSJ(メジャークラフト)
リール:ブランジーノ3000(ダイワ)
ライン:シルバースレッドPE ショアゲーム 1.2号(ユニチカ)
+フロロ7号
ルアー:スライトエッジ90(エクリプス)
そろそろシーバスやらんとね…とか思いつつサゴシがまだ止められない。
楽しくてもあるけど、ウマ過ぎて(笑)

醤油1 味醂1 酒1 水1~2に対してショウガチューブを適量、あとは鷹の爪少し切って鍋でひと煮立ちさせてアルコールを飛ばす。
冷ましたあと漬け込めば大体2~3日で食べられるが1週間くらい漬ける場合水の分量を2位にして薄める。
これをクッキングペーパーの上に乗せて胡麻油で焼くのだが、これが笑える位にウマイ(笑)
んで、サゴシの帰りにちょろっと中海を叩く。
車から通りを渡って第1投、何の工夫もないままに釣れる。
しかも、ロッドはジグ用のまま。
ライトとはいえショアジギングロッドなので情緒もなく魚が寄る(笑)

ものすごくキレイなシーバス。
何ヵ所か叩く予定だったのでリリース。
実はこれで打ち止めだったり(笑)
食べたかったな…orz
まだ水温が低いようで天気の良い日は水温の上がるシャローに指してくるのだがひと度曇ると反応もないなんて事がしばしば。
ルアーは色々投げたが鉄板への反応が若干悪い。
代わりに微波動系のルアーへの反応が良かった。
(上の写真のルアーはたまたま付けて投げた1投目が答えだっただけ(笑))
こないだの3連休に至っては前日何バイトもあったのに翌日まさかのゼロバイト。
まだまだ安定には遠いが、徐々に魚は入ってきている様だった。

その帰り。
雲ひとつ無い空。
この頃砂とか微粒子とかがいっぱい飛んでくるので濁っていることが多いのだがたまにはこんな日も。
お魚も、ボウズがあるから釣れたときにうれしいのかも。
タックルデータ
ロッド:ソルティック ST-1002LSJ(メジャークラフト)
リール:ブランジーノ3000(ダイワ)
ライン:シルバースレッドPE ショアゲーム 1.2号(ユニチカ)
+フロロ7号
ルアー:スライトエッジ90(エクリプス)
- 2016年3月24日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 2 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 3 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 28 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント