プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (21)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (19)

2022年 3月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:231
  • 昨日のアクセス:477
  • 総アクセス数:844148

QRコード

(ボート専業者が)バチ抜けに持ってくルアーは小型の...

このところお題には参加させて頂いてるので、ほとんどの方には
参考にならない
と思いつつ(笑)。そもそも基本的には釣りやすい魚を追うのがモットーなので、バチを意識することはほとんどありません。
ですが、たまたまバチ抜けにあたって印象に残る実釣になることが稀にあります。
一度はもう何年前のことかわからない…

続きを読む

ボート専業者の2018.2

2月は色々ありましたねー。釣行回数は9回。結構
行ってるな(苦笑)。
いくら、行ける時には躊躇せず
行く
というのが今年のテーマとはいえ、2月は28日しかありませんからね。それで9回とはね。
ただ、前にも書きましたが1月後半から4月半ばまでは色々な釣り方で遊べるから、どうしても回数は増え気味。
デーゲームは主に…

続きを読む

横浜発ボートシーバス 3/4 AM 経験則

迷ったんすよね~。土曜日に行くか、今日行くか。週中の天気予報によると水・木・金が荒れて、晴れるのは同条件。違うのは
予想最高気温
土曜日15℃、日曜日20℃。やっぱり土曜日だよなあ。日曜の20℃、この時期20℃まで温度を押し上げるのはどう考えても
南の爆風でしょ
知ってますよ、それくらい。おじさん、これでも10年選…

続きを読む

横浜発ボートシーバス 2/27 夜 提灯記事!?

常連S君から誘われ予定したナイト便。一度はS君の体調不良により中止になったのですが、水木金の予報を見て今週の出船が叶わないと判断したDちゃんから
行きましょうよ~
すっかり今週はお休みする気になってたんですけどね。Dちゃんがそう言うなら一応遠藤さんに訊いてみましょうか。訊いてみると
あっさり、OK
いいの!…

続きを読む

横浜発ボートシーバス 2/24PM lineは....

朝便に引き続き、おか割りの午後便。穏やかだった朝に比べ、風が上がってくる予報。
予報通りだと回れる場所も限られるし、降雪以降風が上がっても回れる場所は
まったく
釣れてない(苦笑)。朝が前半だけとはいえ結構釣れましたんでね。正直中止も
ウエルカム
だったりするのですが、乗船予定の常連さんは船長さんから送…

続きを読む

横浜発ボートシーバス 2/24午前 予期せぬ...

今年のボートシーバスは色んな意味で
極端
な印象。居場所から釣果まで。釣れてる時でも場所によっての好・不調が極端だし、釣れない時はホントに
さっぱり
乗合船も大分苦戦してるみたいだし、そろそろ「投げ」に行くこともあるかとフルセットを持ってマリーナへ。
待っていてくれたのはスエ船長。駐車してると怪訝な表情…

続きを読む

横浜発ボートシーバス 2/19夜 2年越し...

週末の東京湾のオフショアは、皆さん軒並み苦戦した様子。乗合船の釣果は普段気にしないのですが、ちょっと気になり覗いてみるとトップでも
概ね一桁
もっとやれた感が先行し、午後便が中止になったこともあってテンション下がり気味でしたが
10本
獲ってるなら満足すべき状況だったのかな。
週が明けた昨日、Dちゃんのお…

続きを読む

20年前の...

平昌五輪も佳境ですね。地理的に近いから調整しやすいのか、日本人選手も大体下馬評通りに活躍されて。まずは
おめでたい限り
個人的には女子スピードスケートの高木美帆さんや小平奈緒さんみたいに一度ならず
挫折
を乗り越えてメダルを獲った方々により感情移入してしまいますね。
でも演技が終わるまで痛み止めを飲んで…

続きを読む

ボート専業者の凄腕初戦 2018

いつのまにやら確定してましたね。今回もペナルティを喰らうことなく終われたのが
唯一の収穫。
釣り自体は一言で言いますと
平常営業(苦笑)。
順番は他の人の釣果との兼ね合いもありますし、年間で考えたら何度も書きますが(苦笑)
大きな失速はしにくいボート専業者には恵まれたレギュレーションですから
御の字
です…

続きを読む

横浜発ボートシーバス 2/17AM 迷宮...

凄腕開け初戦。緊張感が足りないのかこの日はデジカメを忘れ、写真なし。写真を撮る手間が省けるとやっぱり
ペースがいいぞ
と、なればいいんですが。
おか割り予定が午後は予報が悪いので午前中勝負。出港して寄り道することなく沖のストラクチャーへ。
魚探当てながらぐるっと一回り。反応はあまり芳しいようですが、魚…

続きを読む