プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (21)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (19)

2022年 3月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:24
  • 昨日のアクセス:111
  • 総アクセス数:808584

QRコード

10/18 ボートシーバス なんとか1本は・・・、編

凄腕に参戦するにあたり、自分で立てた目標は
70UPを3本揃えること。やってみると正直


なかなか厳しい(苦笑)。

これまではサイズには「釣れたら嬉しい」って
感じであまり拘ってなかったから。狙って獲ると
なると・・・。


色々と見直さなきゃならないことが
ありますね。


これもエントリーしなかったら気付かなかった
ことなので、いい刺激になってるのかな。

本日はアイランドクルーズの朝便。

5:30過ぎにマリーナに着くと、皆さんからの
視線が厳しい。 ん!?、何で? 


もしかして・・・、5:30出船!?

いや~、久々にやらかした(汗)
大慌てで支度して、定刻より15分遅れで
出船。お待たせした皆さん、

申し訳ありませんでした!!!

そんなこんあでどたばたしながら、最初のポイントは
川筋。

潮目の位置を気にしつつ、いつものように
ビッグバッカーで表層から。

潮目には届きそうもないので、取り敢えず
広範囲に探ろうと投げてると、2投目に
早くも違和感。ビニールでも引っ掛けたのかと
思ったらスーパーミニマム。

上で喰ってくるのは小さいのかな?っと
思いつつ、もう一度同じコース探ると

連発。

今度は65ぐらい。まだ2本しかウェインしてないし
一応写真撮ろうと支度してると、シゲちゃんから
お叱り。

どうせ入れ替えなきゃ話に
ならないんだからさっさと投げなよ。


そうは言っても初凄腕。早く3本揃えて落ち着き
たい。でもボートだし、単に3本揃えるだけじゃ
意味ないし・・・。

ウダウダ考えつつ結局、写真は撮らず
リリース。

いいサイズはやっぱり下なのかな、と思って
色々試すけど、しばらく沈黙。船中でみると
流し変える度に誰かしらにに反応はある。

何度目かの流しで、やっぱり喰い気があるヤツは
やっぱり上だと判断して、表層を巻き感を頼りに
色んな角度を探ってると

bdnaogjx4cbcjobyyza6_480_480-921bb120.jpg

なんとか1本。「73」

で、移動。

この後は沖のバースはあまり調子がよくない、
とのことで運河内をランガン。

この日はアチコチでポツポツと喰ってくるも
全体的にはあんまり・・・。

最後に、最初に入った川筋で常連の方が
「75」をキャッチして終了。

自分的には上手くハメられなかったけど
1本いいのが獲れたので「良し」としないと。

キャッチは5本。

ヒットルアーは

kbxzvm3u48cnhb4g4w8n_480_480-3402f8c4.jpg

使用ルアーは

fb8tkxfpfffm8x8wenv4_480_480-7d311fa2.jpg

アレコレと試したんすけど・・・、出船間際に
バタバタした日は大概

駄目っすよね~(苦笑)。


使用タックル
スピニングタックル①
ロッド:ノーリズ シーバスプログラム
リール:ダイワ セルテート
リール:ダイワ セルテート3012
ライン:PE1号(リーダー:ナイロン22ポンド)
スピニングタックル②
ロッド:エアマーク BAYARM610
リール:ダイワ セルテート2510PE
ライン:PE0.8号(リーダー:ナイロン16ポンド)
ベイトタックル①
ロッド:バレーヒルRespect RSC-69MH
リール:シマノ アルデバラン
ライン:PE1.5号(リーダーナイロン22ポンド     
   

コメントを見る