プロフィール
taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:98
- 昨日のアクセス:267
- 総アクセス数:808547
QRコード
▼ 2/4 ボートシーバス 朝の部 コツコツ...
この時期の朝便は6:30出船。ちょいちょい遅刻・寝坊ネタを入れてますが基本的には準備に時間が掛かるわたくしは、4時過ぎには起きるようにしてます。
で、朝便乗って、おか割りして家に帰って来るのが19時前後。ご飯食べたらもう眠くなり寝落ちしないようにするのが精一杯。22時ぐらいには寝てしまうのがいつものパターン。
すると休みの今日などはいつまで寝ててもいいんですが、既に若くないもんでいつまでも寝ていられず、変な時間に目が覚めてしまうんすよね。寝てようと思えばいつまでも眠れていた
あの頃
が懐かしい。年取るとホントに眠れなくなるんすね(苦笑)。
さて釣りの方ですが、凄腕も佳境。ここからは70UPを入れていかないと入れ替わらない。ただねえ、僕はサイズを狙って獲るような釣りはしてませんからね。急に狙う気になったとしても、そんな
簡単な話
じゃないでしょう(苦笑)。バラしが減らせてることやアイクルのシーズナルパターンには乗っかれてることで魚には触れてるから、無理して魚に触れなくなるのも
嫌
ですし。ましてやこの日は乗合ですから、まずは普通に「釣ろう」と。そこそこ釣れたら数的な目標は大分楽になるし。
この日の乗合は2艇出しで、僕はシゲ船長の方だったのですが、こちらのお客さんとスエ艇のお客さんに両方「寝坊」と「ドタキャン」が出て。結局スエ艇に一まとめにして、出ることに。
目指すは最近魚がまとまった様子の沖バース。ずっとベイトは居たんだけど肝心のシーバスが固まって居らず、ジグ船も釣れてなかったようですが、ここ数日は盛り上がってるよう。
朝のゴタゴタでちょっと遅れ気味に到着。周りを見渡すと既にジグ船数隻にガイド船にプレジャーも居てちょっとした
祭状態。
珍しく前の席に陣取っていたのでせっかくだからバイブレーションのキャストからスタート。前回の記憶も残ってますから。
前回は10ぐらいカウントしてから巻いて喰ったんですが、今回は周囲に鳥がブンブンしてるんでもう少し浅いトコから巻こうと、カウント5から。
いつも通り巻く前にロッドを呷り水を噛ませてからの、スローリトリーブ。コツっと触られた気がするけど1投目だし、いきなりだったこともあって反応出来ず(苦笑)。仕方なくそのままゆっくり巻き続けると、
ゴンっ
今度はしっかり合わせて

フックが3つとも掛かる、本気喰い(笑)。ただこの後は触わられるけどヒットには至らず。多分レンジを刻めばバイブでも喰うと思うんだけど既に船内ではジグで祭になってるので、僕もジグへ。
ジギングに変えるとやはり反応多し。ただホントの爆釣時のようにファーストフォールでガンガン喰うって感じではなく
上下に数回誘ってからのフォールなり巻きなりで喰う感じ。単純ではないけど、反面ストライクゾーンは広い感じ。これじゃなきゃ
喰わない
ってことはなく、丹念に色々誘えば反応してくる。多分魚が多いんでしょうね。
途中バイブレーションのボトムゴツゴツなんかも試しつつ、上げ潮が緩んでくるまでは順調。ボート内でも誰かしらヒットしてるような感じ。ただこの日もDちゃんも乗ってたんで。この人は普通の人の
5割増
で釣るから...。あんまり参考にならない(苦笑)。Dちゃんの凄いとこは手数も多いんだけど「コレっ」ってモノが見えたらそれをやり続けられるトコだと思うんですよね。翻って自分はというと...
結局、飽きっぽい
でしょうね(苦笑)。「これで喰うなら、これは?」と、すぐ別なルートを探したくなるので。で、余計なことして時合を逃す、みたいな。そこにライントラブルなんかが重なったらもう
最悪...
それでも状況に助けられ

ちょっとですが、入替。小さいことから
コツコツと
です(笑)。そうこうしてるうちに前述通り潮が緩みはじめ祭りは終わり、移動。
運河の中に入って、やはり最近シーバスが固まり始めた場所へ。水深が浅めなので60gのジグをちょい投げして横引きメインで探ってくと
ボコボコ
と、までは言いませんが(笑)。程よく反応があり、それこそ色々試す。最近ちょいちょい試してるペラを付けたジグも好調。
ただバイト数の割りにフッキングが良くない。スイベルの大きさとか、チラシ針の長さとか、ペラを付けるジグの種類とか、色々突き詰めないと。試行錯誤して「これ」ってモノが見えて来たらいいんだけど...。
そうこうしてるうちに隣にジグ船が来ると反応が少なくなる。大勢で一斉にジグ落とされるとそっちに反応を持ってかれちゃうって話はホントなのかな!?
ただ、この日は船も多い土曜日。他に目ぼしいトコもないし、せっかく移動したのに他船とバッティングしたら「意味ない」と判断したのか、はたまたポツポツあるアタリをきっちり
モノにしろ
ってことなのか、理由はともかく続行。ここまで数だけは結構釣れたので先日初めて買ったタングステンのジグを試してみると、これが当たりのようでポンポンと追加。ただ結構長い時間叩いたのでさすがにバイトも遠のき、移動。
帰りすがら取水口を2か所触りながら寄港し、終了。キャッチ28本。
で、朝便乗って、おか割りして家に帰って来るのが19時前後。ご飯食べたらもう眠くなり寝落ちしないようにするのが精一杯。22時ぐらいには寝てしまうのがいつものパターン。
すると休みの今日などはいつまで寝ててもいいんですが、既に若くないもんでいつまでも寝ていられず、変な時間に目が覚めてしまうんすよね。寝てようと思えばいつまでも眠れていた
あの頃
が懐かしい。年取るとホントに眠れなくなるんすね(苦笑)。
さて釣りの方ですが、凄腕も佳境。ここからは70UPを入れていかないと入れ替わらない。ただねえ、僕はサイズを狙って獲るような釣りはしてませんからね。急に狙う気になったとしても、そんな
簡単な話
じゃないでしょう(苦笑)。バラしが減らせてることやアイクルのシーズナルパターンには乗っかれてることで魚には触れてるから、無理して魚に触れなくなるのも
嫌
ですし。ましてやこの日は乗合ですから、まずは普通に「釣ろう」と。そこそこ釣れたら数的な目標は大分楽になるし。
この日の乗合は2艇出しで、僕はシゲ船長の方だったのですが、こちらのお客さんとスエ艇のお客さんに両方「寝坊」と「ドタキャン」が出て。結局スエ艇に一まとめにして、出ることに。
目指すは最近魚がまとまった様子の沖バース。ずっとベイトは居たんだけど肝心のシーバスが固まって居らず、ジグ船も釣れてなかったようですが、ここ数日は盛り上がってるよう。
朝のゴタゴタでちょっと遅れ気味に到着。周りを見渡すと既にジグ船数隻にガイド船にプレジャーも居てちょっとした
祭状態。
珍しく前の席に陣取っていたのでせっかくだからバイブレーションのキャストからスタート。前回の記憶も残ってますから。
前回は10ぐらいカウントしてから巻いて喰ったんですが、今回は周囲に鳥がブンブンしてるんでもう少し浅いトコから巻こうと、カウント5から。
いつも通り巻く前にロッドを呷り水を噛ませてからの、スローリトリーブ。コツっと触られた気がするけど1投目だし、いきなりだったこともあって反応出来ず(苦笑)。仕方なくそのままゆっくり巻き続けると、
ゴンっ
今度はしっかり合わせて

フックが3つとも掛かる、本気喰い(笑)。ただこの後は触わられるけどヒットには至らず。多分レンジを刻めばバイブでも喰うと思うんだけど既に船内ではジグで祭になってるので、僕もジグへ。
ジギングに変えるとやはり反応多し。ただホントの爆釣時のようにファーストフォールでガンガン喰うって感じではなく
上下に数回誘ってからのフォールなり巻きなりで喰う感じ。単純ではないけど、反面ストライクゾーンは広い感じ。これじゃなきゃ
喰わない
ってことはなく、丹念に色々誘えば反応してくる。多分魚が多いんでしょうね。
途中バイブレーションのボトムゴツゴツなんかも試しつつ、上げ潮が緩んでくるまでは順調。ボート内でも誰かしらヒットしてるような感じ。ただこの日もDちゃんも乗ってたんで。この人は普通の人の
5割増
で釣るから...。あんまり参考にならない(苦笑)。Dちゃんの凄いとこは手数も多いんだけど「コレっ」ってモノが見えたらそれをやり続けられるトコだと思うんですよね。翻って自分はというと...
結局、飽きっぽい
でしょうね(苦笑)。「これで喰うなら、これは?」と、すぐ別なルートを探したくなるので。で、余計なことして時合を逃す、みたいな。そこにライントラブルなんかが重なったらもう
最悪...
それでも状況に助けられ

ちょっとですが、入替。小さいことから
コツコツと
です(笑)。そうこうしてるうちに前述通り潮が緩みはじめ祭りは終わり、移動。
運河の中に入って、やはり最近シーバスが固まり始めた場所へ。水深が浅めなので60gのジグをちょい投げして横引きメインで探ってくと
ボコボコ
と、までは言いませんが(笑)。程よく反応があり、それこそ色々試す。最近ちょいちょい試してるペラを付けたジグも好調。
ただバイト数の割りにフッキングが良くない。スイベルの大きさとか、チラシ針の長さとか、ペラを付けるジグの種類とか、色々突き詰めないと。試行錯誤して「これ」ってモノが見えて来たらいいんだけど...。
そうこうしてるうちに隣にジグ船が来ると反応が少なくなる。大勢で一斉にジグ落とされるとそっちに反応を持ってかれちゃうって話はホントなのかな!?
ただ、この日は船も多い土曜日。他に目ぼしいトコもないし、せっかく移動したのに他船とバッティングしたら「意味ない」と判断したのか、はたまたポツポツあるアタリをきっちり
モノにしろ
ってことなのか、理由はともかく続行。ここまで数だけは結構釣れたので先日初めて買ったタングステンのジグを試してみると、これが当たりのようでポンポンと追加。ただ結構長い時間叩いたのでさすがにバイトも遠のき、移動。
帰りすがら取水口を2か所触りながら寄港し、終了。キャッチ28本。
- 2017年2月5日
- コメント(1)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 3 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 13 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント